![中国 中国](https://srad.jp/static/topics/ch_64.png)
中国、「独自に取材を行って収集したニュースを公開した」として複数のニュースサイトを閉鎖 75
ストーリー by hylom
不可視化 部門より
不可視化 部門より
nemui4 曰く、
中国当局が、「独自に収集し編集した大量のニュース報道をアップロードして公開」したとして複数のネットニュースサイトを閉鎖したという(AFP)。
中国のインターネット規制当局は、こうしたサイトが「法律や規制を違反した活動を多数行っている」として厳しく非難していた。
一党独裁異論は認めない。ってことですね。
中国ではスポーツと娯楽以外については、国営メディアが発表した報道を使うことが義務付けられているという。
すばらしい一党独裁 (スコア:1)
焚書坑儒から2200年余 まるで進化してねぇ
Re:すばらしい一党独裁 (スコア:2)
そしてその隣の国の公共放送の会長が同じようなことを言っていた
さすが中国文化圏の影響にあるだけのことはある
Re:すばらしい一党独裁 (スコア:1)
焚書坑儒はテロを勧めたのを処分しただけじゃなかったかと
だから儒家は生き残り楚漢の戦いでも活躍してる
if the kid?
Re: (スコア:0)
近代以降、明確な敵もいないのに大本営発表しか許さない国って中国くらいじゃないか?
中国は誰と戦ってるんだ?
Re:すばらしい一党独裁 (スコア:3)
中国は・じゃなくって、
中国政府が、中国国民と近年"解放した"他国の国民と戦っているんです。
Re:すばらしい一党独裁 (スコア:3, すばらしい洞察)
>中国は誰と戦ってるんだ?
中国は中国共産党の植民地なんじゃないですかね。だから植民地人が反乱しないように、植民地人(中国共産党以外の人民)の中に政治勢力が生まれない(育たない)ようにしてるように見えます。だから、戦っている相手は中国共産党以外の人民ではないかと。
Re:すばらしい一党独裁 (スコア:1)
北はロシア、モンゴル
西はチベット、インド
東は日本、台湾、フィリピン
南はベトナム、インドネシア
と、全方位で喧嘩売ってますよ。
戦争になってないだけで
Re: (スコア:0)
>中国政府が、中国国民と近年"解放した"他国の国民と戦っているんです。
絶賛男女男り頃してるし
http://matome.naver.jp/odai/2137804609503829101 [naver.jp]
http://kenjya.org/china5.html [kenjya.org]
基地と軍備放棄させる工作終わったら同じ事されそう
Re:すばらしい一党独裁 (スコア:2)
> 中国は誰と戦ってるんだ?
罪もないのに勝手に懺悔して金と技術と産業をくれる変な国
Re: (スコア:0, 荒らし)
罪はないと言い切る感性が中国とまったく同じ。
Re:すばらしい一党独裁 (スコア:2)
> 罪はないと言い切る感性が中国とまったく同じ。
70年前に悪逆非道を尽くした人なんていませんから。あなたと違って。
Re: (スコア:0)
> あなたと違って。
ごめん、その頃母ちゃんすら生まれてない。
という冗談はともかく、70 年前の侵略戦争においてまったく何の罪も無いとは言い切れまいよ。
それを己の願望だけで罪科無しと言い切ってしまう感性については、
繰り返すけど、中国と同じ。
# それこそ何と戦っているんだ tomorou …
Re:すばらしい一党独裁 (スコア:2)
>ごめん、その頃母ちゃんすら生まれてない。
>という冗談はともかく、70 年前の侵略戦争においてまったく何の罪も無いとは言い切れまいよ。
この理由が知りたい。なんであなたに70年前の罪があるのですか?
Re: (スコア:0)
そうだな。
子々孫々にいたるまで、日本民族と日本という国が消滅するか、
相手が許すと言うまで詫び続けるのが人としての道理だよね。
Re: (スコア:0)
>という冗談はともかく、70 年前の侵略戦争においてまったく何の罪も無いとは言い切れまいよ。
ロシア以外とは平和条約結んでいるんで、WWIIの清算と謝罪と賠償は解決済みのはずですね~。
今現在において「70 年前の侵略戦争において」といえるのはロシアだけですけど、
むしろ、WWIIの参戦経過を見てそれを言うなら、「勝てば官軍ですが国際法(中立条約)って何だろう?」と言いたくなるのは(ry
Re: (スコア:0)
90歳ぐらいの人?
Re:すばらしい一党独裁 (スコア:1)
> アジアと世界に対して申し訳ないことをしたという反省の心はないの?
あなたがしてしまった「アジアと世界に対してした申し訳ないこと」とは一体なんでしょうか。素朴な疑問です。
Re:すばらしい一党独裁 (スコア:1)
>つまり、安倍も天皇も大嘘つきと言うことなんですね?
