パスワードを忘れた? アカウント作成
13894808 story
テクノロジー

大阪メトロ、顔認証で改札を通れるシステムを導入へ 79

ストーリー by hylom
それは本当にICカードやNFCよりも快適なのか 部門より
gf1e曰く、

大阪メトロがすべての駅の改札に顔認証システムを設置し、顔写真を登録した利用者が切符やICカードなしで入場できるシステムを構築するそうです(日経新聞産経新聞朝日新聞)。

今年度から実証実験を開始して、2024年度に全駅に導入するとのこと。処理速度とか、マスク着用時の認識率ってどんなものでしょうか。

まずはQRコードを使って改札を通過する実証実験を開始し、続いて顔認証システムを導入するとのこと。導入後も引き続きICカードや磁気券(切符)での入場は可能。さらに、駅や地下街の商業施設で顔認証によるキャッシュレス決済を行えるようにすることも計画されているようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by hinatan (24342) on 2019年04月24日 19時41分 (#3605168) 日記

    厳密には「駅に入るときの改札」ですが。
    (駅構内に入ったうえで、普通の改札があります。)
    身分証明書を機器に置いた上で顔認証が動いて通してもらえます。我々ガイジンは人がいる改札に行きます。
    で、その速度を見ると十分早い。普通の改札機が一時停止を要するほど遅すぎる。
    身分証明書は同時にチケットとしても働くので、彼らはいつでも顔パス改札を導入できる・・。

    日本においては空港における自動ゲートがありますね。パスポートを置く時間を省けば十分に速いといえるのでは。

    • by Anonymous Coward on 2019年04月24日 22時21分 (#3605284)

      どこまで早くする必要があるんでしょう?
      いくら改札が早くても、結局、人が多ければ構内で詰まりますし

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2019年04月25日 8時08分 (#3605453)

      本人確認と決済を勘違いしてません?中国でも「決済」は途上で、2017実証実験開始、2018年はもう少し増えてますが、ごく一部の店舗でFaceIDのような3Dカメラのある決済専用端末の前に1人ずつ立つようにして実施している状況では。

      本人確認は、多少誤っても、「おおよそ本人と思われる」程度の判断が許されます。身分証明書の写真レベルの粗さの情報で、DBから得た数人の候補者の内に確認対象者が含まれていれば、「本人と確認した」と言えるのが実情。1000人に1人くらい誤っても、人力での確認で許されます。空港での犯罪者の監視もこのレベルで構わない。

      しかし、決済は、100万人オーダーの利用者の中から、確実に1人を特定し、決済情報と誤りなく紐づけなければなりません。現在の技術では、限定的な人数対象でも「確実な1人」を得るには身分証明書や普通の写真レベルの情報では必要な精度を得られず、3Dカメラで立体的な特徴点まで抽出しなければなりません。そして利用者数が増えると更に難しくなるため、1000人に1人のレベルから、100万人に1人に精度を上げることは、かなり冒険的な技術目標に思われます(それを実現する論文があるなら教えてもらいたいくらい)。人の顔はすぐ老化もするし、特徴点の鮮度更新も容易ではない(そこらへんFaceIDはうまいこと利用環境の限定をしていますが)。

      大阪メトロは100~1000万人オーダーの利用者だと思いますが、全利用者が顔認証で改札出来るようになるとは考えにくいです。2024年度時点での現実的な解は、「合計1万~MAX数万人程度の登録者が、専用3Dカメラを利用して登録した画像を元に、外光などが射し込まない特注レーンを通って、改札を行う。結構間違える。」くらいになってしまう気がします。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2019年04月25日 12時07分 (#3605597)

      中国の改札は日本とだいぶ違うので(飛天ジャパン株式会社記事 [ftsafe.co.jp])、そこで行われている身分証明書との照合の話は、参考事例として挙げるには、ちょっと不適切。
      中国の身分証明書改札では、置いた身分証の写真と1:1で照合すればいいだけの顔認証だが、大阪メトロが必要とする顔認証は、大量の利用者の顔情報と比較する必要のある顔認証。技術的な困難さは全く別物なので、話を混ぜてはいけない。それに、中国の駅の身分証明改札で求められている速度は5秒以内で、日本の駅改札で求められる速度(Suicaの改札での認証は0.2秒)と1桁も違う。

