パスワードを忘れた? アカウント作成
241144 story
著作権

DMCAに例外追加、Jailbreakなどが合法に 19

ストーリー by hylom
Apple涙目 部門より

90 曰く、

米国議会図書館は26日、3年毎の同国の著作権法セクション1201の適用除外見直しで、新たに追加される6つの"work"を発表した。いわゆるJailbreakやroot化、携帯電話のアンロックや電子ブックの一部の制限解除などが含まれる(Engadget電子フロンティア財団(EFF)PCWorldマイコミジャーナルITpro)。

除外されるものを列記すると、

(1) DVDに収録されCSSで保護された映像を批評のために一部引用せざるを得ない場合で、
 (i) 大学において教育目的で使用する場合
 (ii) ドキュメンタリー映画を作る場合
 (iii) 非商用映像を作る場合
(2) 携帯電話機が実行するアプリケーションの相互運用性確保のためのプログラム
(3) 携帯電話網へ携帯電話を接続するためのファームウェアまたはソフトウェア
(4) 合法に入手した、コピー対策が施されたゲームの脆弱性の調査と修正で
 (i) 得られた情報がコンピュータ、システム、ネットワークのセキュリティに貢献する場合
 (ii) 得られた情報が著作権を侵害あるいは他の法に触れない場合
(5) ドングルで保護されたプログラムで、古いドングルが壊れるなどして入手不能になったもの
(6) 電子ブックによる文学で、すべての版が読み上げまたは特別な表示モードでの表示を妨げるアクセス制御を含む場合

となっている。法律文書であるので、詳細はLibrary of Congressの原文を参照されたい。

今回追加された(2)は、Unix系OSを搭載した携帯電話においてroot特権の取得やルートパーティションの書き換えを行う"Jailbreak"や"rooting"と呼ばれる行為が最近増加し、広まっていることに対応したものと見られる。近年の携帯電話は高性能なグラフィックスハードウェアや大容量のストレージ、高速なネットワークハードウェアなどを備え、ものによってはUNIXコンピュータとしての利用が十分可能であるにもかかわらずその使用法が製造元によって大幅に制限されていることが多かったが、制限の解除がユーザの間で普及。Unix系OSを搭載した携帯電話の製造元として大手のAppleでは、既に退社した創業者のSteve Wozniac氏が改造された同社の携帯電話を掲げるなどしていた。今回の見直しにより、所有者は購入したハードウェアにおいて自由にプログラムを実行できる権利を得ることになる。

また(3)は、通信事業者のアクセス許可を得ているという前提ではあるが、内容はSIMロックの無断解除を認めるもので、これまで違法行為などと非難もされてきた携帯電話の私的なハッキングを認める内容は衝撃的なものになっている。

この件を受け、EFFはトップページに"DMCA Victory!"とバナーを出している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 素晴らしいDMCA (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2010年07月27日 18時54分 (#1800911)
    mac os を、x86マシーンで動かす改造が合法になるそうですね。
    • Re:素晴らしいDMCA (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2010年07月27日 22時21分 (#1801035)
      > 素晴らしいDMCA

      「D」って、どう表現すればいいんでしょう?
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        おなかがメタボな人を横から見ればよいのでは...
    • by Anonymous Coward
      Mac OSって、最後の9.xでもPowerPCにすら最適化が完全じゃなくて
      68Kのコードが残っているのに、もしいつか合法になったとして、
      どうするつもりなのだろう?AppleでさえRosettaを作る代りに
      Classicを切り捨てたのに。
  • by h-harry (24932) on 2010年07月27日 20時35分 (#1800972) 日記

    除外から除外された。SCO大勝利!!

  • わやや (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2010年07月28日 6時54分 (#1801152)

    (2)
    "Computer programs that enable wireless telephone handsets to execute software applications,
      where circumvention is accomplished for the sole purpose of enabling interoperability of such applications,
      when they have been lawfully obtained,
      with computer programs on the telephone handset."
    そのコンピュータプログラムは
    無線電話機でソフトウェアアプリケーションを動かすために、
    そのアプリケーションの互換性を保つために必要な唯一の手段の場合に迂回できる
    合法的に手に入れた場合において
    無線電話機のプログラムとともに

    法律独特の後付けで絞ってく書き方ですげぇわかりづらいんだが・・・
    「合法的に手に入れた、他でも動いているアプリケーションを、動かす唯一の手段の場合に
     迂回させるプログラムは合法である」かな・・?

    ・・・なんだろう、こんな適当な内容でいいのかな?
    インターオペレータビリティ(相互互換)って、そもそもマシンコードレベルじゃそれ用に
    コンパイルしないと動かないだろうし、UNIXレベル?ソースコードレベル?設計が同じならオケ?
    何を指してるんだろう?

    kindleの読み上げロックだけ取り上げたり、なんかロビーの結果で
    DMCAの内部でおかしなことになってんじゃねぇの今回のコレ?

