英国ISPによるWebサイトのフィルタリング、有害でないサイトも多数ブロック 15
ストーリー by hylom
自動ブロックなんてそんなもんです 部門より
自動ブロックなんてそんなもんです 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
英国のISPでは自主規制として青少年に不適切なコンテンツを含むWebサイトのフィルタリングを実施している。これについてデジタル権利問題に関する英国の活動団体Open Rights Groupがその影響を調査したところ、検証した10万以上のサイトのうち、2割近い1万9千以上のサイトがブロック対象になっていることが明らかになった(WIRED.co.uk)。
このフィルタリングではポルノや暴力、飲酒や喫煙、拒食症や自傷行為、ヘイトスピーチといった青少年に有害とされる内容を含むウェブサイトの閲覧が制限されているとのこと。ブログや掲示板はデフォルトでブロックされていることが多く、また閲覧に課金が必要というためにフィルタリングされたサイトもあるようだ。意図的にブロックされているサイトもある模様。
ブロックされたWebサイトにはポルシェのディーラーや政治ブログ、産後ケアサイト、フェミニストブログなど多岐にわたり、ブロックされたフェミニストブログの編集者らは、人権擁護や男女平等推進といった活動が不適切であり問題視されているかのような印象を与えるこの状況を懸念しているという。
この調査を行っているBlocked!プロジェクトのサイトではではURLを入力するだけでブロック対象かどうかを判定してくれる。なお、Slashdotはブロック対象ではないようだ。
Slashdotはブロック対象ではないようだ (スコア:3)
見てるのはおっさんばっかりだから青少年には入らないってことですかね
Re:Slashdotはブロック対象ではないようだ (スコア:1)
毒にも薬にもならないたわごと集ってことです
Windowsのフィルタリング (スコア:3, おもしろおかしい)
Vistaのフィルタリングを有効にしたら、Microsoftのページにアクセスできなくなったことを思い出す
何の意味が? (スコア:1)
> 拒食症や自傷行為といった青少年に有害とされる内容
病気の情報をブロックすることに意味はあるのか?
関連: シェイクスピアのハムレット、暴力的な内容を理由にブロックされる [srad.jp]
Re:何の意味が? (スコア:2, おもしろおかしい)
イギリス人のやることの意味を問う?
我が国に劣らぬ変態、いや、紳士ぞろいの国だぜ?
Re:何の意味が? (スコア:1)
意味なんか無いですよ。
機械的自動判別にしていたから、その判別アルゴリズムがださい・いけてない・なまらはんかくさいということでしょう。
課金が必要 (スコア:1)
△:課金に応ずることが必要な
○:有料の
一方日本のキッズgooは… (スコア:1)
エロブログでもgooブログでホスティングされていれば素通りです
Re: (スコア:0)
(gooってまだあったんだ…)
どうせフィルタなんぞ (スコア:0)
過分か不足かどっちかなんだから、少々過分だかたって一々ストーリー化ってなんだろね。
それよりも、テキトーなフィルタを契約者が選択できる様にでもしてくれた方が。
ついでに、それぞれのフィルターの成績の公表も欲しい。
#本当に欲しいのは天気予報士の成績表一覧だが。
Webサイトのフィルタリングというもの自体は嫌いだけど (スコア:0)
え、実際そうじゃないの?フェミニストというものは、男女平等とは口先だけで実際は逆差別を求めてるただの偽善者集団のことを指すわけで。
Re:Webサイトのフィルタリングというもの自体は嫌いだけど (スコア:1)
フェミニストに非ずんば人に非ず
とか
フェミニストじゃない奴は輝け(英訳->ローマ字読み)!
とか
主張してたんじゃないかとおもう。
ハモンドは抗議すべき (スコア:0)
ポルシェまでフィルタリングされているあたり、ジェレミーが好き勝手にやっているんじゃないの。
たぶん、イタリアのポルノはダダ漏れだろうよ。
Re: (スコア:0)
家庭でやれば自己防衛