パスワードを忘れた? アカウント作成
13537600 story
著作権

同人誌即売会で著作権侵害が行われているというデマ、警察に通報されるトラブルに発展 112

ストーリー by hylom
SNS時代の新たなトラブル 部門より

同郷ビッグサイトで開催された同人誌即売会で、頒布物を巡りトラブルが発生、参加者が警察に通報する事態になったという(Togetterまとめ)。

通報されたのは、同人誌にスクウェア・エニックスの著作物をそのまま使っているとして数日前に騒動になったサークル(別のTogetterまとめ)。騒動を受けて即売会当日は問題となった同人誌の頒布を中止していたそうだが、それ以外の過去の同人誌等は頒布していたようだ。そのため、即売会の現場では著作権侵害を行っている同人誌が頒布されているという噂が出回り、そのため憤ったある参加者が「著作権侵害のものが売られている」と思い込んで通報を行ったという。

なお、スクウェア・エニックス側もこのトラブルは把握しているそうだが、現時点では特に公式からの動きはないようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by simon (1336) on 2018年02月28日 16時28分 (#3368860)

    「即売会の現場では著作権侵害を行っている同人誌が頒布されているという噂が出回り」

    正義の名のもとに間違った行為が堂々と行われるという・・・

    • by Anonymous Coward on 2018年02月28日 16時55分 (#3368878)

      なにがひどいかって、記事にしたほとんどのまとめサイトが問題があるものを出典しているという風に誤解するような状態で止まっているうえに、最終的な情報のアップデートをしていないから、誤報が広まったままになってる。
      さらに、著作権ってまだ非親告化してなかったと思うけど、スクエニじゃなくて警察に通報すること自体がそもそもダメなのじゃないだろうか

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        逆に考えると法律がどうなってるかに関わらず、通報すれば警察は動くって事か。
        別に逮捕まで行かなくても警察が出てくるというだけでいろいろ影響があるような
        人に対しては結構使えるかもしれない(マテ)

        直接関係ないけど、落し物を拾った時は原則として拾った人が交番等に届けなきゃ
        ならんのだけど、ある人が警察に電話して「とっとと取りに来い!」と強く言ったら
        しぶしぶ(?)お巡りさんが回収に来た事があるとか。
        お巡りさんって法律ではなく声の大きさで動くものなのかもしれない。
        ・・・クレーマー御用達???

        • by Anonymous Coward

          警察が来た=犯罪者、ということで全てが終わる国だから嫌がらせとしては十分ですよね。
          通報者は善意の第三者の振りをすれば良いですし、通報が行けば警察としては何らかのアクションを起こさないといけないし、
          このあたりはツイッターやネットの書き込みを多人数で通報すれば相手を社会的に始末できる実績もたくさんありますね。

      • by Anonymous Coward

        そうそう、本来スクエニに通報して、「察しろボケ」って門前払いされるのが正しい手続きだったし、その結果デマだった場合、業務妨害で責任もとれたのに、そのへん分かってて嫌がらせのつもりでやってんだろうねー。

    • by Anonymous Coward on 2018年02月28日 17時27分 (#3368900)

      そもそも、2次創作OK、と明示された原作意外はグレーゾーン。
      その許可無しに、原作の世界観とキャラを勝手に使った創作物を頒布するのは、訴えられたら著作権侵害になる。
      問題にされたような、原作の素材の加工を含んでるものは、その中でも特に論外中の論外、というだけ。
      それら使わなかったら即OKと言うわけでもなく、多くの場合はただ黙認されているだけ。

      下手に誰かが黙認ラインを越えてしまうと、その余波が周りに及ぶかも知れない、
      という微妙なバランスで成り立っているので、そういう暗黙のルールを守って遊べなさそうな輩は刑務所にぽいしたい、という気持ちは分からんでもない。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        いや、それはわかるんだが、それでも著作権違反を犯したものだとしても、第三者が警察に通報するメリットってどこにあるんだろうか?

