
「漫画村」の運営者と見られる男性がフィリピンで逮捕される 126
ストーリー by hylom
色々と余罪も含めると大変なことになりそうではある 部門より
色々と余罪も含めると大変なことになりそうではある 部門より
著作権者の同意無しに漫画などを配信していた海賊版サイト「漫画村」を運営していたとされる男性がフィリピンで逮捕されたと報じられている(ITmedia、Engadget日本版、ハフィントンポスト、共同通信、フィリピン・ABS-CBN News)。
フィリピン入国管理局が日本からの要請を受けて逮捕したとのこと。今後日本への強制送還が行われる見込み。
ちゃんと罪を問えるじゃねえか (スコア:5, 興味深い)
「ブロッキングしか方法はないんです」とか言ってたカワンゴことドワンゴ川上から誰かコメントを取ってきてほしい
Re:ちゃんと罪を問えるじゃねえか (スコア:2, 興味深い)
同感。むしろブロッキングは犯人を放置しているだけ。
昔、あるISPの迷惑メールブロックを外したら大量の迷惑メールが来ていて驚いたが、通報を繰り返していたら取り締まりが行われて治まった。
結局、ブロッキングしても、その情報は誰にもな~んも活用されずに捨てられていただけで、違法業者を安穏とのさばらせていただけだった。
著作権侵害でもブロッキングを採用することは、違法業者に成長の余地を与えてしまう。本質的でないから、いたちごっこの罠にはまっていく。
目を背けても世の中は良くならない。それが真実。
Re:対策の意味が違う (スコア:4, 参考になる)
違うよ。
川上氏は「現実問題として、海外の悪質な、確信犯的に運営されている違法サイトに対しては、ブロッキングしか対抗手段が原理的にありえないということは強調したいと思います」 [nicovideo.jp]と言っている。
しかし、実際は運営者の逮捕という、より原理的な対抗手段があったわけですよ。
単に川上氏の主張は間違っていただけ。善悪とか関係ない。
Re:ちゃんと罪を問えるじゃねえか (スコア:2)
いや、犯人を捕らえることにどれだけの意味が?
もし犯人がいなくなったとしても、Webサイトがそのままだと被害は拡大し続ける。
ビジネスとしては、そっちのほうがはるかに重要だろ。
Re:ちゃんと罪を問えるじゃねえか (スコア:1)
で、それは早いの?簡単なの?
Re:ちゃんと罪を問えるじゃねえか (スコア:2)
白か黒かでしか議論ができないのなら、出てこない方がいいと思うよ。
Re:ちゃんと罪を問えるじゃねえか (スコア:2)
かかった(かかるであろう)時間が全然違うでしょ。
漫画村問題発生から今までってどれくらい?
ブロッキングが可能だったら、瞬殺だったはずだけども。
Re: (スコア:0)
で幾ら補償されるの?
どうせブロッキングによる迅速な犯行阻止による被害軽減額のPPM級以下だろ。
Re: (スコア:0)
それ以前にブロッキングのための費用を著作権者はさっさと捻出しろよ。
他人の金使って楽することばかり考えやがって。
Re:ちゃんと罪を問えるじゃねえか (スコア:1)
YouTubeは逃げも隠れもしてないんだから訴えろよ。DMCAあるんだから。
Re: (スコア:0)
日本の刑法にかすりはしないってことは合法では。。。(外国の法律はいったん考慮外)
合法配信を根拠もなしにブロッキングするならそれこそヤバイでしょ。
民間人の能力に比べ… (スコア:3, 参考になる)
2017年の夏に民間の人によって今回捕まった容疑者の特定まではできてたんですね。
https://blog.cheena.net/179 [cheena.net]
2018年の春に漫画村がサービスを停止したのも、ねとらぼが広告主の方面から追及したのが原因だったし。
今回の逮捕も、2018年の秋に警察ではなく山口貴士弁護士がその容疑者が実際に関係者であると確定させたのが契機のようだし。
警察が動き出したのはさらに後なわけで、国のあさっての対応と、警察の捜査能力の低さで、しみじみしますね。
Re:民間人の能力に比べ… (スコア:4, すばらしい洞察)
たまたまちゃんと特定できてた今回の件だけ見れば
民間人すごいってなるけれど、平気で事実誤認の
無関係な人を吊るし上げてきたのいくらでもありますからね。
山下画伯だの茨城大学生殺人事件の転寝くんだの。
そうかと思えば片山祐輔みたいに警察が真犯人捕まえてるのに
「SDカードを取り付けるのは物理的に不可能」などと
トンデモなこと言い出して冤罪扱いしたりしてて。
Re: (スコア:0)
あの時の警察の誤認逮捕に対する言い訳っぷりで、
この国の警察はいかに使えない組織なのかが印象付けられたな。
Re: (スコア:0)
たまたま片山祐輔逮捕だけ見ればすごいってなるけど
4人も誤認逮捕されてるんですよねー。
Re: (スコア:0)
そんなことはない。
著作物のダウンロードの違法化のために、逮捕しないように頑張ってたじゃないか。
Re: (スコア:0)
著作権者が告訴したのがいつだったのかが分からないので、コメントし難い。
Re: (スコア:0)
裁判で勝てる程度の証拠がなきゃ意味がない
逃亡しようとしたから逮捕はしたけど、お前らは在宅起訴じゃ納得しないのな
上級国民がーとかいってる底辺かよ
Re: (スコア:0)
なんだよその難癖w
Re: (スコア:0)
まあ同じ事象でさえどうとでも難癖は付けられるから (#3649092)
痩せたね (スコア:0)
https://twitter.com/ABSCBNNews/status/1148449826155057152 [twitter.com]
Re: (スコア:0)
日比ハーフなのかな
Re: (スコア:0)
日本人とドイツ人のハーフでイスラエル国籍だそうな
Re: (スコア:0)
イスラエルに矯正もとい強制送還すれば強制的に徴兵されるんじゃね?
