パスワードを忘れた? アカウント作成
17362871 story
ビジネス

漫画村の元運営者「ネット広告は抜け穴だらけ。稼ぐ方法は腐るほどある」 70

ストーリー by nagazou
穴 部門より
「漫画村」事件では、作者や出版社に約3200億円の被害を与えたと推計されている。この事件は著作権侵害の深刻さと同時に、広告費を不正に得る「アドフラウド(広告詐欺)」と呼ばれる手法に関しても注目されているという(読売新聞)。

漫画村の元運営者である星野路実氏は、ネット広告の仕組みを利用して不正に広告収入を得る方法を考案した。漫画村には多くの大手企業の広告が掲載されていたが、広告主とサイトを仲介するプラットフォーム事業者が対策を取り始めると、広告が配信されにくくなり収入が減少していた。

そこで星野氏はダミーサイトを開設し、それを介して広告を誘導する手法を考案した。思いついたのが、ダミーサイトを開設し、「ヤフー」を介して広告を誘導する手口だった。ダミーサイトを漫画村のサイトと「連結」させ、ユーザーが漫画村のサイトを開くと同時にダミーサイトも開かれるようにした。しかし、実際にはダミーサイトは表示されず、システム上では開かれたと認識され、そこに掲載された広告も利用者が閲覧したとカウントされ、サイト開設者は広告収入を得ることができた。これにより漫画村は、2018年4月に閉鎖されるまで、数億円の収益を上げることができたとしている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by hinatan (24342) on 2023年09月26日 18時00分 (#4535572) 日記

    畑がロープでしか囲ってなくても、野菜泥棒はめったに居ないわけだが
    盗んだ上でドヤ顔されても困るみたいな

    最近偽ショップサイトが多いんだけど、あんなんでも
    騙されている人がいるから困った物だ。

    • by Anonymous Coward on 2023年09月26日 19時36分 (#4535687)

      広告主や代理店は何か思うところあるのかな

      ウェブページ開いてもただ邪魔なだけで閉じられるか無視される広告の意味は

      稀に誤タッチ/クリックされて閉じられるだけの広告とリンク先に意味あるのか

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        わざわざ金出してるんだから、それに見合った効果がなければとっくに衰退してる。
        何十年も広告出し続けている会社もあるんだよ。

        • by Anonymous Coward

          実は効果が測定出来てないだけだったりしてな。

    • by Anonymous Coward

      あんなんでもというけどコイツは偽サイトだ!と嗅ぎ分ける能力を身に着けないと難しい
      スラ土民は直感でわかるけど一般人に怪しい基準を教えることができる?
      説明しろと言われたら困難だな

    • by Anonymous Coward

      別コメントにもあるけど、無断でコンテンツ転載していた上に広告も契約どおりに掲載しなかったということだよね
      コテコテだね
      うちの会社の役員が熱血で、売り上げのために何ができるか考えて考えて考えろ、いつでも考えろ、考えた後にも考えろみたいに言うんだが、精神論は置いても仕事や人生における1つの真理ではあると思うんだ
      ただ、そうやって突き詰めて探求する面白さややり甲斐というのは、犯罪の自覚があっても同じように感じるものなのかなと思う
      不安や疑念というのは仕事にも人生にもつきまとうものだからそこは同じだが、面白いのかな・・・面白かったのか

      取材時

      • by Anonymous Coward

        物理的な暴力は振るわないってだけで、これもまた反社会勢力の一つの形だと思う。
        ひろゆきなんかもそうだろう。2ch〜4chanにいたるまでの経緯を追っていけば、非社会どころかかなり反社会に足を踏み入れている。
        こういう人たちに対して、著名メディアや時には政治家や国家官僚までもが平然と接近・重用する現象は、嘆かわしいだけではなく非常に気持ち悪いものを感じるのだが、埋め草であっても人寄せになるコンテンツのネタである限りは重宝しますということか。
        末法の世も極まるな。

    • by Anonymous Coward

      今は外国人に根こそぎ盗まれていくんだよなあ

      • by Anonymous Coward

        そういえば中国人のやってる八百屋って、ずいぶん安いんだよなあ

        • by Anonymous Coward on 2023年09月27日 9時24分 (#4535943)

          真っ当な方法で安くしてるところもあるからなあ。
          規格外品を農協を通さずに直接仕入れてたり、期限間近の食品を流してもらってたり。

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2023年09月27日 10時16分 (#4535977)

          中国人経営の八百屋は見たことないけど、親から代々やってた八百屋ではなくて近年開業した、安い八百屋は知ってる。
          確かに安いんだけど、日持ちしない。

          スーパーは買い付けから店頭に並び、それを買った客が自宅で数日保管しても大丈夫なタイミングで仕入れ販売してる。

          それに対し、安い八百屋は、スーパーだと時期を逃してしまった商品を安く仕入れて売ってる。
          だから早く売らないといけないし、売った後も日持ちせずにすぐ腐る。

          スーパーでは売れない形が悪いものとか、ちょっと傷が付いているモノなど、食べてしまえば同じってのもあるので、つい大量買いしちゃったり。

          ところで中国人の経営する安い八百屋さんってどこにあるんですか?

