パスワードを忘れた? アカウント作成
2018年10月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2018年10月25日のYROタレコミ一覧(全22件)
13752519 submission

米政府、GoogleやAmazonから技術者を借りたい。そのための会合を実施

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
AmazonやGoogleといったハイテク企業とは、決して仲がいいとは言えないトランプ政権。そんな仲、州や国の機関を現代化するため、こうした企業の従業員らの手を借りることを望んでいるそうだ。ホワイトハウス高官らは10月22日、Google、Microsoft、Amazon、IBMなどの大手ハイテク企業と会合の場を設け、従業員らが休職して政府のプロジェクトを支援しやすくするよう促す。これにより、退役軍人のヘルスケアシステムの改善などの課題に対処することにつながると期待しているという。

最近のForbesの記事によると、企業の従業員が個人で行った政治献金では、Amazon、Googleの親会社であるAlphabet、Appleなどの従業員の約90%以上が、民主党の候補とその活動などに寄付を行っていたという。しかしホワイトハウス高官らは、ハイテク企業の従業員らが「政治問題は脇において」協力してくれると信じているらしい(CNETThe Washington PostSlashdot)。
13752526 submission

Mozilla、Firefoxユーザー向け有料VPNサービスのテスト開始

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Firefoxが、VPN事業者の「ProtonVPN」と提携してVPNサービスを提供する試験を開始した。ユーザーからの、空港やインターネットカフェなどでFirefoxを安心して使いたいというフィードバックを受けて実施を決めたという。導入開始は24日から無作為に選ばれた米国のFirefoxユーザーに対して案内が表示される予定。月額10ドルのサブスクリプション制で、StripeあるいはRecurlyのオンライン決済で会費を支払う。

テスト参加者はProtonVPNのアプリをダウンロードして使う。サービスはWindows、macOS、Linux、iOS、Androidをサポートする。テスト対象のユーザーは、保護されていないネットワークに接続したさい、サブスクリプションの案内が表示される。Mozillaは、コミュニティのフィードバックを受けつつ、VPNの試験を拡大する方針だとしている(ITmediaPCWatchGIGAZINEslashdot)。
13752536 submission
携帯電話

イタリア当局、スマートフォンの意図的なパフォーマンス低下問題でAppleとSamsungに罰金

タレコミ by headless
headless 曰く、
イタリアの競争・市場保護委員会(AGCM)は24日、買い替えを促すためにファームウェアアップデートでスマートフォンのパフォーマンスを低下させたことが消費者保護法に違反するとして、Appleに1,000万ユーロ、Samsungに500万ユーロの罰金を命じたことを発表した(プレスリリースLa Stampaの記事The Guardianの記事The Vergeの記事)。

発表によると、SamsungはGalaxy Note 4(2014年9月発売)ユーザーに対して2016年5月、より高性能なハードウェアが必要になることを知らせずに新ファームウェア(Android Marshmallow)をインストールさせ、機能を著しく低下させたという。その結果、保証期間外の修理が必要となり、ユーザーは高額な修理費用を支払うことになったとのこと。

一方、Appleは2016年9月以降、iPhone 6/6sシリーズのユーザーへ消費電力の増大を知らせずにiOS 10をインストールさせ、予期せぬ電源断などを引き起こしたという。その問題を緩和するため2017年2月にリリース(実際のリリース日は2017年1月23日)したiOS 10.2.1では、パフォーマンスを絞る機能が追加されていることをユーザーへ事前告知することもなかった。Appleは2017年12月にバッテリー交換料金の値引きを発表するまで、機能低下したiPhoneに対する特別なサポートも用意していなかったとのこと。Appleに対しては、ここまでの行為に対して500万ユーロの罰金が科せられる。

さらに、Appleはバッテリーの寿命といった重要な問題をユーザーに知らせず、デバイスの性能を維持するために必要なバッテリーのチェックなどの適切な方法を提供していなかったとしている。こちらにも500万ユーロの罰金が科せられ、合計1,000万ユーロとなる。このほか、両社はWebサイトのイタリア語版ページに今回の決定に関する声明文を掲載することも命じられている。

Samsungはこの決定に対し、同社にとってユーザーの満足が第一の目標であり、パフォーマンスを低下させるためにアップデートを提供することなどないと主張。異議申立を行う考えを示しているとのことだ。
13752630 submission
教育