  • 契約違反 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2010年07月28日 7時35分 (#1801161)
    要は刑事事件にはならないって事だよね。

    つまり、契約書に「~してはならない」と書かれているのに違反すれば、契約違反に問われて、
    契約解除や違反料とか課せられる可能性濃厚。
  • by Anonymous Coward on 2010年07月27日 19時01分 (#1800920)

    脱獄って、マーケットを通さないで有料アプリの
    アレをアレしたものが自由に配布されちゃって、
    市場がアレになっちゃわね?系のアレがあった気がする。

    ちょっと自信ないけど。

  • by Anonymous Coward on 2010年07月27日 19時12分 (#1800924)
    いい気になって知識も無いのに脱獄して、泣きを見る考え無しな人が有る程度出てくるだろうか。
    出てくるだろうな。脱獄後にiPadぶっこわれて保証外だっていわれた例ももうあるそうだし。
    • 保証ぶち切る自由 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2010年07月27日 19時23分 (#1800928)

      には責任があっていいんでね? 今まではどっちもなかったんだから

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        メーカー側には保証を切る自由は制限されるのじゃないのかな。
        行為が違法であるが故に契約除外とは出来ないのだから。
        ま、現実的に「新しいの買ってよ」的な価格設定は出来るのだろうけど。

        「合法で一般的なコンピューターとしての使用の範疇に入る使い方であるのに保証外とするのは消費者に過度の負担を与える」
        なんて理由での訴訟が出て来るのは予想の範疇なのか?
        #どうせ今でも有るんだろうが、後押しを得られる訳だよね。

        • by mocchino (13752) on 2010年07月28日 12時00分 (#1801264)

          プログラムは自由に実行できます
          ただし、通信端末としての認証は再度取り直す必要があります

          なんて事になりそうな予感がするのは私だけ?

          ハード的な部分は変わらないけど、ソフト的に制限されていた
          部分は変更が可能になるって事なら
          認証は取り直しみたいな事になる可能性が...

          そういう部分を分離した端末なら問題ないんでしょうけどねぇ

          親コメント
        • by Anonymous Coward
          携帯電話は家電製品です(のでたとえSymbianOSを使ってようがlinux使ってようがコンピュータではありません)、で突っ切れないだろうか。
          突っ切れたらいいなぁ……。
  • by Anonymous Coward on 2010年07月27日 20時52分 (#1800984)
    脱獄合法化!で喜んでるバカがいそうだけど、
    マジコン合法化でもあるんですよね(ソフトの違法ダウンロードは別問題として)。

    Appleはともかく、小さいソフト屋やゲーム業界は長期的には大打撃だろうなぁ。
    米国議会図書館何考えてんの?Apple憎しで暴走しちゃった?
    • Re:これはひどい (スコア:2, すばらしい洞察)

      by greentea (17971) on 2010年07月28日 9時55分 (#1801199) 日記

      ソフトの違法ダウンロードが問題なだけで、マジコン自体には著作権法上では何ら問題ないでしょう。(特許法とかそこらへん考えると別かもしれないけど)

      --
      1を聞いて0を知れ!
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        全く問題ないということはありえないでしょう。
        問題あるから任天堂はぶち切れたしマジコン業者は地下に潜ったんですよ。
        • by greentea (17971) on 2010年07月28日 19時40分 (#1801486) 日記

          Winnyと話は全く同じです。
          ほとんどが違法行為に使われているから悪のような扱いを受けていますが、著作権法上では、そのデバイスそのものには問題がないのです。

          ただ、あくまで著作権法に限っての話です。
          ソフトウェア開発元だか販売元だかからライセンス料を取っている任天堂としては、著作権侵害の問題がなかったとしても、ライセンス料を払わなくてもソフトウェアを開発、販売できるという抜け穴は認める訳にはいかないでしょう。

          --
          1を聞いて0を知れ!
          親コメント
    • by Anonymous Coward on 2010年07月28日 0時34分 (#1801105)

      あなたはマジコン憎しで周りが見えていないようですよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > マジコン合法化でもあるんですよね

      どの項目がでしょうか?
      少なくとも目的が異なる(4)ではないですよね。
      # そもそも原文では「on Personal Computers」のようですし。

      > 小さいソフト屋やゲーム業界は長期的には大打撃だろうなぁ。
      DMCAの適用範囲の見直しの話なんで、基本的には米国市場に閉じた問題かと思いますが、
      マジコンって向こうでそんなに影響を及ぼしてるのでしょうか?

      マジコンと今回の改正項目の対応付け、マジコンと米国市場への関係など、
      もうちょっと具体的に説明をお願いします。

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...