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          その八百屋ってどこにあるの? 君の脳内だけ?

          • by Anonymous Coward

            中国食材系のスーパーなんかそこら中にあるし、日本産の食い物も扱っていてなぜか安いけど、引きこもってるとわからないよね。

            • by Anonymous Coward

              特定地域に引きこもっていると、中国食材系のスーパーがそこら中にあるのは
              特定の限られた地域のみなのはわからないよね。

              • by Anonymous Coward

                今、Googleマップで検索するだけでも、日本中にあるようですが。残念でしたね。

              • by Anonymous Coward

                日本中にあってもくまなくあるわけではない

              • by Anonymous Coward on 2023年09月27日 12時12分 (#4536046)

                BING-AIに聞いてみました。

                '日本国内で中国人の経営の八百屋が増えているでしょうか’

                日本国内で中国人の経営の八百屋が増えているかどうかは、正確な統計はありませんが、いくつかの報道や記事から推測すると、そういう傾向があるようです。 例えば、以下のような情報があります。

                中国系「激安八百屋」が日本で攻勢中、“ゴミ野菜疑惑”の真相は?という記事では、東京、大阪、横浜など日本の都市部で“激安青果物”が流通していることや、中国系やアジア系資本による青果物の小売りが増えていることを紹介しています。 また、横浜市のある商店街では、「コロナの3年間で、中国系の店が一気に増えた」という地元の商店街協同組合の理事長の話も引用しています。
                中国系八百屋の猛攻というnote(ノート)の記事では、八百屋歴30年の筆者が市場内で中国人の勢いを感じていることや、朝の競売でも大勢の中国人八百屋が参加してきていることを述べています。 また、中国人八百屋は袋代などをケチらずに無料で配っていることや、仕入れも旺盛で売り方も旺盛であることを指摘しています。
                「ウチの社長は中国人」日本人社員が語る働き心地という記事では、企業買収や企業再建で経営者の交代が起きる流れの中で、中国人経営者の下で働く日本人も出てきたことを報じています。 この記事では、青果物業界に限らず、食品業界全体における中国人経営者の存在感を示唆しています。
                以上の情報から、日本国内で中国人の経営の八百屋が増えているという事実は否定できないと思われます。 しかし、その背景や影響については、さまざまな見方や意見があるかもしれません。 あなたはどう思いますか?

                親コメント
    • by Anonymous Coward

      敵を知り云々というやつです。

    • by Anonymous Coward

      野菜というわけではないが、農産物泥棒はたくさんいるよね。

      以前は食うに困った人が食べる分を盗む程度だったのが、出荷直前(またはだいぶ早い段階でも)にごっそりトラックに載せて盗んでいくケースが増えた。
      駅前とか道路わきで堂々と売ってる。
      こんな高級な桃がこの値段で!安い!って買う人も多い。

      そういう話かな。>漫画村

  • by Anonymous Coward on 2023年09月26日 20時04分 (#4535710)

    やればいいのに

    • by Anonymous Coward

      法律や規約をガン無視すればって条件付きだからね

  • by Anonymous Coward on 2023年09月26日 18時10分 (#4535581)

    文章転載して広告入れるだけで副収入得られるって?
    億単位で?
    どこの広告に会員登録して<script>スクリプトレット貼ればいいんですか?

    • by Anonymous Coward on 2023年09月26日 18時33分 (#4535616)

      漫画のコピーを配布してるんだから、盗作とは段違いのページビューがあったはず。それに非表示iframeで広告満載のダミーサイトを表示してたってことでしょ。サーバー側にadblockを設置してるようなもんだから、広告主から見れば詐欺的行為だけど、そもそも法律に従う気がないから……。

      というか、iframeの用途なんて99.9%広告目的なんだから、広告業界のエコシステムはこれを塞ぐ方向でブラウザ開発に圧力をかけることはない。うまい具合に改良する方法があっても、その意図を正確に説明するとプライバシー云々で潰されるから、広告サーバー側で小手先の策を弄するしかなくて、抜本的には解決されない。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        信用性の低い発信者に金を出してる広告屋の自業自得感はあるな。不正利用しそうな輩に穴だらけのシステムで運用とは。