4桁カンマの衝撃 1

タレコミ by nemui4
nemui4 曰く、

なんというか、いつもの日本教育のための日本教育的なガラパゴス教育界っぽく感じてしまった。

「最近の学校ではカンマを3桁づつじゃなく4桁づつと教えてるらしい。えっ!!」togetter
https://togetter.com/li/1280224

小3の双子に向かって、私「これ、お父さんの覚え方だけど、1,000,000円みたいにカンマが2回入ってたら百万円って覚えておくんだ」すると長男「えっ?それって1億円でしょ?」長女「そうそう」私「えっ?」…妻によると、最近の学校ではカンマを3桁づつじゃなく4桁づつと教えてるらしい。えっ!!

@ito3com 確か義務教育だと4桁ごとに線を引いて区切り大きな数字を習ったと思います。その区切りを指導案の一つとしてカンマやピリオドで教える先生もいらっしゃるみたいです。カンマ慣れしちゃうと、のちに英語での数字の読みのときアレレってまた気づきそうですね。

え、昭和40年代生まれが小学校~1980年代からそうだったのか、知らんかった。

@kikumaco @ito3com 昭和44年産まれですが、4桁くぎりでした

そして、Excelの表示に理不尽さを感じてはる

@reinachisato そうですね。僕もパソコン時代以降は、その「有無を言わせぬExcelの3桁カンマ変換」の印象が強いですね。例えば年号を入力しようとしても、まずは3桁カンマ変換!というあの頑固さの印象が強いですw

13752896 submission
数学

「涼宮ハルヒの憂鬱」の視聴順を考え続けた4chanユーザー、数学の難問を証明か

タレコミ by Anonymous Coward
13753057 submission

自分の死期が予測できる技術が完成しつつある

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
自分がいつ死ぬのかが分かる研究が進んでいるそうだ。カリフォルニア大学のホバース教授は、個人のエピジェネティックスの変化を調べることで、老化の進む速度が標準よりも速いか遅いかが分かり、寿命を予測できることを明らかにした。エピジェネティックスとは、DNA塩基配列の変化を伴わない、細胞分裂後も継承される遺伝子発現のことだという。

教授が特に興味を持ったのは、4つのDNA塩基の1つであり、遺伝子コードの「文字」の1つであるシトシンに対する特定の化学変化が、遺伝子を活性化したり、不活性化したりする作用だった。ある人の実際の年齢を考慮して、その人のDNAでの変化を見れば、その人の体が老化している速度が、標準よりも速いか遅いかを知ることができるのだという。

ホバース教授のチームは、死亡した日がすでに分かっている人々から数十年前に収集された1万3000の血液サンプルを使い、このエピジェネティックスに基づく「時計」をテストした。その結果から明らかになったのは、この時計を死亡の予測に使用できるとだったとしている。

情報元へのリンク
13753121 submission
交通

https://www.google.com/search?q=スバル+リコール+バルブスプリング 1

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
https://www.bing.com/search?q=%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%AB+%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB+%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%96%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0

最近スバルで大規模リコール観測報道があったけど、これはでかいと思う。
多分エンジンを降ろさないと交換も出来ないだろうし。

情報元へのリンク
13753136 submission
日記

東京湾岸に計画される計437万kWの石炭火力

タレコミ by maia
maia 曰く、

日本では原発が避けられていく。しかし、その引き換えは何なのか。再エネは面積効率が悪く、環境負荷も疑問が残る。最も汚いのは石炭だ。石炭は一般にローコストで即応性もそんなにないので、ベースロードに向いている。

これ以上空気を汚さないで 千葉市で27日、東京湾石炭火力問題サミット

東京湾岸で計5基、437万kWの石炭火力の建設が予定されている。今時の石炭火力でも環境対策は進んでないのかな? CO2までは気にしないかもしれないが。

でも、石炭火力と原発は引き換えだ。経営戦略として、石炭火力は参入するメリットがあるから、こうして計画されているのだろう。

13753141 submission

アメリカ自由人権協会、国土安全保障省に顔認識技術の使用状況の公表を求める

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
アメリカ自由人権協会(ACLU)は10月24日、国土安全保障省(DHS)に対し、顔認識ソフトウェアの利用状況や販売を行う企業との間で行われた会議の公的記録を公開するよう求めた。DHS管轄下の移民税関捜査局(ICE)が、Amazonが開発した顔認識ソフト「Rekognition」を今夏から試験運用しているためだ。ACLUの上級立法顧問であるNeema Singh Guliani氏は「ICEは移民に対して顔認識技術を使用すべきではない」と述べ、さらに議会はそうした運用を認めたことは一度もないとも話している。

