パスワードを忘れた? アカウント作成
16707109 story
海賊行為

映画館での無断撮影禁止を盛り込んだインドの法案、成立するか 9

ストーリー by headless
撮影 部門より
インド上院は 7 月 27 日、映画館での無断撮影禁止を盛り込んだ 2023 年映写機法改正案を可決した (TorrentFreak の記事法案情報法案: PDF)。

映画館での無断撮影は上映中映画から海賊版を作るために行われ、低クオリティながら公開とほぼ同時に海賊版を提供可能になる。Motion Picture Association では 40 年にわたって被害を訴えており、米通商代表部(USTR)の優先監視リストにインドが入るのにも貢献しているという。

法案は 1952 年映写機法を改正するもので、2019 年にも同様の内容を盛り込んだ改正案 (PDF) が提出されているが、成立することなく 2023 年版の提案と同時に廃案となっている。改正案の趣旨としては、権利者から書面による許可を得ない限り、映画のコピーを作成するために上映場所でオーディオビジュアル記録デバイスを使用してはならないというもので、実刑を含む罰則も定める。

2023 年版は追加の年齢レーティングカテゴリーやテレビ向けのレーティングも盛り込まれており、上院が提案から1週間で可決している。今回は成立するだろうか。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 可決できるかよりは (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2023年07月29日 22時22分 (#4502764)

    可決できるかよりは、実効性のある取り締まりができるかなんだよなぁ

    # インド系外資で働いて痛感してるのでAC

    • by Anonymous Coward

      インドでは独創的な法解釈がおこなわれるというのは本当?

    • 対象地域のカーストよりも上位のカーストの人に取り締まらせれば検挙率100%超え間違いなし。

      • by Anonymous Coward

        上位カーストの人がそんな手を汚す仕事するわけないじゃん。

    • by Anonymous Coward

      録画はともかく録音なんか防ぎようがないよね
      エヴァの時は明らかに録音した人がセリフの書き出しをして炎上したりしたけど、それくらいか。

    • by Anonymous Coward

      > インド系外資で働いて痛感してるのでAC
       
      どんな感じなんですか? 約束とはあくまで努力目標みたいなのは聞いた気がする。

      • by Anonymous Coward on 2023年07月30日 16時31分 (#4502963)

        > インド系外資で働いて痛感してるのでAC
         
        どんな感じなんですか? 約束とはあくまで努力目標みたいなのは聞いた気がする。

        ペナルティを食らうことが仕組み(規約や規定でなく、機能してるもの)として存在しないと、平気で無視する人が、やたら多い。
        貸与PCの私用禁止とか、ガチで取り締まって、HRと連携してペナルティつけないと、本当に際限なくなる。

        あと「自分の仕事じゃないけど、誰かがやらないと不味い」みたいなタスクに無関心なので、俯瞰してきちんとタスクの割り振りができるマネージャーやVPが居ないと、どんどん組織がガタガタになっていく。

        外から見たら大企業でも、中身は泥縄駆動の自転車操業だったりするから、シャレにならんのよ、、、

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          > ペナルティを食らうことが仕組み(規約や規定でなく、機能してるもの)として存在しないと、平気で無視する人が、やたら多い。
           
          それは中国でもそうですね。
          中国とインドでそのマインドなら世界的には大勢力なんで、いいとか悪いとか言ってもしょうがない。ストレス貯まるけど。
           
          # まあ実際は日本人だってそういう奴らがあくどく儲けてたりするよね。最近話題のアレとか。

          • by Anonymous Coward on 2023年07月31日 1時29分 (#4503118)

            中国人は「これ破ったら解雇な」をきちんと伝えれば、破ったほうがメリットあると判断しない限りは破らない。
            まあ、横流しとか裏切りとかは、隙あらば狙ってくるようなのがゴロゴロいるから、気は抜けないのだが。

            インド人は「これ破ったら解雇な」を伝えてもやらかす。実際に解雇される奴が出てから慌てて是正する。
            あるいはバレなきゃ大丈夫だろ、を通そうとする。バレるんだが。悪意はあまりない。
            要するに「だらしない」ことが多い。

            利害計算でコントロールできる分、基本的には中国のほうが付き合いやすいよ。
            ただ地政学的なリスクはインドの方が低いから、機密データを運用するとかが絡むと、中国で良いじゃんとも言えない。

            (それなりに色々経験してるつもりだけど、あくまで個人の経験ベースなので、その点はご承知おきを)

            親コメント
typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...