パスワードを忘れた? アカウント作成
8712573 story
海賊行為

The Pirate Bay、カリブ海に移転 7

ストーリー by headless
海賊 部門より
The Pirate Bayがカリブ海のドメインに移転した(International Business Timesの記事TorrentFreakの記事本家/.)。

The Pirate Bayは先月、スウェーデンの.seドメインからグリーンランドの.glドメインに移転したが、ドメイン名の使用が停止されたことから、アイスランドの.isドメインに再度移転していた(TorrentFreakの記事2)。しかし、スウェーデンの検察がアイスランドのドメイン名使用停止を求めており、危険を避けるため事前に移転したようだ。新しいTLD、.sxはカリブ海のセントマーティン島南側のオランダ自治領、シントマールテンのTLD。
8706362 story
ゲーム

Wii UのModキー生成に必要な情報がすべて解析される? 46

ストーリー by headless
解析 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ゲームコンソールのハッカーチームWiikeyが、Wii UのModキー生成に必要な情報をすべて解析したと主張している(ComputerAndVideoGames.comの記事Ars Technicaの記事Eurogamer.netの記事TechCrunch Japanの記事)。

WiikeyはWii Uのドライブ認証やディスクの暗号化、ファイルシステムなどのリバースエンジニアリングを完了したと述べている。Eurogamer.netの記事によると、光学ドライブをエミュレートして、USBメモリーにコピーしたゲームをプレイできるようにするもののようだ。このグループはWiiのメジャーなModチップ開発に関与しているが、Wii Uについては現在のところ確認可能な証拠は提供されていない。一方、任天堂ではグループの主張については承知しているが、コピーされたWii Uのゲームや非正規のアプリケーションがWii Uモードで動作するという報告は受けていないとのことだ。

Wii Uのディスクは大容量(1層あたり25GB)なので、もしこれが事実だとしてもDSの場合のように一気に海賊版が普及することはないだろうが、任天堂としては頭の痛い問題だろう。

8703563 story
書籍

自炊代行業者、海賊版を販売した疑いで逮捕される 112

ストーリー by headless
逮捕 部門より
insiderman 曰く、

デジタルデータ化したマンガを複製し、著作権者に無断で販売していた書籍電子化代行サービス業経営(自炊代行業者)の男性を、長崎県警が著作権法違反の疑いで逮捕したそうだ(ACCSの記事ITmediaの記事YOMIURI ONLINEの記事日刊SPA!の記事)。

この男性が運営する「50SCANNER」というサービスでは、「会員登録すると無料で電子化されたマンガをプレゼント」というキャンペーンや、マンガのPDFデータを(紙の本の提供無しに)紙の書籍の半額程度の価格で販売する「大人買い電子化サービス」などを行っており、「紙書籍を仕入れてスキャン後破棄」を「代行」するのではなく、スキャンしたデータを不当に複製して販売していたのではないかと推測されるという。

もしそれが事実であれば、自炊代行業者の皮を被ったただの「海賊版販売業者」である。とはいえ、このような問題はほかの自炊代行業者でも発生する可能性がある。

8627229 story
DRM

DRMに良い点は何もない? 215

ストーリー by headless
利点 部門より
本家/.「Ask Slashdot: Are There Any Good Reasons For DRM?」より

スラッシュドットに参加して数年になるが、DRMに関するストーリーを目にすることが多い。興味深いのは、あからさまにDRMを批判し、偏見とともにDRM廃止を訴えるコメントが数多くみられることだ。そこで、皆さんにお聞きしたい。DRMが正当なものだとみなされることはないのだろうか。私の見方ではDRMにはクリエイターの権利を保護し、対価を支払わない人々が勝手に作品を配布することを防ぐ働きがあると思う。DRMに反対する方は、音楽や映像、書籍などのデジタルコピーの無断配布を防ぐDRMのような仕組みがなくても、確実にクリエイターが作品の対価を得られるとお考えだろうか。作品の対価が得られなければ、作品が作られなくなってしまうのではないだろうか。私の友人や家族には芸術関係の仕事をしている人が多いが、彼らの恐れているのは検閲ではないそうだ。彼らの言葉によれば、「誰かが勝手に私の作品を無料で配布することで収入が断たれること」だという。私は彼らの言い分が理解できる。これをふまえ、強くDRMに反対する方に再度お聞きしたい。DRMに良い点は何もないのだろうか。DRMを使わなくても上記のようなことを防ぐ方法があるだろうか。