Rekognitionは、すでに米国警察の一部でも犯罪捜査に使用されている。ACLUは、Amazonが法執行機関に顔認識技術を売り込んでいる点も批判、5月にはAmazonがRekognitionを米国の法執行機関に販売しているのは人権侵害だと主張した。さらに7月にはRekognitionを使用して米連邦議会議員の顔写真を犯罪者のマグショットコレクションと照合させてみたところ、28人の議員がマッチしたと発表するなどの問題点を指摘している。ACLUは顔認識技術は、警察機関などによって悪用される可能性があると主張している(CNETSlashdot)。
13753258 submission

ティム・クック、データ産業複合体からプライバシーを守るための法整備が必要と発言

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
現代社会では個人の行動の多くがデータ化され、収集した企業に様々な形で活用されている。しかし、データの活用にはプライバシーに関する懸念が存在する。Appleのティム・クックCEOはそのようなデータを扱う「data-industrial complex(データ産業複合体)」からユーザーのプライバシーを保護するために、アメリカでもEUのようなデジタルプライバシーに関する法整備を進めるべきだという考えを明らかにした(GIGAZINETechCrunchslashdot)。

クック氏は、近年の技術の発展により個人データの活用が軍事技術レベルの効率性で兵器化され、その標的が他ならぬユーザー本人に向けられていると指摘。個人データ利用を先導するFacebookとGoogleを暗に批判している。その上で、2018年5月から適用されたEUの一般データ保護規則(GDPR)を高く評価し、アメリカでもGDPRと同等の規則が定められるべきだと主張している。そして、4つのユーザーの権利として「個人データを最小化される権利」「どのようなデータが集められているのかを知る権利」「それらのデータにアクセスする権利」「データがセキュアに管理される権利」が最重要事項として掲げられるべきだと述べている。
13753315 submission
著作権

米通商代表部の意見募集でFacebookやAmazonが知的財産侵害市場と名指しされる

タレコミ by headless
headless 曰く、
米通商代表部(USTR)による知的財産侵害市場に関するスペシャル301条の2018年版報告書「2018 Special 301 Out-of-Cycle Review of Notorious Markets」の意見募集に対し、FacebookやAmazonを知的財産侵害市場と名指しする意見が送られている(TorrentFreakの記事)。

Facebookを知的財産侵害市場と名指ししているのは「Lacoste」などのブランドを傘下に持つスイスのMaus Frèresの意見書だ。意見書によると、Facebookには一見してわかるLacosteの偽物が非常に多数あり、Lacosteの商標やロゴ、画像を無許可で使用する偽Lacosteページが多数あるという。「Lacoste Bag」の検索結果から最初の100件を分析した結果、84%の投稿が偽のバッグを売ろうとしていたとのこと。Facebookには偽Lacoste製品の販売を予防する対策がなく、画像マッチング技術も偽物の検出には使われていないとのこと。

Amazonを知的財産侵害市場と名指ししたのは米国アパレル・履物協会(AAFA)の意見書だ。こちらも偽ブランド商品の販売や無許可でのブランド名使用、侵害行為に関する報告への対応が一貫していないことなどを理由として挙げている。なお、意見書では英国(Amazon.co.uk)とカナダ(Amazon.ca)、ドイツ(Amazon.de)の3か国のAmazonのみを取り上げている。脚注によれば知的財産侵害市場のリストが米国外の市場に関するものであるためAmazon.comを含めなかったが、同様の問題はAmazon.comでも報告されているとのことだ。
13753368 submission

きのこは生で食べてはいけない

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
最近Twitterで「新鮮なきのこは生で食べると美味しい」的な話が話題になったのだが、きのこ農家が実際にシイタケとヒラタケを生で食べて見たところ、喉や胃に違和感を感じたり、その後体にかゆみが出ると言った状況になったという。

「採って1分以内に試食」「外気に触れていない、裂いた部分のみを試食」したとのことで、飲み込んだ直後に喉に違和感を感じた他、12時間後には顔や腕、足にかゆみを感じたそうだ。

味的には甘みを感じたとのことだが、やはり加熱して食べた方が香りも旨味も良いとのこと。なおマッシュルームは生で食べられるらしい(が、マッシュルームって堆肥で栽培するんじゃなかっけ)

情報元へのリンク
13753383 submission
テクノロジー

自律走行車のブレーキが故障した場合に誰を助けるべきか判断するゲーム、プレイヤーはどう判断した?

