
宮城県、性犯罪前科者の行動監視条例も検討 117
ストーリー by headless
ペンシルベニアのほうがまだマシだ 部門より
ペンシルベニアのほうがまだマシだ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
児童ポルノ単純所持禁止に引き続き、宮城県が県内在住の性犯罪前歴者とDV前歴者に対する行動監視の条例化を検討している(河北新報の記事)。
検討中の条例では、再犯の可能性が高いと判断された性犯罪前歴者とDV前歴者にGPSの常時携帯を義務付け、県警が行動を監視する。さらに性犯罪前歴者には定期的な行動記録の報告を義務付けるほか、必要に応じて県知事がDNA提出を命じることができる。GPSでのリアルタイム監視が実施されれば、国内初ということだ。
先に報道された児童ポルノ単純所持禁止ともども「宮城県の女性と子どもに対する暴力的行為の根絶対策」の一環とされている。
妥当性に疑問があります (スコア:5, 興味深い)
百歩譲っても、性犯罪者の再犯率は他の犯罪と大差がないらしい [macska.org]ので、実施するなら 『すべての犯罪』の保護観察者と仮出獄者に対して行うべきでしょう。
むしろ、同一犯罪を繰り返した者に対しては量刑が自動的に2~3倍になる仕組みを導入した方が効果的では?
(公職選挙法違反に対して有効かもしれません)
附記:DVに対しては裁判所の保護命令の一部として実施する形なので問題は少ないと思われます。
notice : I ignore an anonymous contribution.
Re:妥当性に疑問があります (スコア:3, 興味深い)
出所者に行うってどうなんですかね。韓国なんかでは裁判所の命令で付けられたはず。
実際に体験した実話 (スコア:2, 興味深い)
2回泥棒に入られ、売上金をごっそりやられました。
同一犯に狙われてのこと。
家人が在宅なのに侵入してくるほどの、かなり大胆で、もし出くわしたら
強盗に発展する恐れがあったほどの危険な犯行。
常習犯だったので捕まりましたよ。
その後、実刑を受けて出所してきたらしいですよ。
ある日、事件のときに親しくなった刑事さんが家に訪ねてきましたよ。
「知ってますか? あの犯人、出所してきてお宅のすぐ裏にあるアパートに
住んでますよ?」
と教えてくれました。
怖くね?
その後犬を飼うなどのいくつかの防犯体制を強化したら、そいつは引っ越して
いきましたけど。
出所後に行動追跡するのは、被害者がいるような犯罪である限りは必要だと
思いますけど。
少年犯罪を含めて、犯罪で捕まったやつは一生行動追跡されてもいいと思う。
女子高生拉致監禁強姦殺人コンクリ詰め死体遺棄犯たちは、出所した後に
自慢げに犯行のことを周囲に話してたり、成人後に犯罪を犯したりしているけど、
コンクリ詰め殺人のときに未成年だったってだけで、成人後の犯罪なのに
名前はマスコミで報道されないんですよ。
変ですよね。
Re:実際に体験した実話 (スコア:3, すばらしい洞察)
手続きとして、刑が後付けで追加できるのはおかしいと思いませんか? 実名報道でも追跡義務付けでもいいですけど、今度のこれって裁判なしに遡及して当てはめるんですよね? 行動追跡を刑に加えるなら条例ではなく法を改正すべきだと思いますが。刑期を終えた人物を自由に罰する権限は県にはないんじゃないでしょうか。
# 目的は手段を正当化しないとかいう言葉があったようななかったような