パスワードを忘れた? アカウント作成
9824370 story
検閲

シェイクスピアのハムレット、暴力的な内容を理由にブロックされる 63

ストーリー by hylom
コンピュータが人間を検閲する 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

イギリスの作家マーク・フォーサイス氏は、大英図書館の無線インターネットを使用しマサチューセツ工科大学のサーバー上にあるウィリアム・シェイクスピアの「ハムレット」のテキストページを観覧しようと「Hamlet MIT」をキーワードにググってみたところ、暴力的な内容を理由としてアクセス不可とされてしまった(フォーサイスのブログ記事The Atlantic本家/.)。

ハムレットには「kill(殺す)」が17回、「death(死)」が39回、「violence(暴力的)」が4回、「poison(毒)」が13回使われており、フィルターが反応してしまったためと推測されている。その後、大英博物館はTwitter上でフィルタリングソフトを調整し観覧できるようになったと発表した。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...