パスワードを忘れた? アカウント作成
13979478 story
海賊行為

RIAA曰く、AmazonやeBayでは多数の海賊版音楽CDが販売されている 28

ストーリー by headless
偽物 部門より

米国レコード協会(RIAA)の調べによれば、AmazonやeBayを含む電子商取引サイトで音楽CDの海賊版が米国向けに多数販売されているという(RIAAのコメント: PDFTorrentFreakの記事)。

この報告は米商務省が7月に実施した偽物・海賊版の流通状況に関する報告書作成に向けた意見募集にコメントしたものだ。たとえばeBayとAliExpressの米国向けサイトで新品として販売されている有名アーティストのCDボックスセット10点を選び、両社でそれぞれ安い方から4点ずつ購入したところ、すべてが偽物だったという。また、米大手レコード会社がリリースしている幅広いロングセラーアルバムの新品をAmazonとeBayで安い方から2点ずつ購入した結果では、eBayの16%、Amazonの11%が偽物だったそうだ。さらに、「Fulfilled by Amazon」となっているCDの25%が偽物だったとのこと。

このほか、電子商取引各社ではレコード会社が実際にはリリースしていないベストアルバムCDやアナログレコードも常時販売されており、ゴールドレコードやプラチナレコードなどの偽物も販売されているとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年08月12日 13時52分 (#3667841)

    音楽CDに限らず、通販商材とかのぱちもんのオンパレードですがな
    偽物だったからどうするというのだろう
    告発する?運営に審査するなど改善求める?
    消費者の良心に訴える?

    • > 偽物だったからどうするというのだろう

      意見募集のサマリーでは
      recommendations for curbing the trafficking in such counterfeit and pirated goods.
      となってますからまさにどうするかを求めるための意見募集であり、それに答えたコメントに見えますけどね
      RIAAのコメントで提案されてるのは

      ・マーケットプレイスがヤバいブツのリスト(banned list)を作成し、リストに載ったブツがマーケットプレイスに出てこないようにする
      ・セラーの本名や住所をマーケットプレイスが把握し(公的に共有し?)、ヤバいセラーが他のマーケットプレイスとかでヤバいブツを売りに出したらその情報を開示するようにする
      ・侵害を繰りかえすヤツが、別の名前やアカウントで再登場できないようにする
      ・ヤバいブツを売ってるヤツの決済処理とかを抑制(facilitate)し、権利者や法的機関に協力する

      みたいなの(多分に意訳を含んでいる上、私のとぼしい英語力で理解できてないとこを含めればもっといろいろ述べられてる)

      特に政府として可能なこととして
      Shine the Light
      てのが印象深かったですね
      リアルな侵害と同じように責任を問えるようにしていこう、ってとこでは
      個人的にはいい傾向だと思いますし、他の国にも同じようなことが波及するのを期待したいですね

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      人類が滅びるのと詐欺がなくなるのとどっちが早いんだろう

  • by Anonymous Coward on 2019年08月12日 14時05分 (#3667846)

    流通証明書とでも言うべき認証制度を販売や流通会社に義務付ければ良いと思う。
    公開暗号による署名付き証明書でベリファイが通らない業者からの出品は受け付けないといった感じの

    • by Anonymous Coward

      ウナギの稚魚でそれ出来ればいいのにね、流通の厳格化

      • by Anonymous Coward

        ウナギの稚魚を、CDのようにコピーできるなら、さらにいいのだけど。

    • by Anonymous Coward

      認証通して偽物売るだけでは?
      結局正直者がバカを見る。

      業者が本物を売っている(手元に本物がある)ことの証明って結構難しい。
      デジタルデータなら簡単だけど。

      • by Anonymous Coward

        > デジタルデータなら簡単だけど。

        そんなに簡単ならYouTubeで本物がDMCA takedownされる事件置きまくりになるわけない

        • by Anonymous Coward

          暗号・情報セキュリティ的に全く別問題だと思うのだが。
          業者が本物のデジタルデータを売っていることの証明が簡単にできると、どうやったらDMCAの問題に応用できる訳?

  • by Anonymous Coward on 2019年08月12日 15時03分 (#3667862)

    CDの偽物って、どうやって見分けたんだろう?プラの成分が違ったりするのかなあ。
    それとも、画像の画質とか?

    • by Anonymous Coward on 2019年08月12日 16時48分 (#3667911)

      それより誰がプレスしてるんだろうか? CD+内容物で結構手間かかるし、利益出ないでしょ?
      それとも本当にCD-Rか何かで焼いて売ってるのかな? だとしたら凄い根性してる

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        刷るだけなら10円もかからずにできる業者あるでしょ。中国は送料安いので、国際発送でもCDサイズなら100円で送れるので原価110円+人件費ぐらいでできますよ。
        プレミア品で偽物としらず1万とか出す人いますから、やったもん勝ちですね。

        • by Anonymous Coward

          10円でできたとして在庫どうすんだよ。
          儲かるなら競合はいくらでも出てくるだろうし、割りのいい商売には思えんけどなぁ。

          • by Anonymous Coward

            注文来たら刷ればいいでしょ。どっかのホスティングサービスにデータ置いとくので現物在庫はないよ。

    • by Anonymous Coward

      CD-Rとか

    • by Anonymous Coward

      中国の海賊版CDって、本物に似せて作る気ゼロ。
      いまもそうなら、見分けるのは簡単。

    • by Anonymous Coward

      シリアル番号とかが同一なんだと思うよ

    • by Anonymous Coward

      アマゾンの海賊盤の多くはライブ会場で録音したものだと思う。
      メディアは大体がCDR。

    • by Anonymous Coward

      そういう物理的な話ではなく、ライセンス料をちゃんと払ってるかどうかかと

      まぁ偽物作る方も、見分けがつかないものを作るほどのモチベーションもないかと
      偽物を買う方もそこまで気にしてないだろうし

  • by Anonymous Coward on 2019年08月12日 15時36分 (#3667879)

    金メッキやプラチナ・メッキのレコードもあるのか?

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...