パスワードを忘れた? アカウント作成
3396851 story
著作権

PSPのカスタムファームウェアを販売した男、逮捕される 36

ストーリー by hylom
そうするとiPhoneのjailbreakツールも違法か…… 部門より
insiderman 曰く、

PSPのカスタムファームウェア(CFW)をネットオークションで販売した男が不正競争防止法違反および商標法違反の疑いで逮捕されていたという(MSN産経ニュース)。

読売新聞によると、容疑者はCFWが記録されたメモリスティックを中古のPSP本体やCFWの使い方を説明したマニュアルとともにヤフーオークションで販売したという。

CFWはメモリースティックから任意のプログラムを起動する機能を備えており、これが不正競争防止法の「技術的制限手段回避装置」に該当するものと判断されたようだ。また、中国製のカバーやバッテリをセットで販売していたことが商標法違反となった模様。

「技術的制限解除装置」の販売を規制する不正競争防止法改正後、同容疑で逮捕されるのは初となる。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by LoadFF (27414) on 2012年05月21日 20時43分 (#2157828)
    「喜んでもらえると思った」「何で俺だけ」「自称IQ150」「悪びれた様子もない」
    以前書いたことのある「隙間を見つけて(と誤認して)拡大解釈し暴走」した人ですな。
    こういったバカには刑事罰も民事罰も最大限で、全く情状酌量せずに罰して欲しいです。

    記事の最後の方に「消費者側にも法的に規制を」と可能性を示唆するような事を言ってますが
    既に草案程度は出来ていそうな雰囲気ですね。
    --
    如何なる内容であろうとACでの書き込みは一切無視します。
    • 痛い語を多用する記者なだけだね。

      親コメント
      • by annoymouse coward (11178) on 2012年05月21日 23時08分 (#2157900) 日記

        "痛い単語”で喜ぶような"痛い読者"をターゲットにしてるんですよね.産経新聞って.

        記事の見出しからして
        読売新聞だと
        > 携帯ゲーム機不正プログラム販売容疑、初の逮捕
        なニュースも,
        産経新聞の手にかかると
        >【衝撃事件の核心】自称IQ150、ゲームオタクが知恵を絞った愚かな商売
        です.メディアって恐ろしいです.

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          バックが日経団連などの財界ですから、産経というかフジサンケイグループは。

    • by Anonymous Coward on 2012年05月21日 21時02分 (#2157835)
      バカであることは情状酌量の対象になりませんか?
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        なりません。なにせIQ150(自称)なんですから。
        しかも「大学で理工系の学部を卒業」です。

        • Re:"痛い"単語が並んでる (スコア:3, おもしろおかしい)

          by matlay (32743) on 2012年05月21日 21時28分 (#2157848) 日記

          IQ1300と言っておけばジョークですんだのに。
          でもそれはそれで年齢詐称疑惑が。

          --
          #存在自体がホラー
          親コメント
        • どうして大学の理系学部を卒業した人は、馬鹿をやった時に「理系学部を卒業している」と威張るのでしょうね。
          文系学部を卒業した人で、そんな威張り方をした人を見たことがないのですが。
          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2012年05月21日 22時22分 (#2157874)

            さぁ見て見て! [msn.com]

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              威張ってはいないから別に親コメントの情報とは矛盾しないな
              # さすが文系は謙虚ですねとでも言わせたいのか?

          • by Anonymous Coward

            > 文系学部を卒業した人で、そんな威張り方をした人を見たことがないのですが。

            「理系は賢く優秀で,文系はバカばかりである」という前提に立てば「理系学部を卒業していると威張る」「文系で威張る人はいない」は何らおかしいことでもありませんね.

          • by Anonymous Coward

            理系学部で威張ってるんですか?
            ただ経歴が書いてあるだけだと思いますが。

            # 自称のIQで威張ってることは確認しました

          • by Anonymous Coward
            威張る価値のあるなしの問題
            価値が低いと、、、、
          • by Anonymous Coward

            威張ると言うよりも、マスコミが書きたてるだけでしょう。

            高校の化学の教科書に書いてあるレベルの知識を使っただけでも、
            容疑者は理工系学部を卒業し…なんて記述の記事はある。

            高度な法律・経済に関する知識がないと不可能な犯罪において、
            容疑者は大学院で商法を…なんてことが書かれることはまず無い。

            記事を書く業界の人間の大半が『文系』で、
            彼らの多くにとって『理系』や『理工系の知識』は、
            彼岸の存在なのかも知れません。

