Webサイトのプライバシーポリシー、大部分が不適切 33
ストーリー by headless
読んでる間にセッションタイムアウト 部門より
読んでる間にセッションタイムアウト 部門より
insiderman 曰く、
ほとんどのWebサイトがプライバシーポリシーを設定しているが、大多数が適切でないとするデータをTRUSTeがまとめた(TechCrunch Japanの記事、TRUSTe Privacy Index 2011 Website Edition: PDF)。
2011年の調査では97%のWebサイトがプライバシーポリシーを定めているが、その読みにくさが問題だという。プライバシーポリシーの平均単語数は2,464語。これは合衆国独立宣言書や、キング牧師の「I Have a Dream」として知られる17分間の演説よりも長く、合衆国憲法全文の半分を超える長さになる。また、米国人の平均的読解力が中学2年生レベルであるのに対し、プライバシーポリシーには大学2年生レベルの読解力が必要となり、すべて読むのには平均で10分程度かかるとのこと。
また、「第三者とユーザーデータを共有(31%)」、「ユーザーの位置情報を収集(36%)」、「サイト内のユーザー追跡を第三者に許可(72%)」などが明記されている一方、68%がユーザーアカウントの削除方法を記載しておらず、93%はユーザーデータの保持期間について記載がないそうだ。このほか、モバイル端末に最適化したプライバシーポリシーを用意しているのは2%に過ぎないという。
ユーザーアカウントの削除方法を記載しておらず (スコア:4, おもしろおかしい)
あー/.Jのことですか。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
ここの所多くないですか? (スコア:1)
サイバーノーガードなお話・・・
適切なセキュリティ対策が実施されない理由 [srad.jp]
どうして企業ではバックアップが頻繁に行われないの? [srad.jp]
水を飲むと屁(CH4)をこきます
プライバシーなんか (スコア:1)
とっくの昔になくなっとる。
上流階級が全て握っとる。
広告が悪いんじゃ。
今の世の中は広告が支配しとるんじゃ。
Re:プライバシーなんか (スコア:3, 興味深い)
それは元を辿ると無料を望む客が悪いのかも
NHKに金払いたくないって人多いし
広告なんていらない、金は払うって人が多ければ広告に支配なんかされないですしね
Re: (スコア:0)
支配しているのは広告じゃなくて、分不相応に肥大化した欲望。
なくていいだろってものまで持ってないと気が済まないんだ、みんなな。
Re: (スコア:0)
ぶっちゃけ上流階級の方がプライバシーなくね?
下々のものが何してようと彼らには本当に何の関係もないし。
Re: (スコア:0)
下々に上流なりの倫理行動規範を要求され、ちょっと嫉妬の対象になるような行動をとればバッシングと言う名の私刑が。
手に入れた上流のスタンダードに自分の人間性がおいつかないこともあろうが、下々のために必要あっての行動をその下々にバッシングされちゃあ...
目的にあっているから問題ないでしょう (スコア:0)
目的に沿って再評価すれば適切でしょう。
あれは読みやすさとか目的ではありませんよ。目的外に余計な労力を割いていないというのは当たり前です。
てか、あのようなものはそれを公開している側の防衛用なので、変に読みやすいのは間違っているのです。
#わりとマジ
Re:目的にあっているから問題ないでしょう (スコア:1)
あのようなものはそれを公開している側の防衛用なので、変に読みやすいのは間違っているのです。
という意識をいい加減にしろと皆指摘しているのではないか。
防御用と考えていること自体、個人情報を扱うのに不適当な連中ってこと。
Re: (スコア:0)
わかってないな。
無視してよいあなたの指摘などどうでもよいのですよ。
不適切とか言われても「だから?」としか思わない。
というかお前みたいなのに近寄られたくないので、どうぞ嫌ってください。
「嫌なら見るな」→「はい」 (スコア:2, 参考になる)
真面目な話、プライバシーポリシーとかが怪しいネットショップやサービスは詐欺の可能性を考えるから避けるよ。
Re: (スコア:0)
> なんとなく「嫌なら見るな」と言っておいて、若者のTV離れとか言ってるTV業界を思い浮かべた。
同じ人が「嫌なら見るな」と「若者のTV離れ」の両方を言ってると思ってる?
もしくは、「TV業界は全員同じ思想を共有するべきである」という思想の人?
