パスワードを忘れた? アカウント作成
13803115 story
検閲

インド政府、政府機関に対し暗号化通信などの傍受を認める 24

ストーリー by hylom
世界的にこういう流れが進むのか 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

インド政府は21日、国内の治安を管理する機関を含む10の政府機関に対し、すべてのコンピュータにおけるデータの監視、傍受、暗号化データの復号化による傍受を認める権限を認める方針だ。そして24日、Facebook、WhatsApp、Twitter、Googleなどのプラットフォーム上で、「違法」と判断されたコンテンツを24時間以内に削除することも義務付けていくという。これに対して、同国の野党などは違法だとして反発している。

インド国内ではWhatsApp経由でのデマが元でリンチによる殺人などが発生しており社会問題化している。今回、WhatsAppについても暗号化を解除し、悪質なデマなどの書き込みなどを行った人物の追跡が可能になるよう求めている。なお、WhatsAppによるデマが元になったリンチ殺人はメキシコでも起きている

新しい規則では500万人を超えるユーザーがいるプラットフォームでは、24時間365日連絡担当者を置くことが定められる。インド電子情報技術省(MeitY)は先週、この件について、GoogleやFacebook、WhatsApp、Twitterなど7社以上のハイテク大手とIT法の改正について話し合った模様。なお、同様に暗号通信の傍受を認める法案はオーストラリアでも成立しているBuzzFeed Newsその1BuzzFeed Newsその2新規則[PDF]Slashdot)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nemui4 (20313) on 2018年12月28日 7時14分 (#3540799) 日記

    政府が政府機関に認める。

    やりたいようにやる宣言?

    • by hjmhjm (39921) on 2018年12月28日 10時54分 (#3540896)

      それくらいしなきゃ、民衆を統制できないんやろ。
      お題目にこだわって、犯罪が発生するに任せるよりははるかにマシやと思うで。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        でも日本政府がそれをやると反対するんでしょ

        • Re:認める (スコア:4, すばらしい洞察)

          by hjmhjm (39921) on 2018年12月28日 11時31分 (#3540907)

          あたりまえや。
          日本はもう充分に統制できてるやんけ。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            あたりまえだと思えるのは素晴らしい

            • by Anonymous Coward

              政府が発表する、犯罪認知件数の統計で自明だと思うんだが。

              • by Anonymous Coward

                政府信頼されすぎて嬉しいな

              • by Anonymous Coward

                そりゃあ、例えば国会で対決法案を強行採決、国会前に反対派デモなんて新聞に大見出しでも、誰一人死なない、火付け盗賊も現れない。せいぜい、(政治的対立とは無縁の)ハロウィンで車ひっくり返して、その犯人が捕まるくらいだもの。

              • by Anonymous Coward

                国政へのデモとハロウィンの馬鹿騒ぎを同列に語れる程に平和な社会

        • by Anonymous Coward

          それぐらいの猜疑心が無いと民主主義を守るなんて無理。

    • by Anonymous Coward

      裁判所や議会が認めるなら分からないでもないが、政府が認めたからといって「だから何?」だよねえ。
      違法でなくなるわけではないし、そんな権限もない。見つからなければ良い、訴えられなければ良いというなら今と変わらない。

      • by Anonymous Coward

        インドも民主主義国家ですから、国民が反対するなら撤回もあるでしょう。
        大きな反対がないなら、このままでは。

    • by Anonymous Coward

      三権分立的には裁判して司法に認められるまでがセットだと?

      • by Anonymous Coward

        世の中には、国内外の法律よりも国民感情が優先される国もあるらしいな

      • by Anonymous Coward
        裁判で違法判定されて議会で法制化されるまでがセットでしょ。
  • by Anonymous Coward on 2018年12月28日 10時51分 (#3540891)

    デマに乗せられて激高した民衆による殺人てのは、昔からどこの国でもちょくちょく起きていることだよね。

    で、民衆を扇動するくらいだから、そのメッセージは秘密にも何にもなっていない。
    第三者が通信の途中でのぞき見はできなくとも、メッセージを受けた人は送信者がだれかわかっているし、
    掲示板の書き込み等でもサービスプロバイダーは書き込んだ主を知っているはず。
    警察は地道に捜査をすれば、デマの出所をつきとめられる。暗号化の解除云々は必要ない、関係ない。

    そう見ると、これは事件にかこつけて政府が言論弾圧に乗り出そうとしているだけだとわかる。

    • by Anonymous Coward

      メッセージを受けた人から送信者を教えてもらえるとは限らないし、
      教えてもらえても正しいかどうか分からないし検証もできない。
      メッセージがオープンになっていれば今でもサービスプロバイダーに問い合わせしているはずだから、
      この件はクローズドなメッセージをログなどから読み取ろうとしているものと思われる。
      クローズドなメッセージは(建前上)サービスプロバイダーにも読めないようになっているので
      暗号化の解除は必要。

  • by Anonymous Coward on 2018年12月29日 4時04分 (#3541259)

    で、得た復号手順が「三日三晩、冷水にさらして」みたいな嘘だった場合の刑罰は検討されているんですよね?当然のごとくw

    悪いことに使うほうも、それを取り締まる方も「即時性」は暗黙の前提としても法治国家である以上は踏むべき手順が自ずからあるでしょうから、手順と即時とのトレード・オフというか、按配が気になる話ですね
    政府機関・行政がいかなるときも随時随意に「復号」出来てしまうとそもそも暗号とする意義は損なわれそうだし(そんなら最初から平文で全部やりとりしちまおうぜ、みたいな)
    捜査の武器を増やす意図は分かるとしても、実際の運用を想像すると「何、意味ないことをしてるんだろう」って気がしなくもない

    暗号使用禁止!とかにして、暗号電文の送受は全部取り締まる!とかにしちゃったほうが、いいんでないのかねえ
    (なんだか、学校で回し文するの禁止!みたいな下世話な案だけどw)

    • by Anonymous Coward

      なんだか、'1990年代前半の(特に)米国での、クリッパーチップとか、そういった政府に対抗するpgp開発の動きとかの歴史を思い起こさせる。

    • 誰だかが言ってたけど、ホントそう

      ダメな政府ほどそこをスッ飛ばしたがる。ブロッキングの件もそうだった。

  • 日本でもこれ必要でしょう。
    特に悪名高いTwitterとかには。
    対応が悪ければブロッキング宜しく。

    • by Anonymous Coward

      電話番号すら非公開のツイッタージャパンがやるわけ無いじゃん

      • by Anonymous Coward

        つまりブロッキングは有効って事だな。

  • by Anonymous Coward on 2018年12月31日 18時15分 (#3542045)

    WhatsAppはE2E暗号化されてるのだから無意味では?
    バックドア仕込むように圧力かけるの?

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...