            もっとも、『文系』『理系』というくくり自体
            ナンセンスだと思うのですが。

          • by Anonymous Coward

            記事を書いてるのは文系だからではないですか?
            文系の人に、「文系学部を卒業している」といっても威張っているように聞こえないし、見えません。
            単純に答えているだけに見えるだけです。

  • >価格も競合相手より5000円程度安く設定した。
    多分これが一番の原因だな。
    安いと数多く捌けるから目立つというのもあるけど
    なにより、同業者からのチクられるんだよね、この手の違法物で相場を大きく崩すと
    裏ビデオ全盛期に安くて善良(?)な店に限って警察の手入れが多かったのと同じ理屈で。

    なんか理工系の学部を卒業した自称「IQ150」という割には想像力が足りてない人だなって印象を受けるな。
    だから無職だったんじゃないかな、とかちょっと失礼なこと思ってしまった。

    全然関係ないけど激安を売りにするスーパーは不安って人は多い思うけど
    意外にそういうスーパーの方が産地表記とかはしっかりしてる店が多かったりする。
    そうしないとすぐ同業者にチクられるから。
    • by Anonymous Coward

      ビールの定価販売が一般的なときに、割引販売し始めたところ、いろいろなところから嫌がらせを受けたという話を思い出した。

  • by imunolion (39292) on 2012年05月22日 0時23分 (#2157929) 日記

    「技術的制限解除装置」に該当するかどうかが争点になるんでしょうか?

    そもそも「任意のソフトウェアを起動する」ことができないように設計されていなかった.
    PSPにおいて技術的制限なんてなかったと思っていました.
    (事実, exploitがあったんだから制限はなかったとも言えるのでは.
    このあたりはマジコンとは大きく事情が異なると思う)

    確かにPSPの元のFWではISOをマウントする機能はなかったですが,
    これを制限と解釈すれば該当するのかもしれないけど,
    これをただの機能の不足とし,
    容疑者は善意の三者による拡張を提供していたとも解釈できる.

    また, UMDからデータをコピーする側については触れられていないが,
    元々プロテクトがあったわけではないため,
    回避する装置としては解釈はできないと思う.

    • by PuckWing (31909) on 2012年05月22日 1時23分 (#2157952) 日記

      法改正でいわゆる「のみ要件」が削除される際,PSPのUMDも対策目標として具体的に取り上げられています。
      「PSPの元のFWではISOをマウントする機能はなかった」ことも「保護技術と評価することが可能」と位置づけていますので,仮に「機能拡張」という主張をしても難しいかも知れません。

      (改正前の「のみ要件」が存在したときでさえ,マジコン裁判の時も「自主ゲームのプレイ」が主だという主張は認められませんでしたので)

      『技術的保護手段ワーキングチーム 報告書』
      http://www.bunka.go.jp/chosakuken/singikai/.../shiryo_1_2_ver2.pdf [bunka.go.jp]

      現状では、ニンテンドーDS などゲーム機専用のゲームソフト媒体を使用している場合、ゲームのデータは暗号化されておらず、PSP(プレイステー
      ションポータブル)などのように UMD、DVD 等汎用の媒体を使用している場合、ゲームのデータは暗号化されている。

      PSP ほか、据え置き型ゲーム機においては、本体に組み込まれたソフトウェア(ファームウェア)を書き換え、セキュリティが動作しないよう修正を施し、セキュリティに適合する信号がない非正規の媒体でもゲームを起動できるようにする行為が横行している。

      ゲーム機・ゲームソフト用の保護技術については、ゲームソフトの媒体によっては、複製そのものの防止は行われていないものの、上述のとおり、単にゲームソフトを複製するだけでは当該複製により作成されたゲームソフトの複製物を使用することができず、また、コンテンツ提供事業者(ゲームソフトメーカー)は、ゲームのデータを複製する行為、インターネット上に違法にアップロード(複製・公衆送信)する行為、さらに当該ゲームソフトに係るデータが違法複製物である事実を知りながらダウンロード(複製)する行為を抑止する意図をもって当該保護技術を用いていると考えられることから、当該保護技術が社会的にどのように「機能」しているかという観点から着目すれば、複製等の抑止を目的とした保護技術と評価することが可能であり、技術的保護手段の対象とすることが適当と考える。

      親コメント
      • by gesaku (7381) on 2012年05月22日 9時57分 (#2158101)

        たとえば既存のゲームが動かせないようなCFWを作ったら、この要件は回避できるんでしょうか。
        つまりはネイティブバイナリなLinuxとかAndroidなわけですが。

        #Linux Zaurusの代わりに機械のコントローラとして使えないか考え中gesaku

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      >そもそも「任意のソフトウェアを起動する」ことができないように設計されていなかった.

