パスワードを忘れた? アカウント作成
15249810 story
スポーツ

オリンピック委員会、週刊文春による開会式の内情暴露を「著作権侵害」「業務妨害」として削除要求 204

ストーリー by nagazou
無理筋 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

東京オリンピックの開会式を巡っては、責任者が経緯不明のまま入れ替わったり、入れ替わった後の人物が不適切発言で辞任するなどトラブルが続いているが、これを報じた週刊文春に対して、オリンピック委員会側が「著作権侵害」や「業務妨害」を理由に問題を報じないよう要求していることを文春編集部が4月1日明らかにした(週刊文春)。

委員会側は、雑誌の回収やネット記事の削除、また内部資料の破棄などを要求している。一方で週刊文春側は「東京オリンピックは、日本国民の多額の税金が投入される公共性、公益性の高いイベントです。日本で開催されるこのイベントが、適切に運営されているのか否かを検証、報道することは報道機関の責務です」として要求に応じないことを宣言した。

また「もし、内部文書を基に組織の問題を報じることが、「著作権法違反」や「業務妨害」にあたるということになれば、今後、内部告発や組織の不正を報じることは不可能になります」として、逆に委員会の主張を公共性の高い組織として異常だと指摘している。

タレこみ子としては、業務妨害かはともかく、こうした報道が「著作権法違反」というのがおかしいという文春側の主張に利があるように感じるが、これが著作権法違反となる余地はあるのだろうか?

情報元へのリンク

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by simon (1336) on 2021年04月05日 17時52分 (#4006995)

    と思ったけどまあ、いないんだろうなあ…
    法律家だけじゃなくていろんな(感染症も含む)専門家もいないし、専門家に聞いてから声明を発表するような仕組みもないんだろうな

    • by Anonymous Coward on 2021年04月05日 18時54分 (#4007050)

      組織委員会が対象としているのは、「週刊文春」4月8日号の記事「白鵬、海老蔵、後援者...森・菅・小池の五輪開会式“口利きリスト”」、
      及び3月31日に文春オンラインに「スクープ速報」として配信した「『AKIRA』主人公のバイクが...渡辺直美も絶賛した「MIKIKO チーム開会式案」の全貌」の2つです。

      理由は
      〈開閉会式の制作に携わる限定された人員のみがこれにアクセスすることが認められた極めて機密性の高い組織委員会の営業秘密であり、
      世界中の多くの方に開会式の当日に楽しんでご覧いただくものです。
      万一、開会式の演出内容が事前に公表された場合、たとえそれが企画の検討段階のものであったとしても、
      開会式演出の価値は大きく毀損されます。加えて、組織委員会は、様々な代替案を考案するなど、多大な作業、時間及び費用が掛かることになります〉
      とあります。

      あくまでスクープだ、告発だ、報道だ…という業界用語での擁護も分かりますが、
      これは大前提として非公開情報の剽窃であり、剽窃した情報の無断公開に対し法的に各種の例外(※)が適用されるかが焦点です。

       ※ 人権侵害や、公共性の高い組織に対する、一般人(週刊紙)としての告発などが想定されます

      ネットで読者の感想を確認した限り(すみません私は当該記事未読です)、「報道」できる範疇を逸脱した内容が多く含まれていたように感じます。
      まぁ週刊文春だけが、今回の記事だけが逸脱している、、とは思いませんが。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2021年04月05日 19時11分 (#4007079)

        https://www.bengo4.com/c_23/n_12905/ [bengo4.com]

        >――著作権侵害にあたるか?
        >問題の中核は、「報道の自由」や「国民の知る権利」と「著作権の保護」の調整です。
        >そして、今回は、オリンピックという公共事業の開会式の内容の決定の過程や、その公金支出の過程を批判する公益性が高い記事です。
        >こうした国民の知る権利に資する報道を目的とする場合、「正当な範囲内の利用」は極めて広く捉えられるべきと個人的には考えます。

        著作権法は「あらゆる場合に非公開情報は秘匿されるべき」って立場ではなく「公益のある報道の場合においてはその限りではない」ってことなんですな

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2021年04月06日 9時32分 (#4007391)

          必死に五輪は私団体だとか言って文春の行為を攻撃していたのに、
          その後押しとしてか「総理の意向」とか言っちゃうバランス感覚の欠如が怖い。
          公的権威をひけらかして正当化するってのは文春側の言う公益性を自分等で裏書しているようなものじゃん。
          それじゃあモロに検閲って言われても否定できなくなってしまうだろうに。

          親コメント
      • by Anonymous Coward on 2021年04月05日 19時10分 (#4007078)

        文春側が不正に入手した情報だと気づかずに記事にした可能性…は無いかw

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2021年04月05日 18時08分 (#4007004)

    (機密情報漏洩は当然として)頒布権と著作権に違反では?

