パスワードを忘れた? アカウント作成
2020年8月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2020年8月9日のYROタレコミ一覧(全9件)
14262608 submission
Transmeta

NASA、一部の天体に対する愛称使用の見直しを進める

タレコミ by headless
headless 曰く、

NASAは5日、一部の天体について愛称の使用見直しを進めていることを発表した(NASAのニュース記事Houston Chronicleの記事Mashableの記事SlashGearの記事)。

天体の正式名称には記号的なものも多く、親しみやすい愛称で呼ばれることも多い。しかし、一見すると当たりさわりないと思われる愛称の中にも、無神経であったり、そればかりか有害なものがある。NASAでは多様性や公平さ、包括性を進める観点から非公式な用語の使用を見直し、愛称が不適切な場合は国際天文学連合(IAU)が定める正式名称のみを使用するとのこと。

NASAは手始めとして、ふたご座に位置する星雲 NGC 2392の愛称「Eskimo Nebula」(エスキモー星雲)や、おとめ座銀河団に含まれる2つの渦巻銀河 NGC 4567と NGC 4568の愛称「Siamese Twins Galaxy」(シャム双生児銀河)の使用を取りやめる。「Eskimo」は北極圏の先住民に押し付けられていた植民地主義的な用語と広くみなされており、ほとんどの公的文書では既に使われていないとのことだ。

14262629 submission
医療

偽薬を偽薬と知って使用しても精神的苦痛の緩和に効果があるという研究結果

タレコミ by headless
headless 曰く、

被験者が偽薬を偽薬と知って使用した場合であっても、精神的苦痛の緩和に効果がみられたという研究成果をミシガン州立大学などの研究グループが発表した(MSUTodayの記事SlashGearの記事論文)。

偽薬は有効成分を一切含まないにもかかわらず、効果を期待して使用することでさまざまな症状を改善できる。しかし、患者をだますという倫理的な問題が幅広い利用の妨げになっている。患者をだまさずに偽薬を使用する研究は既に行われているが、過去の研究では偽薬の効果が明確ではない外傷の治癒速度といった領域を対象にしているため、偽薬と知って使用した場合の効果を客観的な生物学的基準で観察できていないという。

今回の研究では2つの実験を通じ、有効成分を含まないと知りつつ使用した偽薬が好ましくない画像を見た時の精神的苦痛を緩和できるかどうか検証している。実験1(被験者62人)では40枚の画像(好ましくない画像30枚、中立的な画像10枚)をそれぞれ見た後で、どのように感じたかを1(全く好ましくなくはない)~9(非常に好ましくない)の9段階で被験者に報告してもらう。実験2(被験者198人)では60枚の画像(好ましくない画像30枚、中立的な画像30枚)を見せ、事象関連電位の後期陽性成分(LPP)を測定している。

偽薬は生理食塩水を点鼻スプレーにしたもの。被験者は偽薬だと知らせて使用する偽薬群と、記録のために必要な薬品だと伝えて使用する対照群の2群に分け、点鼻を行ってから実験が行われた。偽薬群には偽薬と知らずに使用すれば精神的苦痛の緩和に効果があるとも伝えてある。その結果、中立的な画像を見た場合には2群の間に違いは見られなかったものの、偽薬群では好ましくない画像を見た場合に受ける精神的苦痛が小さくなったとのこと。

今回の研究では、実験者が聞きたいことを被験者が答えることによる回答の偏りを超える範囲で、偽薬だと知りつつ使用した偽薬が少なくとも精神的苦痛の領域で効果を表すことが示された。今後は今回の研究成果の一般化可能性について研究する必要があるとのことだ。

14262679 submission

治療と仕事の両立をどうする?

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
2020年8月8日にEテレで放送されたチョイス緑内障最新治療情報で、本題である緑内障の治療について取り上げられたのだが、そこに登場する緑内障患者の中に(スラド的に?)考えさせられる方が登場している。

IT業界ではこちらのようなケースもままあるが、その患者は発症当時システムエンジニアで、緑内障発症後に医師より進行を抑制する点眼薬を処方されたのだが、当時その患者は、職場や現場に寝袋を持ち込んで泊まったり、定時後に会議が設定されることも度々で点眼の機会を逸することが多く、そんな生活を2年間つづけた結果失明が危惧される状況に陥り、治療できる環境を確保するためシステムエンジニアを辞職し写真家に転身したといい色々考えさせられる。

情報元へのリンク
14262991 submission
spam

YouTube、電子メールによる更新情報通知を13日で廃止

タレコミ by headless
headless 曰く、

YouTubeが電子メールによる更新情報通知機能を8月13日で廃止するそうだ(YouTube Helpの記事9to5Googleの記事Neowinの記事)。

Googleによれば、実際に開封される通知メールは0.1%未満であり、受信トレイがいっぱいになってしまうとの苦情もあったという。更新情報のメール通知を廃止することで、アカウントに関する通知や全員に告知が必要なサービス内容の変更など、YouTubeからの重要な通知に注意が向くようになると期待しているとのこと。

メール通知廃止後もYouTubeアプリでのモバイル通知や、Chromeブラウザーでのデスクトップ通知は引き続き利用できる。Googleはメール通知を停止するテストを実施しているが、視聴時間に影響はみられず、逆にモバイルでのプッシュ通知や登録チャンネルの利用が増加したとのことで、クリエイターへの影響はないとみているようだ。

モバイル通知とデスクトップ通知のオプションはYouTubeの設定画面で「通知→モバイル通知とデスクトップ通知の管理→ユーザー設定」で変更できる。同じ画面にメール通知のオプションもあり、8月13日を待たなくてもここで無効化することが可能だ。

自分のアカウントには2年以上前から通知メールが届かなくなっていたが、設定を変更したまま忘れていたようだ。通知メールは削除せずに残してあったが、開封したものはほとんどなかった。スラドの皆さんはYouTubeのメール通知を利用していただろうか。

14262999 submission
広告

気象庁がホームページに広告掲載をすることを決定

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
気象庁はホームページに民間の広告を掲載することを決定した。省庁としては異例の決定だが、予算が増えないなか複数のサービスの維持費を賄う必要があることを理由に上げている。

これに対し気象庁の職員などで作る「国土交通労働組合」は「国民の生命と財産を守る防災情報を表示する気象庁ホームページの財政基盤は、国が責任を持つべきであり、広告の掲載は中止すべきだ」との声明を7日に発表した。

タレコミ子の個人的な意見としては、財政の厳しさと税金の使いみちの問題を、国民に直接問う形で発信できていると思うので、良い試みなのではないかと思っています。

情報元へのリンク
14263016 submission
日記

イノシシを粉にする機械

タレコミ by maia
maia 曰く、

佐賀県武雄市で駆除したイノシシを乾燥・粉末化して堆肥に加工する取り組みが行われている( 日本農業新聞)。灯油を1時間に10リットル使用し、70~80度に熱しながら回転、粉砕し、5時間程度で粉末状にする。一度に400キロ前後を処理できる。同市では年間2000〜3000頭を駆除しているが、ジビエ化できるのは1割程度という。8割は埋却だが、2m掘らねばならず、大変な苦労だという。イノシシなどの有害鳥獣の減容化処理には焼却や微生物処理等あるが(農林水産省)、堆肥化は珍しいようだ。

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...