パスワードを忘れた? アカウント作成
13445198 story
著作権

海賊版コンテンツへのリンクをまとめたサイト、著作権法違反で摘発 27

ストーリー by hylom
難しい判断 部門より

著作権者に無断でアップロードされた漫画などへのリンクを多数提供していたサイトが著作権法違反の疑いで摘発され、運営者などが逮捕された(ITmedia朝日新聞読売新聞)。

こういったサイトは単にリンクを掲載しているだけで、サイト上にコンテンツをアップロードしたり、サイト上でコンテンツを閲覧することはできない。そのため摘発は難しいとされていたが、今回はこういったリンクの掲載についても著作権法違反の疑いとして摘発できるとの判断での逮捕に至ったようだ。また、同時にコンテンツのアップロードを行っていた人物らも摘発される模様。これに対しサイトの運営者が共犯として関与していた疑いもあるようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • リンク先のITmediaの記事には

    ACCSによると、9人は共謀して漫画作品を不正にアップロードした疑い(公衆送信権の侵害)で逮捕された。

     ってあるので、リーチサイトに見せかけたアップロード集団だったことが追跡の結果判明したのでは。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      FLMASK事件以来の逮捕なのかな。
      アレってどうなったんだっけ、リンクだけだと罪にならないんだったような?
      でもたしか幇助扱いだったような…。

      まぁwinny含めて日本の司法の失敗の一つかな。
      萎縮しちゃってギリギリグレーなサービスを商業サービスまで発展させる、って道は閉ざされた感あったね。
      サイバーセキュリティー関係も、下手に指摘すると犯人扱いされるからだまっとこ、
      みたいな流れになっちゃったし。警察は裁判所ももちょっと勉強して欲しいもんです…。

      • by Anonymous Coward

        今回は「リンク集を運営していた奴」と「海賊版を違法アップロードしていた奴」が「親分と子分」の関係だった可能性が高い
        つまり「リンクしたから」ではなく「海賊版のアップロードサイトとリンクサイト」を実質一体化して運営していたから逮捕されたと推測される

  • タイムリー? (スコア:3, 参考になる)

    by HALPAS (47464) on 2017年11月01日 16時32分 (#3305446)

    http://www.sankei.com/west/news/171031/wst1710310114-n1.html [sankei.com]

    ファイル共有ソフトを通じて感染するコンピューターウイルスをソフト上で保管したとして、京都府警サイバー犯罪対策課は31日、不正指令電磁的記録保管容疑で、インターネットセキュリティー企業、ディアイティ(東京)社員の男(43)を逮捕した。
    (中略)
    府警によると、男はシェアをはじめとするファイル共有ソフトによる企業の情報漏洩(ろうえい)などを調査・監視する部署の責任者。

  • by Anonymous Coward on 2017年11月01日 16時51分 (#3305456)

    特定の違法コンテンツがうまく抽出できるようなキーワード集

    みたいのを列挙したら、やっぱり摘発されるんでしょうか?
    この場合、実際にサイトのリンク集を生成して提供するのはGoogleなんですけど。
    それとも、うぷ主と実際に裏で繋がっていなければOK?

    • by Anonymous Coward on 2017年11月01日 17時04分 (#3305466)

      たとえば君が何か犯罪をしたいと仮定する。それを親友に話すと、その「方法」を丁寧に教えてくれた。
      で、君が逮捕されたとき、はたしてその親友は罪になるのだろうか?

      日本の現法では、犯罪の方法を指導することは犯罪になります。

      だから、「特定の違法コンテンツがうまく抽出できるようなキーワード集」を公開して、
      それを使えばダウソできますよ、ってWebサイトに書き込みますと
      ダウンロードという違法行為(平成成立の違法ダウンロード禁止法)の幇助・指導となりますので犯罪です。

      >この場合、実際にサイトのリンク集を生成して提供するのはGoogleなんですけど。
      「生成」はしてません。単なるSQL検索システムに入れたというだけ。
      Googleはそのキーワード集を公開したとしても、「これを検索すれば・・・」とは言ってません。

      >それとも、うぷ主と実際に裏で繋がっていなければOK?
      うぷ主と実際に裏で繋がっていようがいまいが、犯罪を手伝えば、あなたはパトカーの後ろに乗ることになりますよ。

