Windows 10 Insider Previewに診断データの閲覧機能が追加される 30
ストーリー by headless
閲覧 部門より
閲覧 部門より
Microsoftは24日、Windows 10 Insider Preview ビルド17083をファーストリングおよびSkip Ahead向けに提供開始した。このビルドではMicrosoftに送信される診断データの表示が可能になっている(Windows Experience Blogの記事)。
診断データの表示を利用するには、設定アプリの「プライバシー→診断&フィードバック」に追加された「診断データビューアー」をオンにして「診断データビューアー」ボタンをクリックする。初回は「Microsoft Store」アプリで「Diagnostic Data Viewer」のインストール画面が開くので、インストールを実行すれば診断データを表示可能になる。また、本ビルドでは標準ユーザーの権限で診断データの送信レベルを変更可能になっているそうだ。ただし、このオプションはWindows Insider Programで管理されているため、動作は確認できなかった。
なお、設定アプリの同ページには「診断データを削除します。」というテキストも用意されているが、現在のところ特に操作は割り当てられておらず、今後追加されるオプションのプレースホルダーとみられる。Ed Bott氏のZDNet記事によれば、「診断データビューアー」と「診断データを削除します。」というテキストはビルド17063から追加されていたとのこと。
診断データの表示を利用するには、設定アプリの「プライバシー→診断&フィードバック」に追加された「診断データビューアー」をオンにして「診断データビューアー」ボタンをクリックする。初回は「Microsoft Store」アプリで「Diagnostic Data Viewer」のインストール画面が開くので、インストールを実行すれば診断データを表示可能になる。また、本ビルドでは標準ユーザーの権限で診断データの送信レベルを変更可能になっているそうだ。ただし、このオプションはWindows Insider Programで管理されているため、動作は確認できなかった。
なお、設定アプリの同ページには「診断データを削除します。」というテキストも用意されているが、現在のところ特に操作は割り当てられておらず、今後追加されるオプションのプレースホルダーとみられる。Ed Bott氏のZDNet記事によれば、「診断データビューアー」と「診断データを削除します。」というテキストはビルド17063から追加されていたとのこと。
Windows 10では当初、診断データと使用状況データの過剰な収集やプライバシー軽視が批判されていたが、その後のバージョンで改善が進められ、フランスのデータ保護当局によれば「基本」の設定で半分近くまで減少したとされる。診断データの管理機能は、さらなる改善の一環とみられる。Ed Bott氏はEUの一般データ保護規則(GDPR)に準拠するためのものである可能性も指摘している。
本ビルドの設定アプリではフォント管理ページが「個人用設定」に追加されており、ここからMicrosoft Storeアプリを開いてフォントを入手することも可能になっている。また、「アプリと機能」でUWPアプリの詳細オプションを開くと、アプリのパーミッションをまとめて設定できるようになった。「非通知モード」は「フォーカスアシスト」に名前が変わり、設定アプリの「システム」に専用の設定ページが追加された。このほか、TimelineやHyper-V/WSL、簡単操作の改善、Windows Helloセットアップの容易化なども行われているとのことだ。
なかなかえんちゃう (スコア:0)
大半の奴らは、みたところで全く分からないだろーけどw
そんなことより早く (スコア:0)
設定アプリへの完全移行とコントロールパネルの廃止を
Re: (スコア:0)
設定アプリ使いにくいので、設定アプリの方を全廃止し
UIユーザビリティ向上させた上で、コンパネonlyに戻してほしいってのは自分だけ??
Re:そんなことより早く (スコア:1)
どっちでもいいけど行ったり来たりたらい回しが嫌なのでなんとかしてほしい
Re: (スコア:0)
Firefoxなんかのabout:configでいいとおもうんだよね
下手に細かいとこまでチェックボックス用意したりツリー表示で無駄に操作量を増やすより
Re: (スコア:0)
もしかして:regedit.exe
viでレジストリを編集するのかemacsでレジストリを編集するのかそれが問題だ
Re: (スコア:0)
UIユーザビリティ向上させたらUWPになりました。
Re: (スコア:0)
設定アプリの拡張子毎の関連付け設定は
あれ作った奴頭がおかしいなんで検索できないんだよふざけんなとしか思えないけど
それ以外はもう何年も経ったんだしコンパネ削除してもいいと思う
Re: (スコア:0)
チェックボックスをスライド式にしたやつ死ねばいいと思う。
ON/OFFがパッと見でわからないとかユーザビリティ欠如しすぎだし。
タッチパネルUIなら100歩譲って許容するにしても
PCにあんなクソUIを強制するやつは撲殺したい気分。
Re:そんなことより早く (スコア:1)
少なくともWindows10ではチェックボックスより確実に分かりやすいぞ。
ONになると全体的に中身がアクセントカラーで塗りつぶされる上に「オン」「オフ」がテキストでも表示される。
アニメーションがスライドしてるだけで操作性はチェックボックスそのもの。
お前使ったことないだろwww
Re: (スコア:0)
元コメント主じゃないけど、そのアクセントカラーが薄い時は「ん?」ってなった
Re: (スコア:0)
ON/OFFがパッと見でわからないのは、
- クリックする領域にON/OFF表示されている
- ON/OFFがテキスト表示されていない
この系統だね。
Windows10の設定画面は、むしろ意味が明瞭になるようにスライドとチェックボックスを使い分けている感じ。
Re: (スコア:0)
オンにすると、右に●が移動して青くなるやつのこと?