タレコミ by headless
headless 曰く、
MIT Media Labは2016年、交差点に近づく自律走行自動車のブレーキが故障した場合に誰を助けるべきか判断するゲーム「Moral Machine」をオンラインで公開してデータを集めていたが、その成果がNatureに掲載された(MIT Newsの記事The Guardianの記事The Vergeの記事論文アブストラクト)。

Moral Machineはトロッコ問題の派生版で、乗客と横断者のどちらを助けるか、現在の車線の横断者と別の車線の横断者どちらを助けるかを判断するものだ。乗客と横断者には年齢や性別、職業などが設定されており、横断者には人間だけでなく動物も登場するほか、信号を守っているかどうかといった設定もある。

オンライン調査には233か国から200万人以上が参加し、4,000万回近くの判断が行われたという。その結果、全世界で多くの人が同意すると考えられる3つの要素が見つかったそうだ。3つの要素とは、他の動物の命よりも人命を救う、より多くの人命を救う、お年寄りよりも若い人を救う、といったものだ。

参加者のうち491,921名は年齢や学歴、性別といったデモグラフィックデータを提供しているが、このデータで分けたグループごとの回答に傾向の違いはみられなかったという。一方、西方(西洋)・東方(東洋)・南方のように文化・地理的な大きな区分をすると、回答の傾向に違いが見つかる。たとえば、南方の国の人々は東洋の人々と比べ、お年寄りよりも若い人を助けようとする傾向が強かったとのこと。

このプロジェクトで研究グループは、自律走行車の倫理判断について人々が何を重視するか識別するためのデータを集めたかっただけでなく、人々が重要な社会的議論に参加するシンプルな方法を提供したかったのだという。そのため、こういった方法がより一般的になることを期待しているとのことだ。
13753400 submission
ハードウェア

ARMベースの小型/低消費電力サーバーを低価格で貸し出すホスティングサービス 1

タレコミ by hylom
hylom 曰く、
フランス・Online.netが、ARMベースのサーバーを低価格で貸し出すホスティングサービスを開始するという(TechCrunchサービス紹介ページ)。

今回提供される「C1」というプランは、ARMv7ベースのCPU 4コア、メモリ2GB、ストレージ(SSD)50GB、ネットワーク帯域200Mbpsというスペックで月間2.99ユーロ(約383円)となっている。CPUの具体的な型番についての記載はないようだ。
13753410 submission
JAXA

はやぶさ2、3度目の着陸リハーサル実施。ターゲットマーカーの投下に成功

タレコミ by AC0x01
AC0x01 曰く、

小惑星「Ryugu」で活動を続けている小惑星探査機「はやぶさ2」は、10月23日より3度目となる着陸リハーサルを実施、25日に高度12mまで降下し、ターゲットマーカーの投下に成功した(3度目のスケジュール, 毎日新聞の記事, 朝日新聞の記事)。

当初のスケジュールでは、10月下旬には本番の着陸が予定されていたが、Ryuguには想定以上に岩塊が存在し着陸に適した場所が少ないことから、追加のリハーサル並びにターゲットマーカーの投下が決定された(スケジュール変更の記事)。はやぶさ2は高度13mでターゲットマーカーを分離、その後に撮影された写真で、Ryugu地表で光るターゲットマーカーが確認された(はやぶさ2のツィート)。ターゲットマーカーには「星の王子様に会いにいきませんかミリオンキャンペーン2」で寄せられた18万人分の名前や寄せ書きが搭載されている。

はやぶさ2はこの後11月下旬から12月にかけて太陽の反対側となり通信が行えないため、この間にリハーサル結果や観測結果を踏まえて、着陸の方法などを検討していく模様。

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...