8621030 story
DRM

常時インターネット接続が必要なゲームコンソールとあなた 86

ストーリー by headless
選択 部門より
本家/.「New Console Always-Online Requirements and You」より

新型Xboxが間もなく登場するが、詳細が出てくるにつれて常時インターネット接続が必要となることは間違いないように思える。しかし、SimCityの件で明らかになったように、常時接続はゲームのプレイ機能自体とは関係ないこともわかっている。Ars Technicaの記事には、将来必須になる機能として常時接続の必要なゲーム機を売るなら、これによってユーザーが何らかの利益を受けられる必要がある、といったコメントがつけられている。それだけではなく、ユーザーが購入した製品にこういった制限がつけられることを受け入れるべきという説得力のある理由も現在のところは示されていない。

しかし、我々はどうやって反対の意思を表明すればいいだろう。Ouyaを購入する、Xboxチームに苦情を言うといった選択肢も有効だが、見た目のインパクトに欠ける。実際に必要なのは、ゲーマーコミュニティーがどの程度不満に感じているかを明確に示すことだ。マーガレット・サッチャー元英首相の葬列に背を向けた人々のようにして(The Guardianの記事)、E3の参加者が反対の意思を示すこともできるし、署名運動をしてもいいだろう。

/.erはどのようにお考えだろうか。Steam Boxは適切な選択肢となるだろうか。ゲーマーとして、私の気持ちは2つに分かれている。非常に嫌だと思ってはいるが、これまで慣れていることもあって結局はユーザーの1人になってしまうのではないかとも思う。そしてもう一方の自分は自分自身や自分のデータがゆっくりと浸食されていくことを不愉快に感じてもいる。

8620850 story
検閲

英国で公衆Wi-Fiにおけるアダルトコンテンツの遮断が計画される 26

ストーリー by headless
遮断 部門より
danceman 曰く、

英国のデービッド・キャメロン首相が、公衆Wi-Fiスポットでアダルトコンテンツを遮断する計画を明らかにしたそうだ(Telegraphの記事本家/.)。

キャメロン首相によれば、公共の場所では親が安心できるような「クリーンな」Wi-Fiを提供すべきとのこと。子供の安全を守る11の慈善団体が構成するChildren's Charities' Coalition on Internet Safety(CHIS)によると、家庭でアクセス可能なWebサイトが制限されている子供たちが、公衆Wi-Fiを利用して不適切なコンテンツにアクセスしようとすることが多いとのこと。そのため、CHISは公衆Wi-Fiにおける不適切なコンテンツの遮断を求めて運動を続けていた。

実現に向けてインターネットプロバイダーと政府関係者との話し合いが行われているようだが、プロバイダー側で自動的に遮断するのか、Wi-Fiを提供する店などに遮断を義務付けるのかについては明確になっていないという。CHISではカジノのように成人だけが利用する場所では遮断不要としているが、業界関係者によればホテルのような場所でも自動的な遮断が必要かどうかについては議論を呼ぶだろうとのことだ。

8536939 story
インターネット

ISP への Tor 遮断要請は毎日新聞の誤報か、現状は有識者会議報告書待ち 32

ストーリー by reo
報告書マダー(AA略) 部門より

先日、警視庁が「ISP 業界など」に匿名化システムによる通信の遮断を「サイト管理者の判断で」要請するという /.J 記事が掲載されたが、yet2come's diary の記事によれば、「ISP に対して」というのは毎日 jp 英語版による誤報であるとのこと。