        出展者全員の不幸にしかならない気がするし、だれにとってもプラスにはならんのでは。

        • by Anonymous Coward

          本文にもあるtogetterまとめの、通報者のツイートにあるように、
          「自分が正義のヒーローになったような気分に浸れる」というメリット(?)が。

          //で、それをtwitterで自慢して炎上までがワンセット

        • by Anonymous Coward

          メリットも何も感情で動いたんだろ。もしかして本気でそいういう感情が理解できないって話?

    • by Anonymous Coward

      いい加減な通報だった場合、通報した奴はちゃんと怒られたんだろうか?
      下手するとTwitterのDMCA通報みたいなクッソな事になりかねんな。
      仮に結果的に事実だとしても、所定の事実確認をしっかりして通報していなかったという場合、
      小言を言われるくらいには厳しく「通報する側の義務」を重視してほしい。
      #「違法な方法で入手した証拠」とはまた違うので無効にはしなくていいとおもう
      #あくまで著作権がらみの話な

      そして出張ってきたおまわりさんは本当にご苦労様でした。

    • by Anonymous Coward

      「外野が騒いだせいで無駄に大ごとになった」ということを今外野が騒いでるわけだけどな
      同じ穴の狢だよ

  • by Anonymous Coward on 2018年02月28日 16時32分 (#3368863)

    そんなのがあるのかと思ってぐぐっちゃったよ・・・

  • 思い込みからの行動だったところまで全部詳細に書いて、どういう判断で通報したのか、本来どうすべきだったかとかまで全部明らかにしている。
    まあ、勘違いで通報ってのは過失ではあるし迷惑はかけているわけだけど、それを完全否定しちゃうと身動き取れなくなる。

    この手のイベントでは配布物は違法な配布物がないかどうかを運営スタッフが事前に確認してる。警察は直接踏み込む前にイベント運営にヒアリングして、通報の真偽を確かめてから動くべきだった、というのが落としどころなんじゃないかと言う気がするねぇ。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      デマ流したり拡散した奴らは全く反省してないみたいだが。

  • by Anonymous Coward on 2018年02月28日 20時21分 (#3369002)

    珍しくhylomがいい仕事してる
    タレこみ時点では完全にデマ状態での投稿とソースしかなかったのに
    https://srad.jp/submission/75622/ [srad.jp]
    別Togetterから冷静なまとめを追加してある程度中立的に記事にしてる
    まあ元が1次ソースではない、どの辺がアレゲな問題はあるけど

    #同郷ビックサイトは見なかったことにしよう

  • by Anonymous Coward on 2018年02月28日 16時55分 (#3368877)

    第三者からの通報で警察が動くものなの?

    • by Anonymous Coward on 2018年02月28日 23時17分 (#3369095)

      TPP関連法案を通したとき(2016年)に、著作権侵害は非親告罪化してますよ。

      要件は3つ。

      (1)対価を得る目的又は権利者の利益を害する目的があること
      (2)有償著作物等(※)について原作のまま譲渡・公衆送信又は複製を行うものであること
      (3)有償著作物等の提供・提示により得ることが見込まれる権利者の利益が、不当に害されること
        ※有償で公衆に提供又は提示されている著作物等

      詳しくは
      http://www.cas.go.jp/jp/houan/160308/siryou1.pdf [cas.go.jp]
      http://www.cas.go.jp/jp/houan/160308/siryou4.pdf [cas.go.jp]
      あたりに書いてあります。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2018年02月28日 17時12分 (#3368888)

      警察は「通報」されたらとりあえず行って事情を聞かなきゃならんでしょ。
      無視できないんだから。

      無駄足運ばざるを得ないおまわりさんカワイソ。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2018年02月28日 16時56分 (#3368879)

    デマ拡散パニックの有名事例でもある、豊川信用金庫事件のWikipedia記事内の
    「事態がパニックに発展した要因」まんまの展開で笑う

    >デマが流れやすい下地があった
    >口コミで情報が伝わるうちに、情報が変容した
    >善意で周囲の人間にデマを広めてしまった

    • by Anonymous Coward

      昔の日本人「で、井戸に毒を入れた朝鮮人ってのはどこに居たんだ?(撲殺した後で)」

      今の日本人「で、スクショをそのまま使ってた同人誌はどこにあったんだ?(通報した後で)」

      日本人はあまり進化していない

      • by Anonymous Coward

        ちと違う。
        関東大震災時自警団と朝鮮人との間に摩擦があった(空き巣、盗難、強姦等で)
        そのうち井戸毒の噂が広まり暴動化、朝日等が無責任な報道で燃料投下
        警察が朝鮮人を保護
        警察が事実無根であるとの公告を新聞に出しデマの取り締まりを宣告し沈静化