    • 公益性との比較になると思います。
      映画や演劇でも,例えば,ひどい反社会的な内容や差別的な内容があり,それを糾弾するためならば許容されるとは思います。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      [[Wikipedia:ネタバレ]]

    • by Anonymous Coward

      不採用案なら問題無かろ。

    • by Anonymous Coward

      中止濃厚なイベントだから皆大した文句言ってないけど、これが普通のライブとかのイベントで、
      その内容を事前に公にされたとしたら、無茶苦茶な被害だよね。
      法律には明るくないけど、イベントシナリオが著作権で保護されているというのは、直感的には何も不思議に感じない。

      公開予定のオリジナル演劇の台本を、公開前に全て暴露するようなものじゃないの?

      • by simon (1336) on 2021年04月05日 18時29分 (#4007026)

        中止濃厚なイベントだから皆大した文句言ってないけど、これが普通のライブとかのイベントで、
        その内容を事前に公にされたとしたら、無茶苦茶な被害だよね。
        法律には明るくないけど、イベントシナリオが著作権で保護されているというのは、直感的には何も不思議に感じない。

        公開予定のオリジナル演劇の台本を、公開前に全て暴露するようなものじゃないの?

        税金が使われてるイベントで(透明性・公開性が求められる)不透明な人事が行われたなら
        今回同様、ボツになった台本の一部を「このような台本だったが意味不明な人事によりボツになった」と報じるのは問題ないでしょう。

        なんでも報道の自由が認められるのではないのと同様、著作権が100%完全に優越するということもないわけで。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2021年04月06日 10時47分 (#4007464)

        これ、採用された案ならともかく、提案者自体を排除してボツにし、「豚の格好をさせてオリンピッグってのはどうだ」って言ったような人に全面委任した後だからな。

        これに多額の公金も投入されているし、この話を闇に葬って批判を免れようなどという考え自体が卑しい。

        親コメント
  • いけないですよね。
    万が一,追い出した人の案を使っていた方がもっとヤバい状況になったと思います。
    危機意識がないというかなんというかです。

  •  今回の件で著作権侵害というワードに疑問持ってる方が多いと思うので、参考情報です。

     原文はわかりにくいのでWikipeia先生の要約 [wikipedia.org]より

    公表権
    もともと公表を予定していない著作物 (私的な手紙・日記、企業の機密資料など) や、公表を予定しているが未完成の著作物 (セリフを推敲中の映画の脚本、描きかけの絵画など) がある。これらの著作物を、著作者以外の第三者によって無断で公表されない権利が公表権である

     報道などで公表する際に判断基準となるのはだいたいは引用 [wikipedia.org]です。
     今回の件で影響しそうなところはこのあたり

    32条(引用)
    1.公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。

    (強調筆者)

     うん、まあ、どう考えても公表権侵害だよね……。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • 内部告発や組織の不正に演出プランの説明が必要なん?

    • 不採用になった演出家のアイデアだけパクってる可能性があるからでしょ。
      というか、削除要求してるのはそれが理由だと思う。
      事前に演出がバレると演出を変えなければいけなくなる。
      でも、変える時間が残ってないから削除要求するしかない。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      総合演出の電通のあいつの辞任した「オリンピッグ」は演出プランやろ

      • by Anonymous Coward

        >総合演出の電通のあいつの辞任した「オリンピッグ」は演出プランやろ

        没になった演出プランをダラダラ掲載するのと、差別発言を引用・説明することは別でしょ。

    • by Anonymous Coward

      背景がわからなければ告発したところで何のことかわからんだろ

    • by Anonymous Coward

      引用や補足の範囲なら良いと思うが、明らかに逸脱してるスクープもあったからなぁ

  • by Anonymous Coward on 2021年04月05日 18時21分 (#4007013)

    表現の自由を守ると標榜しオタクに支持されていることで有名な区議はこんなことを言ってました。

    https://twitter.com/ogino_otaku/status/1377645486807506948 [twitter.com]

    大田区議会議員おぎの稔(無所属)議員系Vtuber @ogino_otaku

    >個人の不祥事や失言とかとの話とは切り分けて、この抗議は五輪組織委側に利があると思うけどな。
    >企画の内容を事前にリークして掲載しているわけで、機密保持からも問題だし、これで変更になれば
    >その分、多額の費用が発生するわけで、ちょっとリークした人間も、
    >載せた文春も勢い余ったんじゃないかなと思う。失言とかの話とは全然意味が違う。

    だそうです。
    これはきわめて表現の自由に関わってくる問題なんじゃないのかなあ。
    普段から表現の自由を守るとか言ってる人がコレはアカンのでは?

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...