パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2013年1月31日のYRO記事一覧(全1件)
7314421 story
海賊行為

「海賊版検出機能」の誤爆で騒動になった iOS アプリメーカー、iOS アプリから「諸般の事情」で撤退 28

ストーリー by reo
便利な言葉だ 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

海賊版の誤検出により、アプリを使っていると Twitter に勝手に「海賊版撲滅のメッセージ」が表示されるという iOS アプリを公開して騒動になった株式会社エヌフォーだが (/.J 記事)、AppStore においてすべてのアプリ販売を停止するという (発表 PDFより) 。

「弊社製品をお買い上げ頂きましたお客様に対する影響が極めて重大なため、アプリ販売を継続できるよう関係各位との交渉を進めて参りましたが、残念ながら不調に終わりました。」とのこと。この結果、エヌフォーが App Store で公開しているアプリケーションの販売およびダウンロードが不可能になったと説明されている。

これが「諸般の事情」となっているが、Apple の規約に従わないアプリや騒動を起こしたアプリを作った企業はそれ以降アプリの公開ができないような仕組みがあるのだろうか? それとも別件でまたなにかやらかした?

「なお、この件に関してお問い合わせ頂きましても、当告知文に掲載されている情報以外にはお答えする事ができません。」とのことで、真相は闇の中、藪の中。

typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...