      どうしても・・・俺・・・ヤりたいんだ!という中2病をお持ちでしたら、「xiwayy2kn32bo3ko」でも調べなさい。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >ダウンロードという違法行為(平成成立の違法ダウンロード禁止法)

        罰則規定あったっけ?
        罰則規定があるなら犯罪だが、罰則規定のない「違法行為」は犯罪ではない。
        せいぜい民事上の賠償請求の対象になるだけだ。
        当然それに対する幇助も成立しない。

        • by Anonymous Coward

          調べてカキコしてほしかったお。

          https://www39.atwiki.jp/dl-ihou/pages/29.html [atwiki.jp]

          Q.逮捕されますか? A.逮捕されます
          Q.前科はつくの? A.前科はつきます
          Q. 罰則の内容は? A. 2年以下の懲役又は200万円以下の罰金

          • by Anonymous Coward

            スマソ。
            著作権法の条文見に行ったが、あまりに長いのでメゲてしまって
            読まずに書き込んでしまった。
            #まあ一般論としては嘘じゃないし。

    • > グレーだが違法性はない(犯罪と断定できないため。検索を指示したり、促す内容がないため)

      タイトル:「君へのプレゼント」
      本文:

      ドキッ! xyz torrent
      Office 2016 Activator katcr.co

      >あうとー (ぐぐる、つまり検索するのか、という「手段」を明示している)

      タイトル:「検索するとやばいキーワード達」
      本文:

      ドキッ! xyz torrent
      Office 2016 Activator katcr.co
      間違ってもいい子はぐぐったりしないでね!!!

    • by Anonymous Coward

      「特定の違法コンテンツが」という部分でアウト。違法コンテンツへのアクセスが目的だから。まぁアウトだからといって必ずしも有罪にできるとは限らないけど。

  • http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2017/11/post-dea5.html [cocolog-nifty.com]
    「他人の著作物を違法にアップロードしているサイトにリンクを貼ることが著作権侵害行為の違法な幇助となるか否かについては法律解釈の争いがある状況下において、刑事事件として処理をすることは適切さを欠いている」とのこと。

  • by Anonymous Coward on 2017年11月01日 15時54分 (#3305420)

    ことと有罪にできることはまた話が別だからなあ。

    • by Anonymous Coward

      有罪にできることと
      社会的に制裁できることも話が別なので

    • by Anonymous Coward

      ここはただのリンクサイトとは次元が違うから。

      結構大掛かりで組織だって複数のサイトを展開して
      さらにアップロードも関係者が一般ユーザーを装ってやってたやつだぞ。

      ついでに言うと警察は相当前から追跡して裏付をしてたんだぜ。

    • by Anonymous Coward

      紅籍会って言う組織があるんですよ

      • by Anonymous Coward

        紅籍会が潰れたら日本の割れサイトかなり無くなりそう
        実はすごいニュースだよねこれ

    • by Anonymous Coward

      だよね
      逮捕するかどうか/できるかどうかは更に別の話だし

      • by Anonymous Coward

        でも逮捕したってだけで何故か犯罪が確定したとする政治家さんも多数いけるけどな。

  • by Anonymous Coward on 2017年11月02日 10時06分 (#3305886)

    疑いとして摘発できるとの判断での逮捕に至ったようだ

    自分が無知だったんだが、警察って明確に犯罪行為を(疑いとして)逮捕するのではなく
    「摘発できるとの判断での逮捕」ができるんですね。そこの解釈は司法だと思ってましたよ。

    • by Anonymous Coward

      逮捕自体はいつでも、誰相手でも出来るでしょ。
      後工程に丸投げすればいいんだから。
      上流工程の逮捕→起訴の段階で99%超の
      歩留り率を実現した日本の司法がある意味異常なだけで。

      #歩留り率100%も検査してないんじゃないかと疑われてまずいので
      #意図的に不良品を混ぜ込むのも日本流です。

    • by Anonymous Coward

      >「摘発できるとの判断での逮捕」ができるんですね。そこの解釈は司法だと思ってましたよ。
      逮捕状は裁判所が出すだろ。
      まあ現行犯逮捕は基本「摘発できるとの判断での逮捕」だけどさ。

      ま、逆に既に所轄が発行された逮捕状を何故か捜査担当でない警視庁のお偉いさんが握りつぶすなんて事もあるけどさ。
      一体何処でどういう理由と権限で判断に割り込んだか凄く不思議なんだが。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...