      大阪メトロの話に一番近い「スマホやカード不要で、(レジ端末前で、)不特定(利用者:~百万人)の相手に顔認証を行う決済」で実用化されつつあるのは、中国アリペイのトンボ端末(2018/12~)からで、2019年にかけて300店舗・病院などに導入されるもの。精度を出すため、顔画像は店舗の3Dカメラで撮影しておく必要がある。それでも、精度は99%で、誤解を恐れずに言えば、100回に1回、もしくは100人に1人間違う可能性がある。そして、決済には手間を含めて7秒かかる。精度的に、正しく本人と認識されたかを、利用者が表示を見て確認する「人の手間」が生じるため、Suicaよりも改札には時間が掛かってしまう可能性がある。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      複数人が前後を密着させ塊になってゲートを通過しようとした場合、Suicaだとタッチを要求されるからその前の人との間に列の切れ目ができて、余裕でドアを閉めることができる
      タッチ不要にすると改札を通過する速度はかなり速くなると思うが、ゲートを通過する速度を落とさせないで不審者が密着してつくった人の塊の進入を止めるのは可能なのだろうか?
      回転ドア式のゲートにすれば解決できるけど、そうなると大きな荷物は有人改札に行くしかなくなる
      まあそれでいいか・・

  • 認識されたときには、スマホに通知が来るのだろうか。

    自分が通ったときに正しく認識されたとしても、
    どこかで他人と間違って認識されて、運賃が引き落とされないか心配。
    バーコードも、個人が持っているスマホや回線速度で
    認証にかかるまでの時間がまちまちで、改札が混雑しそう。

    費用対効果をしっかり検証して欲しいかな。

    顔にバーコード貼って電車に乗らないといけなくなるような未来は、勘弁してください。

  • 生体認証全体に言えることなんだが、自分の身体的特徴は変更できないので、自分のデータのコピーで認証をクリアされると対策方法が無くなったりしないのかな。
    認証する部分を変えて再登録するとか、認識の基準を更に厳しくしたりすれば対応可能ということなのだろうか。
    それとも、認識方法がコピー不可能なレベルに達しているから大丈夫ということなんだろうか。
    • by Anonymous Coward

      スマホの顔認証を破る方法として顔写真をどうこうしたりマスクをつくったりというのが実験されていたが、駅員や周囲の目がある地下鉄の改札でそんなあからさまに怪しいことをやれば一発で捕まってしまう。怪しまれない為にはまるで素顔に見えるような変装を工夫しないといけないので、それなりの労力が必要だろう。

      一方、被害者はスマホに届く連絡で不正利用にすぐ気がつき、利用停止の手続きを取るだろうから、せっかくの変装も実質使えるのはせいぜい数回。地下鉄の乗車代や駅の立ち食い蕎麦を一日分ちょろまかす為にそんなめんどくさいことをするか?

      要するに、クレジットカード並みの高額取引ならともかく、駅での取引程度なら顔認証でも十分強固なセキュリティになるのかもしれないという話。

      • by Anonymous Coward

        「駅員(人間)の監視」こそが強固なセキュリティ、ってだけの話に思えるが…

        • by Anonymous Coward

          ペットとシステムは人間が見てないときに悪さをする

        • by Anonymous Coward

          いや、顔認証と実施状況監視の二段構えだから機能してるって話だね。

          人間による顔認証はかなりガバガバなことが知られてる。
          機械による顔認証は写真を見せて誤魔化せる。
          しかし機械と人間の両方を同時に騙すのは困難。だから機能する。

    • by Anonymous Coward

      双子をちゃんと識別できるんだろうか?
      万一、誤って引き落とされるとどれが自分でどれが双子のものだか証明するの大変そうだけど。

  • by Anonymous Coward on 2019年04月24日 19時29分 (#3605158)

    なんか道頓堀プール化計画みたいになりそうな悪寒。
    「道頓堀プール計画、中止となる」 https://idle.srad.jp/story/15/01/31/2040202/ [idle.srad.jp]

    技術的な困難さに加え、それを導入しても誰も嬉しくなさそうな辺りがね。
    今度はいったい誰の思いつきなんだろう。

    • by hjmhjm (39921) on 2019年04月25日 13時56分 (#3605662)

      大阪メトロはテレビCMなんかもやってんだよな。
      それも、本田翼を起用したけっこう今風なヤツ。
      市営地下鉄のころは考えられなかったような。

      いろいろあって大阪メトロになったんだろうから、なんか新しいことに挑戦しないとイカン、と考えるちょっとイタい企画屋がおるんかな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2019年04月24日 21時29分 (#3605249)

      大阪の公共空間で顔照合といえば、大阪駅でやろうとして炎上したところがあったなぁ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      批判するオレ様かっこいいですか?

