パスワードを忘れた? アカウント作成
17472116 story
EU

LinkedInはトラッキング拒否(DNT)を無視してはいけない、ベルリン地方裁判所 9

ストーリー by nagazou
明示しちゃったのがまずかったか 部門より
ビジネス特化型SNSのLinkedInがブラウザの「トラッキング拒否」設定を無視している問題で、ドイツの消費者団体が一般データ保護規則(GDPR)違反として訴えていた。この裁判でドイツのベルリン地方裁判所がLinkedInに対してトラッキング拒否の要求を無視することを禁止する判決を出した。LinkedInは控訴する予定(VZBVリリースGIGAZINE)。

この訴訟の主な焦点は、ブラウザの「トラッキング拒否(Do Not Track/DNT)」設定の扱い。トラッキング拒否はほとんど形骸化しており、Chromeのヘルプページでもこのリクエストを送信しても、ユーザーの閲覧データが収集、使用されるのが現状とされている。

このことからLinkedInはカリフォルニア州ではDNT信号を無視することを明示的に告知していた。しかし、ドイツの消費者団体「消費者団体連盟(VZBV)」はこれがGDPRに違反すると主張した。今回、ベルリン地方裁判所はLinkedInの告知は誤解を招くものである」としてLinkedInの主張を退け、トラッキング拒否設定をオンにしているEUのユーザーからのデータ収集を禁止した。

この判決により、LinkedInはブラウザでトラッキング拒否設定をオンにしているEUのユーザーからデータを収集することができなくなる。LinkedInは判決に不満を示し、控訴する姿勢を示している。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年11月06日 15時51分 (#4559005)

    オプトインでないのは罰金だーくらいしても何の不思議もないEU

  • 誤解の余地無くGDPR違反じゃねーの?

    • by Anonymous Coward

      W3Cも非推奨の仕様なのに?

  • by Anonymous Coward on 2023年11月06日 16時10分 (#4559020)

    mustじゃなくてmay beじゃなかったっけ。

    今回の判決は「may beでもmust beで対応すべき」という事を言ってるわけで……ん?日本の政治家の発言じゃないよね。

    • by Anonymous Coward

      RFCやWHATWGなどではセーフだがGDPRではアウトなものなんていくらでもあるだろ。

    • by Anonymous Coward

      mustじゃなくてmay beじゃなかったっけ。

      may be:そうかもねしらんけど

      must be:ゼッタイニダ

      的な違いですかね

      # may beは低い可能性に使う印象

  • by Anonymous Coward on 2023年11月06日 17時53分 (#4559088)

    DNTと違って法的拘束力があるもん! と主張していたのにこれではますます違いがなくなってしまうではないか。

  • by Anonymous Coward on 2023年11月07日 9時38分 (#4559348)

    DNTって、サービス側の対応次第だし、
    むしろ有効にしてるとマイノリティになり、フィンガープリントの要素に利用されるから最近は非推奨的な扱いになったんじゃなかったっけ。
    Safariはオプション自体を削除したね。他のブラウザは知らないけど。

    • by Anonymous Coward

      Firefoxの最新版では今も設定のところにありますね。

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...