パスワードを忘れた? アカウント作成
13604815 story
ゲーム

Steamで「美少女ゲーム規制」? 72

ストーリー by hylom
気まぐれか 部門より

Valveの運営するゲーム配信サービス「Steam」では、直接的な性行為などの描写を含む、いわゆる「ポルノコンテンツ」の配信は制限されている。しかし、そういった要素を含まない「美少女ゲーム」の配信は今まで認められていた。ところが、Valveがこういった今まで配信が認められていた美少女ゲームを開発・配信していたデベロッパーに対し、突然「ポルノコンテンツの削除」を求めたという(AUTOMATON)。

発端となったのは、Steamでパズルゲーム「Hunie Pop」や、ポルノライブストリーミングサイトの運営シミュレーションゲーム「HunieCam Studio」(IGNのレビュー記事)などを手がけるデベロッパーのHunie Potに「ポルノコンテンツの削除要請」が寄せられたこと。これらタイトル内では「きわどい描写」があったとのことだが「18禁」ではなかった。別の美少女ゲーム配信をしていた複数のデベロッパーにも同様の削除要請が寄せられていたという。

ところがその後事態は急転し、Valveはこういった「削除要請」を行ったデベロッパーに対し、削除要請の撤回と作品の再審査を連絡したという(AUTOMATONの続報IGN)。

背景には、Steamではポルノの配信を禁止しているものの、何がポルノに該当するのかという基準は明らかにされていないという点があるようだ。そのためValveがいったんOKを出したにもかかわらず、その後それが撤回されて公開停止になるといったトラブルはたびたび発生しているという。

なお、Hunie Potや複数のデベロッパーはSteam外で「18禁化パッチ」を配布していたため、これが問題とされた可能性もあるが、昨年Valveはこういった行為をおおっぴらに行うことを自粛するようデベロッパーに求めており、同社もこれに従っていた。

こういった問題を受けて、美少女ゲームのデベロッパーの間ではSteam以外での配信を進める動きも出ているという。たとえば、同じくゲーム配信サービスを手がけるGOG.comではパッチ形式で18禁コンテンツを提供することについて寛容な姿勢を見せているという(IGN)。ただ、nutakuFAKKUといった18禁タイトルの配信を認めているサービスはあるものの、顧客へのリーチの面ではSteamは圧倒的な力があるため難しいところのようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 今回はSteamの姿勢が拙速だったから批判されたものの、
    正直消されても仕方ないコンテンツも多々あると思う。
    今回の該当タイトルには入ってないけど、Material Girlとか完全にただのエロゲだったし。

    # 完全攻略した

    もうちょっと規約をきちんとして、十分に余裕をとって対応してほしいですね。

    あとDEEP SPACE WIFEくらいぶっ飛んでるのは逆に残してほしいというのはある。
    ぶっちゃけ実用には全くならないし。

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...