      え?最初からコード署名されてないソフトは起動できないようになってましたよ?
      チェックがザルだったとかバグが多くて抜け道が多かったのとは話が別でしょう。

    • by Anonymous Coward

      UMDの場合、再生専用でかつPSP専用で汎用品ではなく、そもそもコピーするための手段が提供されていない点で、物理的な手段によるプロテクトがあったとみなすことも可能。DVDやCDのような汎用のドライブ製品で再生ができたものとは、同じ扱いをすることはできないだろう。
      逸れに加えて、どんなに笊で、exploitがあったとしても、最初からコード署名されてないソフトは起動できないようにするなどのソフト的保護機構も存在しているのであれば、二重に保護をしていることになり、保護をしていないという言い逃れはできないだろう。

      • by Anonymous Coward

        どちらかというと、個別のゲームソフトにコピーを禁じる文言がパッケージの外側に書かれていない点が問題視される可能性はあるが、一般にソフトを起動すれば、コピーを禁じる文言が表示されるのが一般的であることから、そちらの面でも、言い逃れはできないだろう。

      • by Anonymous Coward

        UMDがPSP専用なのはSONYの営業/経営戦略失敗なだけでは?
        PSPのリリース時には、『携帯機』のSD再生専用メディアとしてUMDを説明していたような。

      • by Anonymous Coward
        > UMDの場合、再生専用でかつPSP専用で汎用品ではなく、そもそもコピーするための手段が提供されていない点で、物理的な手段によるプロテクトがあったとみなすことも可能。

        それを可能と言うは無理矢理すぎませんか?
        物理的に同種メディアに書き込むことが出来ないことがコピープロテクトだと言うのならば
        別種メディアにイメージ作ってマウントしてごにょごにょするのは
        コピーじゃないという定義になっちゃう。
        保護したいのはデータであるからして、UMDに書けないことをプロテクトだと主張するのは逆にマズイと思います。

        あと、別コメでもありますが、UMDがPSP専になったのは、ソニーの戦略が上手くいかなかったからですし。
    • by Anonymous Coward

      そんなことは二の次で、目的は「みせしめ」と「いやがらせ」でしょう。たとえ、裁判で無罪あるいは不起訴になっても、このニュースだけで社会的制裁という目的は達成されている。

  • by Anonymous Coward on 2012年05月22日 9時07分 (#2158059)

    清水なんちゃらと聞いて、
    はちまの(名目上は)元管理人のことかと思ってしまった俺ガイル

  • by Anonymous Coward on 2012年05月23日 0時06分 (#2158737)

    不正コピーのソフトを動かすために販売していたというのは、まあそうなんだろうけど、
    モノ自体は「不正コピーのソフトを動かすため」のソフトじゃないんですよ。
    「不正じゃなく、そういうの関係ないあらゆるソフト」を動かせるようになるだけで。

    正直、この法律は筋が悪いと思う。規制したい行動ではなく、規制すべきでないものを
    規制して技術的発展の芽を摘んでいると思う。不正コピーは副作用で止められてるだけ。
    このPSPがどうという話ではなく、まだ生まれていない製品・技術の将来まで含めて
    縛る形になっていそうという意味で筋が悪い。

    • by Anonymous Coward

      もっともらしいことを言ってもね、それを利用する人の目的が「不正コピーのソフトを動かすため」ではない人ってどんだけいるの? 全体の利用者の99.9%以上が「不正コピーのソフトを動かすため」ではない人なら、説得力もあるが、そんなことはないでしょ。不正コピーユーザの自己弁護は見苦しい。

      • by Anonymous Coward

        まあ、
        ・俺は違う
        としても
        ・他の連中も違う
        ことは証明できないんだよね、もどかしい。

        # はい、コピーの起動とかは一切無くて、スクリーンショット取るプラグインのためだけにCFW使ってました

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...