Re: (スコア:0)
急にキナ臭くなってきたな
Re: (スコア:0)
日本人とユダヤ系ドイツ人なら3重国籍も可能ですかね
Re: (スコア:0)
https://twitter.com/otakulawyer/status/1148439365351116800 [twitter.com]
三重国籍だとややこいしいようですね
Re:痩せたね (スコア:1)
> 三重国籍だとややこいしいようですね
伊勢・志摩・伊賀のどの国の出身かによって扱いが変わりますからね。
Re: (スコア:0)
やっぱり、モサド絡んでるんでしょうね。
元々まとめサイトとかを複数運営してたようですし、iPhoneのJail BreakやAndroidのroot化方面では知る人ぞ知る人だったという話もありますし。
世論誘導やら検出されないマルウェアを閲覧者のマシンやスマホに撃ち込んだりやらしてておかしくないと言うか…。
金稼ぐ以外になんかやってておかしくない。
Re:痩せたね (スコア:1)
そんな人が中途半端に日本人に喧嘩売って金稼ぐメリットあるか?
挙げ句に捕まってるとか、本当にモサド関係者なら組織内で末代までの恥レベルのアンポンタン扱いされそうだが。
Re:痩せたね (スコア:1)
>そんな人が中途半端に日本人に喧嘩売って金稼ぐメリットあるか?
某ポルノサイトに次ぐ莫大な売り上げだったらしいが。
Re: (スコア:0)
偽ブランド品扱ってるイスラエル人がいて日本で逮捕されてるんですよね
イスラエル人もピンキリ
Re: (スコア:0)
これで痩せたって、デブにしか見えんが。
元はどんだけ太ってたんだ。
Re: (スコア:0)
フィリピンも日本も現政権は蜜月関係で特に力を入れていますからね [mofa.go.jp].犯罪人引渡し条約がなくても,協力したんでしょう.
Re:痩せたね (スコア:2)
「現政権は蜜月」と言うのは、かなり違うと思いますよ。
今まで犯罪者引き渡し協定が機能してなかったから機能するようにしただけで。日本の暴力団にせよ凶悪犯にせよ「高飛び」すると言えば、フィリピンが典型例でしたし(今はカンボジアやミャンマーが多いようですが)、向こうのマフィアと日本の暴力団が長年蜜月関係に近くてフィリピン側も手を焼いてましたから。
フィリピンでは、日系企業がかなりひどい労働問題 [wordpress.com]を歴史的に沢山起こしてて、労働条件が(日本ですらやらないくらいに)酷かったり・安全環境が全くない状態で仕事を強いたりするというのが普通にあったんですよね。
別の例:http://www.green.dti.ne.jp/protest_toyota/ [dti.ne.jp]
で、向こうの労働者の人たちは日本と違っておとなしくないから立ち上がって労働組合作ったりもするんですけど、現地の警察や軍人(とそれらのOB)が、企業と結託して労働運動やってる人を誘拐したり暗殺したりするのが頻発してると言ってもいいんです。
それらの労働運動を現地のカトリック系の人達が歴史的に支援してきてて、ドゥテルテ大統領はカトリック教会の組織的な支援で大統領になったといっていい人でもあり、労働運動側にかなりちかい立場なんですよ。
# でも、軍や警察の末端を制御できてないようで、この手の事件が繰り返されてる。
Re: (スコア:0)
ここのところ、海外でも海賊版サイトの摘発活動が活発みたいよ?
海外では主にドラマとかの映画とかが対象だが。
ただ、フィリピンは、アメリカの2018年度の海賊版サイト監視国リスト(Special 301 Report)では名指しされてないね。
名指しされたウクライナとかは2018年に大がかりな摘発をしたみたいだけど。
…そのせいで、DoHの実装についてMozillaまで飛び火食らって悪者扱いされた訳だが。
風評被害 (スコア:0)
星野ルネ [twitter.com]さんも混同されて困惑。
Re: (スコア:0)
名前が似てるわけでもなければ母音も違うし、
「カタカナ2文字」くらいしか共通点が無いくらいなのに
間違えられるってのはさすがに「もうちょっと良く読めよ」と言いたくなる。
Re:風評被害 (スコア:3, おもしろおかしい)
平野レミはダメですか?
Re:風評被害 (スコア:2)
Re: (スコア:0)
スラドとスラッシュドットぐらい違うと。
Re: (スコア:0)
平日の編集者
土日の編集者
ぐらい違う
Re: (スコア:0)
名字の漢字一文字目がかんむり+その下に口+一番下に四角いの
名字の漢字二文字目が「田」
名前に「憂」が入ってる
ってだけで声優さん二名を混同した俺は、なんも言えねえ
Re: (スコア:0)
空目して「星野 口コミ」でググってもうた。
該当人物の話題がヒットしなかった点は、良心的?
なんで強制送還? (スコア:0)
フィリピンなんだし適当に薬物関連の理由つけて射殺してくれても構わないのよ?
Re: (スコア:0)
なんでそんな口封じさせたがるの?
Re: (スコア:0)
裁判やらなきゃ何も明らかにならないだろ。馬鹿か。
Re:なんで強制送還? (スコア:2)
Re:なんで強制送還? (スコア:1)
Re: (スコア:0)
誰も真実を明らかにしろとも書いてないね。