Re: (スコア:0)
妄想...自分の意見を「皆」の意見と思い込んだり。
自分本位の考でしかない愚痴を書くだけでは何も変わらないよ。
まあ、企業活動の上ではそういう身勝手な考えの顧客対策に、防衛に適した文書を作るだけさ。
ルールやポリシーはそれを作る人たちのためにあるわけだから、他人が勝手に自分たちのため行動してくれるなんて妄想でしかない。
まあ、避けたいなら避けてください、「大部分が不適切」でも少しはあなたの好きな場所が残っていますよ。
きっと
この程度で詐欺の可能性を考えて避けるのか、、、さぞや安全な人生が送れるでしょうね
Re:目的にあっているから問題ないでしょう (スコア:1)
分かりやすくて適切な規約の方がいいと思うんだが、分かりにくく不適切な規約の方を支持する理由がさっぱり分からない。元の方のコメントでは、分かりにくい方が騙しやすいとかごまかしやすいみたいな理由を挙げてるけど、騙したりごまかすことで利益を得るのはいいことなわけないし……。
便利なサービスを使いやすく提供してその対価を得るのが商売ってもんじゃないの?
LIVE-GON(リベゴン)
Re: (スコア:0)
そうそう、ひろみちゅセンセ連れて来て炎上させてみろって話ですよね?
Re: (スコア:0)
そういう指摘を直接してやらない限りは変わりませんよ。
防御用と考えていること自体、個人情報を扱うのに不適当な連中ってこと。
個人情報を扱うのに不適当でない連中なんて会ったことありません。
まぁ指摘しても変わんないだろうけど
むしろより防御寄りな姿勢に…
Re: (スコア:0)
長くて読みにくくてもいいなら削除方法とかデータの保持期間とか記載しとけよ。
長いタレコミを最後まで読めなかったか? でも目的に合ってるから問題ないよね:P
# そういや/.Jもアカウント削除の方法が説明されていないどころか削除できないという
Re: (スコア:0)
保持期間とか明記したらそれに縛られてるじゃないか。
そんな自分が不利になる情報をなぜ載せる必要があるの?
Re: (スコア:0)
利用規約に
利用者のアカウントは、以下を含むがそれに限られない様々な理由によって終了されます。
4. 利用者による終了依頼
って書いてあるけど嘘なの?
Re: (スコア:0)
具体的な依頼方法が書いてないし、依頼したところで確実に終了されるとも明言されてないし、アカウント削除後の個人情報の扱いも不明。
Re: (スコア:0)
Q&Aと矛盾してますね。
>自分のアカウントを削除するにはどうすればよいですか?
>
>削除できません。システムでユーザの記録を保持する必要があるので、一度作ったアカウントは永久に保管されます。
>幽霊アカウントが残ってても別に問題ないので心配は要りません。
プライバシーポリシーをガン無視なサイトですね
ちなみに本家のQ&Aにも同様の記載がありました。
Re:目的にあっているから問題ないでしょう (スコア:2)
アカウントは残るけど、ログインできなくなるとかは出来る・・・とかじゃないのかな?
不適切? (スコア:0)
Webサイトのプライバシーポリシー、大部分が不適切
×不適切
×適切
○適当
Re:不適切? (スコア:1)
△適当
↓
○テキトー
Re: (スコア:0)
適当は×だと思う。
テキトーは半角カタカナが正解
Re: (スコア:0)
「適当」であるなら安心ですね
Re:不適切? (スコア:1)
適切も適当も同じ意味ですもんね。
ちゃんといい加減って書きましょう!あれ?
Re: (スコア:0)
あえて英語でいこうぜ。
invalidでひとつ。
米国人の平均的読解力が中学2年生レベルであるのに対し・・・ (スコア:0)
中央値(というか分布)が気になる
Re:米国人の平均的読解力が中学2年生レベルであるのに対し・・・ (スコア:2)
Re: (スコア:0)
義務教育は出ているが、だいぶ色々忘れたぜ。高校入試のテストをやったら結構ガタガタだったぜ。程度ですかね。
ユニバーサルデザインとかでは小学6年生を想定しなさいと言われますね。これが多分下限。これより落とすと普通の人は余計読みにくくなるんでしょう(ひらがなばっかりの文章とか想像してもらえれば)。
Re: (スコア:0)
ブロンドとそれ以外でわかれてピークが3つの分布になるんじゃないかな
世の契約書だって不備いっぱい (スコア:0)
条項に違反せず運用するのがほぼ不可能なものまであったりで。
なあなあにするのがいいのか悪いのかわかりませんが指摘してブラッシュアップしてくれたらいいのかなと。まあ悪意があるプライバシーポリシーとかは別ですが、騒いでおとりつぶしオンリーという処置もどうかとは思うし、指摘に対してあからさまにイヤな顔してぞんざいなあつかいするのもよくない。