    • by Anonymous Coward on 2023年09月26日 18時23分 (#4535601)

      というツッコミを入れない人を鴨にした、
      有料講座とかを開くんじゃないですかね、こういう人は。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      PVがっぽがっぽでも広告載せられない違法コンテンツの裏で見えないように開かれるって書いてあるだろ。脳みそ無いんか。

      • by Anonymous Coward

        無能?自己紹介か?
        「PVがっぽがっぽ」が簡単じゃないから「稼ぐ方法が腐るほどある」が騙しだと言ってるんだが?
        「PVがっぽがっぽ」なんて犯罪すれば簡単だ、ってならもはやネット広告とか関係ないし

        • by Anonymous Coward

          新聞記事のコピペのダミーサイトのほうでPV稼ぐと思ってたバカの苦しい言い訳やのw

      • by Anonymous Coward

        逆に、そういうので足がついたってわけではないんですかね。

    • by Anonymous Coward

      何年か目にトランプが当選した頃にヨーロッパの若者が転載してアドセンス付けただけのニュースサイトで儲けてた話があったはず。最終的にはアカウント凍結したけど。

    • by Anonymous Coward

      まあ漫画を無料で閲覧できるサイトを作って儲けが数億では儲からんわな。

      • by Anonymous Coward
        漫画村の(というか転載サイトの)仕組み理解してますか?
  • by Anonymous Coward on 2023年09月26日 19時49分 (#4535697)

    直接的には広告主が被害者ってことになるんだろうけど、広告主の方も詐欺の加害者。
    広告主にカモられる情弱は被害者だけど、広告不正カウントで被害を受けるわけでもない。

    まぁ、誰も不幸にはなってないのか?

    • by Anonymous Coward

      効果のない広告費を払わされたとして広告主は被害者ですね。
      広告会社、広告主、元のコンテンツ保有者、ホスティング会社、違法コンテンツ閲覧者、全方面から星野ロミは訴えられても文句言えない。

      • by Anonymous Coward

        とはいえ、ハゲが治るとかって嘘広告に釣られる被害者を減らしたって点では善行かもしれない

  • by Anonymous Coward on 2023年09月26日 20時43分 (#4535730)

    性善説を基本としてるから無敵の人はやりたい放題ってだけだよね
    手法だけなら四半世紀前には分かり切っていた手口だよ
    まぁ対応する構文やサービスの拡充具合は異なるけれど

    やるやつはやるしやらないやつはやらないというだけで
    特筆する点があるとすれば煽った取り上げ方くらいじゃないかな

    • by Anonymous Coward

      「四半世紀前には分かり切っていた手口」

      四半世紀前に、、。
      そんなにネット広告あったっけ?覚えてないなー。
      98年てまだ結構始まったばっかだった気がするけどなー。

      • by Anonymous Coward

        広告じゃなくて悪意ある隠しアクセスの手法ですね
        かわいい悪意だとカウンタ余分に回すとか

      • by Anonymous Coward

        無料ホームページはたいてい広告付きでしたよ。

  • by Anonymous Coward on 2023年09月26日 21時12分 (#4535744)

    犯罪はやったもん勝ちってか
    世知辛い世の中

    • by Anonymous Coward

      んでどうするの?
      強盗?詐欺?暗殺?

      • by Anonymous Coward

        スラドなどのSNSに投稿。

    • by Anonymous Coward

      で、誰かが何か提案すればお前は「デストピア!デストピア!」と言う

  • by Anonymous Coward on 2023年09月26日 22時16分 (#4535776)

    Windowsでの暗号化を知らなくてオマワリにパクられて、これが致命傷になったんだっけ。
    Macの方は暗号化してて無事だったからってんで「Mac最高、Windowsはダメ」とか言っちゃって
    なんちゅー下らんパクられ方してんのと思ったもんだ。

  • by Anonymous Coward on 2023年09月26日 23時35分 (#4535812)

    iframe埋め込みで悪さができてしまうのは古典的な手法だったと思うんだけど防げないものなんですか?

    • by Anonymous Coward on 2023年09月27日 0時29分 (#4535836)

      iframe埋め込みで悪さができてしまうのは古典的な手法だったと思うんだけど防げないものなんですか?

      サードパーティドメインブロックで大抵は防げますね
      ファーストパーティ単独でやらかしている場合はかなり難しいですがそんな迂闊なサイトも珍しいですし

      # 広告ブロック入れるだけで解決であり大人の事情でブラウザの基本的セキュリティには実装されません

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      20年ぐらい前の面白フラッシュ倉庫系のリンク集サイトの時点でやってるやつ居たのに、まだ対策出来てないのか。

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...