パスワードを忘れた? アカウント作成
14240315 story
アニメ・マンガ

元金田一少年こと金田一37歳の事件簿、あらすじが一部伏字にされる。現在は復帰 83

ストーリー by nagazou
死亡率の高さから18禁に? 部門より
route127 曰く、

DMM電子書籍において金田一37歳の事件簿のあらすじの一部が一時期伏字になっていたようだ。(いがどん氏のツイートひでぶ氏のツイート)。これはあらすじの「高校生」が「●校生」となっていたもので、DMMの自主規制が適用されたものと思われる。現在、伏字処理は撤回されている。

昨今アダルト商材のクレカ決済拒否等の圧力もあり(過去記事1過去記事2)このような自主規制が仕方のないものとみられる一方で、ゾーニングと称して行われるこの手の自主規制に危機感を露わにする向きもあるようだ。

現在進行してる「ゾーニング」というのは、あるテーマを取扱ったマンガや小説をスティグマ化して、「まともな業者」では「取扱い」をできなくする方向でのゾーニング。不意打ちで見ることのないようにするといった意味合いのゾーニングとは、性質が決定的に違うものだという認識をもった方がいい。

そういう「ゾーニング」をするということは、自分たちの自由をポルノ業者に売り渡すということなんだよ。それは、ゾーニングするつもりではない創作表現の流通にだって、こうやって影響していくんだ(荻野幸太郎氏のツイートその1ツイートその2)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 伏せられると (スコア:5, おもしろおかしい)

    by minet (45149) on 2020年07月15日 18時14分 (#3852630) 日記

    かえっていかがわしいように聞こえるw

    • by Takahiro_Chou (21972) on 2020年07月15日 18時55分 (#3852662) 日記

      戦前に「女性が重い荷物をヒイヒイ言いながら運んでいる」シーンを伏せ字にして(注:戦前・戦中は官憲に命じられた訳ではない『自主的な伏せ字』が結構有った)、エロに見せ掛けた小説が有ったそうで……。
      ただし、後で、出版社は、内務省の担当部署からメチャクチャ怒られた、との事。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2020年07月15日 20時46分 (#3852759)

        数年くらい前に、水着とかのイラストに水玉状に透明にした板を乗せて
        全裸のように見せる絵が流行ったけど……
        人間っていつの時代も似たようなことやってんだな……

        親コメント
typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...