毎日 jp 英語版の記事をもとに WIRED.uk の記事が執筆され、これをもとに WIRED.jp の記事が執筆されたということだ。現在、毎日 jp の英語版、日本語版の記事ともに修正が行われたが、はてなブックマークにつけられた弊紙主幹のコメントによると、修正後の記事でも「インターネット接続事業者の業界などに自主的な取り組みを促す」とあり、元ネタはあまり変わっていないようだ。

ことの発端は 4/18 に警察庁の有識者会議がまとめたとされる報告書だが、こちらはまだ公開されていない。

8485026 story
日本

総務省、個人情報の収集・保護に関する運用指針を作成する方針 25

ストーリー by reo
ローフル 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

総務省が、個人情報の収集・保護に関する運用指針を作成する方針とのこと。また、これらを監視する第三者機関の設立も進めるという (YOMIURI ONLINE の記事より) 。

個人情報の収集・保護については、現状では個人情報保護法による規制があるものの、時代に即していない面があり、また「個人情報」の解釈が人ごとに異なっている点がたびたび問題となっていた。

いままで個人情報の不適切な収集や収集した情報の利用を行った事業者について問題提起する個人は存在していたが、国がこのようなルールを明確に定め、またその監督を行うというのは是か非か。

8484941 story
書籍

「2 次利用フリー化」によって 3700 万円の利益を得た漫画家 139

ストーリー by reo
再現性について 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

「ブラックジャックによろしく」で知られる漫画家・佐藤秀峰氏は昨年 8 月、同作品を「2 次利用フリー」にしたのだが (ITmedia ニュースの記事)、これによって電子書籍の売り上げが向上、さらに関連してイラストの依頼などもあり、月額平均 650 万円前後の利益が発生したそうだ (ITmedia ニュースの記事より)。

「商用・非商用を問わず、作品を出版したり、小説化や映画化などを無料で自由に行える」とのことで、企業の広告などで使われたり、また電子書籍サイトで無料配信されるなど、これによって露出が大幅に増加したという。

8464634 story
テクノロジー

「誰が設置したのか分からない」盗聴・盗撮機器がオランダの広場で見つかる 13

ストーリー by hylom
名義を調べれば分かるのでは 部門より
taraiok 曰く、

オランダの国会議事堂がある都市Den Haagのオレンジ広場から、カメラや録音機器、移動体通信モデムを搭載した盗聴設備が発見された。このスパイ設備は、テレビ、ラジオ、インターネット設備用の機器を提供している地域プロバイダZiggo社の屋外設置用キャビネットに納められていたという。キャビネットの側面にはカメラ撮影が行えるよう穴が空けられていた(omroepwest.nlVolkskrant.nl本家/.)。

ZiggoのスポークスマンGradus Vos氏によれば「このキャビネットは、当社の図面にはなかったもので、Ziggoが設置したものではない。詳細は分からない」としている。なお、このスパイキャビネットは同社で利用しているキャビネット用の鍵で中にアクセスできたという。専門家のOmroep West氏は、この地域でイスラム過激派がシリアで戦うために人員を募集していたことから、政府がイスラム過激派の監視のために設置したものではないかと推測している。

8433103 story
マイクロソフト

Microsoft と Foxconn、Android 関連機器製造に関する特許ライセンス契約を結ぶ 5

ストーリー by reo
めでたし 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

2013 年 4 月 16 日、Microsoft は Foxconn と特許ライセンス契約を結んだと発表した (Microsoft News Center の記事BBC News の記事本家 /. 記事より) 。

2 年前、Microsoft は Foxconn に対し、米国とアジアで UI に関連する特許を侵害しているとして訴訟を起こしていた。適応範囲は Android 搭載スマートフォン、タブレット、カメラやテレビなどに及ぶという。今回の契約により、Microsoft は Foxconn が Android 関連デバイスを 1 台製造するごとに特許使用料を受け取ることができる。

Foxconn は、今回の契約により、クライアントが知的財産紛争に巻き込まれることを防ぐごとになるだろうコメントしている。

8416243 story
iPhone

Siriに話した内容は最大2年間保存される 39

ストーリー by headless
音声 部門より
AppleはユーザーがSiriに向かって話しかけた内容を、最大で2年間保存するそうだ。これは明確でないSiriのプライバシーポリシーに関する疑問を掲載したWiredに対し、Appleの広報を務めるTrudy Muller氏が答えたもの(Wiredの記事本家/.)。