Windows 10のはON/OFFわかりやすいと思うけどな。
Re: (スコア:0)
●が右か左かは意識する必要ない。どこをクリックしてもON/OFFが切り替わるトグルボタンだから。
Re: (スコア:0)
Appleに言ってください
Re: (スコア:0)
チェックボックスって完成されてますよね。
場所取らないし、表示/非表示でON/OFFの表現されてるし、
紙とかでも古くから使われてて広く認知されてますからね。
スライド式は見た目がリッチに見えるっていうデザイン的な要因なんですかね。
Re:そんなことより早く (スコア:1)
デザインとしてそれなりのボリュームがあって、ほかのUIとあわせやすいからじゃないか。
行ごとに左にテキスト、右にコントロールと並べた場合、チェックボックスの小ささは、テキストエディットボックス、ドロップダウンリスト、ラジオボタングループなどに見た目の強さで負けてしまうので。
Re: (スコア:0)
チェックボックスは小さくてクリックしづらい(テキスト部分もクリックできるアプリもあるけど)。スライド式は当たり判定が大きくてクリックしやすい。
Re: (スコア:0)
いずれも2値状態を管理するスイッチなので、チェックボックスに統一することも可能なのだが、
機能を有効にする・無効にするといったある程度の重さを持つ切り換えは、スライド式で表現する方が良いようだ。(要出典)
もう少し具体的に言うと、オフになっている状態からクリックすると、数秒ほどローディングの操作無効の時間があって、
状態がオン化するような機能は、スライド式の方が自然に表現できる。
その表現がチェックボックスでは不自然だとする意識はおそらく過去までのWindowsの学習体験が影響している。
チェックボックスでの設定は過去においては基本的に仮設定であって、最後にOKボタンなどでコミットするまでは設定に影響せず、
チェックボックスのクリックは直後の再クリックでキャンセルできる程度の影響の操作として扱われて来たからだと思われる。
最近の設定UIは詳細な1項目であってもクリックでただちに状態が切り替わるものが主流で、
しかしチェックボックスはその影響の重量感にそぐわない場合があるのだろう。
Re:そんなことより早く (スコア:1)
私もチェックボックスで統一しろや!派でしたが、浅慮でありました。
なるほど納得。
Re: (スコア:0)
使いにくいコンパネのUIユーザビリティを向上させたのが設定アプリです。
Re: (スコア:0)
完全移行されてないからだけじゃないか。
今は不完全だからコンパネを開かないとダメな場合が多くてストレスが溜まってるのかと。
あとは慣れ親しんだUIでないというだけで、コンパネを改善しても同じ結果だろ。
俺も設定アプリを使いにくいと思うが、理由はそんなところと分析してる。
Re: (スコア:0)
同感、早くどちらかに統一してほしい。
こういう所で、まだちぐはぐなんだよ。
早く旧UIが廃止できるようになるといい。
あと来年、Polarisとかいう名でUWPのみのOSが登場するとか。
デスクトップは完全に廃止するのではないだろうかという噂。
Re: (スコア:0)
Server2016使ってると、設定に統合?ムリジャネ?と思っちゃうけどな。。
クライアント系だけとしても、ネットワーク周りがね。。
プライベート/パブリック判定が意図せん方に固定されたり、ネットワークリストがメンテ画面無い(これは昔から)とか。
やっと改善か (スコア:0)
送信制御不可、送信情報非公開という、プライバシー軽視の現代にあっても最悪レベルのやつだったからな。
これはフランス当局グッジョブだね。
Windowsは「おまえ使ったことないだろ」「おまえエンジニアとしてろくに勉強してないだろ」ってレベルの雑な批判が多すぎて、
それにまぎれてかえって見逃されてきてた感がある。
Re: (スコア:0)
Windows 10 の構成 [microsoft.com]
ここからたどれる情報では不満なの?
Re: (スコア:0)
Android、位置情報オフのときも位置情報を収集してGoogleに送信
Re: (スコア:0)
「品質向上のために情報を共有させてください」 [Y/N]
と1行加えてれば良いものを、、
Re: (スコア:0)
こっそりパフォーマンス低下させて買い替え促進したり、そういうのがトレンドなんだろ。