      • by Anonymous Coward
        維新府市政が大好きで批判者はすべからく貶めたい意図は伝わったが、前世紀的万博やらカジノやら。。。 これも箱モノと同じひとつの利権なんやろうねえ。
        • Re: (スコア:0, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward

          ここは5chですか...

    • by Anonymous Coward

      顔認証を活用するアイデアとして「駅の改札」って案は頻発する案なんだけど、
      今の自動改札ゲートに対して顔認証ゲートにすることでなんか嬉しいことがあるのか?って点がねぇ

      ゲートなんかなくして入退場フリーにして顔認証で引き落とせって案だとそもそも登録してないヤツは無料かよ?になるし

      • by Anonymous Coward

        他社も対応すれば振り替え輸送の客で駅の入り口が大混雑するのが軽減される。
        振り替え輸送の場合、使える改札が駅員がいるところに限られるので、どうしても改札で詰まってしまう。

        あとは定期券を落としても家まで帰れる。

        顔認証だけでなく、スマホアプリに定期券表示機能をつければ、、物理的な定期券を携帯する必要がなくなる。
        つまり定期券を落とす心配がなくなる。
        子供とかはうれしい。
        スマホは生体認証があるから、落としても他人には使われない。

        • by Anonymous Coward

          今の定期券もフォーマット的には共通なのに、振替輸送で他社改札は通れない。
          これは顔認証の導入と関係なく磁気・IC定期券でも実現してほしいね。

        • by Anonymous Coward

          顔認証に変えただけで振替輸送もすんなり対応とはいかないでしょう
          料金算出が複雑だから現在IC等になっても未対応なのです

    • by Anonymous Coward

      定期の貸し借りとか、切符交換による不正乗車を防ぐためなのかなーと思ったけど、
      新幹線ならともかく、メトロでは費用対効果が微妙かな。
      あと、双子の場合とかどうするんだろう。。

    • by Anonymous Coward

      相互乗り入れしている阪急や近鉄の了承をとったのかな?
      顔認証で入ったとして阪急や近鉄の駅で降りたときにどうするんだと

  • by Anonymous Coward on 2019年04月25日 3時44分 (#3605405)

    タイムカードが指紋認証になってるそうですが
    顔認証にしてるところもあったりしてと思ってググったら
    そういうシステム作ってるところが結構あるんですねえ。

  • by nemui4 (20313) on 2019年04月25日 5時18分 (#3605414) 日記

    色々な理由で顔が変わったときの情報修正とかは特別対応になるのかな。
    怪我や極端に太った痩せたや美容整形やら。
    医療機関と連携できてたら良いのか。

  • by Anonymous Coward on 2019年04月24日 18時54分 (#3605130)

    これ、誤認識で自分の残高が使用された場合、取り消してもらうのにアリバイ証明が必要になるんでしょうかね。

  • by Anonymous Coward on 2019年04月24日 19時23分 (#3605152)

    後払いなんだから
    ETCみたいにタッチせずに改札を通れたらいいのに

    • by Anonymous Coward

      後払いだからという理由がよくわかりませんが。

  • by Anonymous Coward on 2019年04月24日 19時49分 (#3605172)

    大阪だし、顔認証システムで認識されたデータをICカード利用と紐つけるとか、邪悪なこと考えてそう。

  • by Anonymous Coward on 2019年04月24日 19時49分 (#3605173)

    顔Passで決まりですね。

  • by Anonymous Coward on 2019年04月24日 20時42分 (#3605216)

    通れない人が多発する予感

    • by Anonymous Coward

      ...と思って改札を突破しようとしたらことごとく返り討ちにあって
      テクノロジーの進歩に心底恐しくなるところまで頼むわ

  • by Anonymous Coward on 2019年04月25日 0時47分 (#3605369)

    生態認証技術で100%の正確性は期待できない
    切符やICカード持たずに顔認証でリジェクトされたら、どう対応するんだろう?
    顔認証は駄目だったから切符を買えと言われたら、騒ぐ客も多いのでは?
    どうも専門家で無い人は新技術に期待しすぎ、新技術を信用しすぎではないかと思うのだけど

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...