        対象サークルがゲームのSSそのまま裏表紙に使っているとTwitterで騒ぎに
        対象サークルがイベント当日、問題のある同人誌を取り下げるも周知不足で誰も知らない
        疑心暗鬼になった人が未確認のまま警察に通報
        親告罪なので警察は事情を聞いただけで帰る。スクエニは立場を明らかにせず。

        • by Anonymous Coward on 2018年02月28日 17時43分 (#3368915)

          そのうち井戸毒の噂が広まり暴動化、朝日等が無責任な報道で燃料投下

          君が朝日新聞を大嫌いなのはよくわかるけど、これは当時警視庁官房主事だった正力松太郎が流した情報が原因なのですよ。

          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2018年02月28日 17時09分 (#3368886)

    全部オリジナルで作れというのがそもそも変な意見だ

    • スクリーンショットをスクリーンショットとしてそのまま載せてれば
      むしろ問題なかったと思うよ。
      ホームページとかにスクリーンショットを載せるのは公式が許容してるから。

      自分の絵の背景にスクリーンショットを使うのは大幅な改変にあたるから
      どーひっくり返っても真っ黒だ。引用の要件にも全く当たらないし。
      (当たり前だが素材として使うのは引用ではない)

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      なるよ。
      判断するのは原著作権者で最終的な判断は裁判所だし、
      それとは別件として営業的に圧力を加えたりすることもあるけど。

    • by Anonymous Coward

      引用先と引用元が区別が出来て、かつそれが主と従の関係にあって、引用元が明記されていれば
      スクショでも概ね法的な問題は生じないはず
      (ただし、ジャニタレの出演作品などのジャニーズに肖像権のある物は除く)

  • by Anonymous Coward on 2018年02月28日 17時11分 (#3368887)

    同人誌即売会って著作権的に問題のある物ばっかりだと思っているけど

  • by Anonymous Coward on 2018年02月28日 17時46分 (#3368918)

    >参加者が警察に通報する事態になったという
    参加していたお前が言うな

    • まとめに「通報した本人」のツイートが出てるけど、こいつアホだったんだなぁとしか思えねぇ・・・
    • by Anonymous Coward

      #3368887からのツリーを読んでもそういうことが言えるなら認識を改めてください。
      参加自体には問題ありません。

      • by Anonymous Coward

        違法じゃない(=問題じゃない)という人ですか?
        ガイドラインを守っていても違法じゃなくても、権利侵害は犯しているんですよ
        そこに参加するというのも権利侵害を追認してるんですよ

        君こそ認識を改めてください

  • by Anonymous Coward on 2018年02月28日 18時47分 (#3368955)

    と同様のことをするケースが多発とは言わないまでもちらほら起こりそうですね。

    嫌いなサークルが参加するイベントで、嫌いなバンドのライブで、嫌いな人の個展で、嫌いな上司の家で、嫌いなetc……

    どんなシチュエーションにでも
    違法行為がが行われている(と思っていたけど思い込みだった)
    というエクスキューズをつけて嫌がらせが今後のトレンドにならないことを祈ります。

    • by Anonymous Coward

      お巡りさんがやってくる程度では大した嫌がらせにはならないでしょう。
      SWATに射殺させることができる国だと問題になりそうですが。

  • by Anonymous Coward on 2018年02月28日 18時59分 (#3368963)

    通報されたら、された側に説明する責任が発生します。
    勘違いや思い込みだった場合は、そういった勘違いや思い込みを生んだことを断罪されなければなりません。

  • by Anonymous Coward on 2018年02月28日 19時12分 (#3368969)

    1.本当に問題じゃなかったという事実はどこにあるのか?
    2.本当に問題だという事実はどこにあるのか?

    以上をはっきりさせれたものだけ石を投げなさい。

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...