英警察、自動顔認識技術を使用した容疑者逮捕に初めて成功 25
ストーリー by headless
特定 部門より
特定 部門より
英国・サウスウェールズ警察が5月31日、自動顔認識(AFR)技術を使用した容疑者逮捕に成功したそうだ(Ars Technicaの記事、
Mashableの記事)。
サウスウェールズ警察では先日カーディフで開催されたUEFAチャンピオンズリーグ決勝の開催に合わせ、5月下旬から6月上旬にかけてリアルタイムAFR技術の正式なパイロットプログラムを実施することを発表していた。
このリアルタイムAFRソリューションはNECが開発したもので、訓練された警察官が市街地中心部および周辺に配置したカメラを使用して事前設定した監視リストから人物を特定する。監視リストには指名手配者や容疑者のほか、行方不明者や監視対象者が登録される。
逮捕された容疑者は逮捕状の出ていた地元の男で、チャンピオンズリーグとは無関係だという。ただし、捜査中の事件のためか、容疑の内容等については明らかにされなかったとのこと。
英国では各地の警察がAFR技術のテストを行っているが、実際に逮捕につながったのは初とみられる。
サウスウェールズ警察では先日カーディフで開催されたUEFAチャンピオンズリーグ決勝の開催に合わせ、5月下旬から6月上旬にかけてリアルタイムAFR技術の正式なパイロットプログラムを実施することを発表していた。
このリアルタイムAFRソリューションはNECが開発したもので、訓練された警察官が市街地中心部および周辺に配置したカメラを使用して事前設定した監視リストから人物を特定する。監視リストには指名手配者や容疑者のほか、行方不明者や監視対象者が登録される。
逮捕された容疑者は逮捕状の出ていた地元の男で、チャンピオンズリーグとは無関係だという。ただし、捜査中の事件のためか、容疑の内容等については明らかにされなかったとのこと。
英国では各地の警察がAFR技術のテストを行っているが、実際に逮捕につながったのは初とみられる。
一方、日本の警察は (スコア:0)
一方、日本の警察は人に頼った見当たり捜査で犯人を見つけるのであった
(まあ、本気で検挙成績上げようというよりも、捜査技術の継承の意味もあって見当たり捜査を続けているのだと思うが)
Re: (スコア:0)
日本でも路上監視カメラが激増していることに気づいてないの?
Re: (スコア:0)
テクノロジーは使っていても公表するとは限らないみたいですよ
なぜ栃木女児殺害事件の裁判で「Nシステム」を証拠として使うことが異例中の異例の事態なのか
https://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/20160302-00054952/ [yahoo.co.jp]
Re: (スコア:0)
多くの「Nシステム」は、公安警察(昔の特高、今のFBIと思えば概ね間違いない)が設置維持している物。
基本公安案件の内部捜査資料として使う物であって、高が交通警察・刑事警察が如きにデーターを渡すような物ではない。
Re:一方、日本の警察は (スコア:2)
その割にはWinnyで流出してたりしたような。
検索申請書なんてものもあるようなので、手順さえ踏めば利用可能なのではないですか?
Re: (スコア:0)
「多くの」て…
これが陰謀論って奴か
世界の闇を知ってるなんてかっこいですね!!
Re: (スコア:0)
一部のNシステムを、交通警察が、速度取り締まり(技術検証)の為に設置しているという、(怪)情報があるからだが。
# 複数のNシステム通過時間差と距離から、平均速度が算出でき、最大速度はそれを上回る事から、新手のオービスに仕立て上げられる可能性があるからだとか。刑事警察からも予算が出せますし。
Re: (スコア:0)
誰も知らない情報を知ってる!
かっこいいですね!!
Re:NECか (スコア:1)
落ち目かどうかはわかりませんが、元々なんでもやってませんでしたっけ?
Re: (スコア:0)
そうですね。
昔のほうがよっぽど色々やってた気がする。
Re: (スコア:0)
98という主役が引退したので、有象無象の脇役たちの活躍が相対的に目立つようになったのでは。
Re: (スコア:0)
個人向けPC事業こそNECにとっては脇役だろ。TK-80なんて家電の開発メーカーの技術者が買うことを想定していたもので一般人にバカ売れすることなんかまったく想像もしていなかったぞ。
Re: (スコア:0)
結構いいものをつくってるよね。ホタルック [nelt.co.jp]とか。
家庭用ゲーム機、携帯電話・スマホ、TV、HDDビデオレコーダ、ワープロ、家電も昔は作っていたね。
液晶ディスプレイやLEDシーリングライト・蛍光灯や無線LANルーターは今でも作ってるね。
Re: (スコア:0)
Fとかに比べれば落ち目かもしれんが、つぶれかけたSHや死にそうなTよりましだろ
Re: (スコア:0)
H が仲間になりたそうにこちらを見ている!
Re: (スコア:0)
この方面ではトップレベルですよ
Re: (スコア:0)
日本ではパチンコ屋という巨大需用がありますからね。
顔認証で得られたデータをパチンコ屋さんが何に使ってるかはぜんぜんまったくビタ一文わかりませんが
Re: (スコア:0)
なぜ「どっち」という発想が出てくるのか。
むしろ (スコア:1)
逮捕容疑が「自動顔認識(AFR)技術を使用した」ことかと思ってしまった。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
隠岐諸島から約300キロの日本海に落下した菅官房長官みたいなものですね
なにそれ面白い (スコア:1)
菅官房長官が隠岐諸島から約300キロの日本海に落下か!?記者会見 [youtube.com]
隠岐諸島って成層圏より高いところにあったんだね(違)
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
この「と」はORじゃなくてANDでしょ
警察官が操作して捜査してるってだけ
Re: (スコア:0)
よくわからん文章だな。
hyromuなら「hylomnuだから」で嘲笑って終わりなんだろうが。
市街地中心部〜のカメラに映った人物をAFRが自動顔認識して監視対象人物リストと照合し、
ヒットした場合、訓練された警察官が確認して対象の人物かを判定する。んじゃないの?