解析のためにAppleに送信された音声ファイルは、ユーザーを示すランダムな番号を割り当てて保存される。6か月経過すると音声ファイルから番号が削除され、ユーザーとの関連付けが解除されるが、その後最大で18か月間保存されるとのこと。ただし、ユーザーがSiriをオフにすれば、すべてのデータがすぐに削除されるという。一方、この問題を最初に指摘したアメリカ人権自由協会(ACLU)の弁護士、Nicole Ozer氏によれば、Siriのデータがユーザーと直接リンクされていないにしても、録音された内容から個人情報や機密情報が漏れる可能性があるので注意が必要とのことだ。
8375700 story
インターネット

警察庁、ISP業界などに「匿名通信の遮断」を要請へ 149

ストーリー by hylom
日本版グレートファイアウォールができる日も遠くない? 部門より
insiderman 曰く、

PC遠隔操作事件では発信元を隠蔽するためにTorが使われていたが、このような匿名化システムについて、サイト管理者の判断で接続を遮断するようISP業界などに要請するという(毎日新聞)。

Torの場合、出口側のIPアドレスは公開されているとのことで、このIPアドレスからの接続を遮断することで犯罪抑止に一定の効果がある、という主張だ。IPアドレスによる遮断が「通信の秘密」保持に該当するかどうかは議論になりそうではあるが、副作用も大きそうではある。あと、この言い分が通ってしまった場合、それ以上に踏み込んだ話がふっかけられる可能性もあるのは心配なところである。

8365695 story
インターネット

東京地裁、Googleサジェストに対し名誉毀損を認める 67

ストーリー by hylom
Googleに関わるとロクなことがないというのもよく知られていますが 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

GoogleのWeb検索時に、入力したキーワードと関連した検索キーワードが表示される「Google サジェスト」機能に対し、「名前を入力すると犯罪行為を想起させるキーワードが表示される」として名誉毀損を訴えた訴訟で、東京地裁は15日、名誉毀損を認め米国Google本社に対し表示差止と30万円の賠償を命じる判決を出した(INTERNET Watch)。

日本のグーグル株式会社と米Googleは別法人であり、グーグル株式会社は単に営業窓口になっているだけというのは有名な話だが、そのため今回の訴訟は米Googleを相手取って起こしたものになっている。次の見所は米Googleが表示差止命令に従うかだが、果たしてどうなるか。

8337153 story
検閲

iOS アプリで人気イメージ・コミックスが販売中止に。Apple による検閲が原因? 42

ストーリー by reo
無意味なパンチラ 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

ライターの Brian K. Vaughan と女性アーティスト Fiona Staples による人気イメージ・コミックス「Saga」の 12 巻は iOS アプリで販売される予定だったが予定通りに販売されなかった。Fiona Staples は Tumblr 上で Brian K. Vaughan のメールを掲載することで経緯を説明している (Fiona Staples の Tumblr本家 /. 記事より) 。

Brian K. Vaughan のメールによると、販売されなかった理由は男性同士のオーラルセックスの (小さな画像の) 描写があったためだという。これが原因で Apple が販売を禁止したと説明している。Brian K. Vaughan は読者に対し、Apple 以外のスマートフォンを使用するか、comics.imagecomics.com の直販サイトを通じてダウンロードするよう代替手段を提示している。

しかし、iOS アプリの販売元である ComXology は 10 日、Saga 12 巻が販売されなかったのは Apple の検閲によるものではないというリリースを発表、Brian K. Vaughan の発言を修正した。このリリースによると、同社 Apple のコンテンツのガイドラインに従う意思があり、販売をしなかったのは ComXology 側の判断だったという。すっきりしない説明だが、Apple 側が表現に問題があることを指摘したのは事実であるようだ。ComXology は (問題点は修正された上で) App Store のアプリで Saga 12 巻は読めるようになると説明している (ComiXology Blog の記事) 。

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...