
日本レコード協会が「あの音楽アプリは、もう違法。」を立ち上げ。1日の改正著作権法施行を受け 74
ストーリー by nagazou
効果はあるんでしょうか 部門より
効果はあるんでしょうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
改正著作権法が1日から施行されたのを受けて、日本レコード協会が特設サイトを作ったそうだ。その名もズバリ「あの音楽アプリは、もう違法。」。
内容的には違法アップロードされた音楽へのリンクを掲載したり配信したりするアプリはもう違法だというもの。同サイトの違法音楽アプリ利用実態によると、こうした違法なアプリの利用者は推計で246万人いるとしている。このうち10代と20代の利用者は約194万人で78.7%に上るそうだ。
こうした違法音楽アプリはアプリストア側で削除してもバージョンアップやアプリ名変更といった手段で再び出てくるため根絶が困難であるとしている。先の過去記事にもあるように、今回の改正著作権法では、違法にアップロードされた音楽への誘導を行う行為についても違法化されている(プレスリリース、BARKS)。
ダイレクト (スコア:3)
そういう事は中国に直接言ったらいい
逆に言うとそういう大臣が出てこないとこの国はダメになる