その通り。
なるほど。あなたは安倍首相や天皇と同列のつもりで世界やアジアに対して申し訳ございませんでしたと土下座したいのですね。
全日本人日系人に大迷惑だから勝手に日本を代表して謝罪するな、と思います。たとえあなたが安倍首相でも天皇でも。
Re:すばらしい一党独裁 (スコア:1)
>アジアと世界に対して申し訳ないことをしたという反省の心はないの?
そんなもの微塵も欠片もない。
なぜ私の細胞の欠片さえ存在していない時代について、私が反省する必要があるか理解不能。
そうだな、私に反省させたければ、まずは文永の役と弘安の役について、先方からまず反省してもらおうか。
話はそれからだ。
# …とこのように下手な反省や謝罪は対立や憎悪を生み出しかねません。くわばらくわばら。
Re: (スコア:0)
そう思うならそれを広く世界にアピールしていってはどうでしょうか?
賛同が得られるなら大きなうねりになるでしょう。
Re: (スコア:0)
アジアの植民地に独立の機運と人材を供給して、ヨーロッパ諸国の覇権終焉を引き起こした事により、特に独立国家を営む民度に至らぬアフリカ諸国をも連鎖的に独立させる結果となってしまった事。
朝鮮半島人の文明化が未完のまま、朝鮮半島支配を打ち切らざるを得なかった事を予想できないまま、朝鮮半島人を倍増させてしまった事により、例えば潘基文の様な輩を国連や世界に供給してしまった事。
以上、アジアと世界に対して大変申し訳ないことをしたという反省の心が沢山あります。
Re: (スコア:0)
>>アジアと世界に対して申し訳ないことをしたという反省の心はないの?
>そんなもの微塵も欠片もない。
>なぜ私の細胞の欠片さえ存在していない時代について、私が反省する必要があるか理解不能。
私もないです。同じ理由です。
が、当時の日本の行為は正当化できるものではないと思います。
歴史的事実として、当時の日本は侵略行為をした。当時の指導者は悪いことをした。でも今の私とは関係ない。
同じ理由から、自分は日本人だからといって、当時の日本のことを同情的に見たり好意的に見たりする立場も理解できません。
Re: (スコア:0)
> アジアと世界に対して申し訳ないことをしたという反省の心はないの?
必要なのは反省ではないと思います。
あれは客観的事実として悪だったという認識です。
悪だと認識していなければ、将来、おなじ悪事を繰り返すリスクが高いと考えられますから、
そういうリスクはないんだと周辺国にわかってもらう必要がある。
あくまで将来に向けた話です。
すでに済んだ賠償を蒸し返されるのは突っぱねればいいと思います。
Re:すばらしい一党独裁 (スコア:1)
国民と、ですよね。
自由経済に移行しなければ、そもそも自由なマスコミなど必要なかったわけで。
共産党独裁でありながら、自由経済にしちゃった以上、いわゆる独裁政権と同じく情報統制はそりゃしますよ。
独裁政権と一般国民の戦いがあるのは当然。
Re: (スコア:0)
日本は2200年も遅れてるってことか
Re: (スコア:0)
どこから?
Re:すばらしい一党独裁 (スコア:1)
2200年後の日本から?
記事は公式のプレスリリースを元に書くべし (スコア:1)
Re: (スコア:0)
シャナは途中で読むのに飽きたな
Re: (スコア:0)
呂布っていまいち影薄いよな、誰イオスとかヤンデレ姫のせいで
Re: (スコア:0)
ふうせつのるふ
Re: (スコア:0)
「封絶の呂布」でググってみたらトップには「風説の流布」が来ている
やるな
コピー (スコア:1)
「独自に取材して収集した情報を報道した。他の報道機関の報道をコピーしてパクることをせずに。」
をとがめるのか、さすがだな中国は、と思ったぜ。
Re: (スコア:0)
いくら中国でも自分で作るオリジナルを咎める文化などありませんよ。
他国のオリジナルは無視するだけで。
軍部の暗躍はしやすくなるんだろうな (スコア:1)
中国の頭良い奴らからは国力を弱体化させるということでやっぱ批難されてるのよね
中国共産党の腐敗を隠すやり口は最終的に報道規制によって暗躍しやすくなった軍部の軍事クーデターに繋がりそう
無論金持ちからすれば軍部がのっとる中国は嫌だから批判すら受け止める強い中国共産党が欲しいだろうけど
以外? (スコア:0)
意外→以外
Re: (スコア:0)
hylomさんのニューカマー検出力は異常
羨ましい (スコア:0, 荒らし)
日本も、明確に国益に反する報道は規制できませんか
Re:羨ましい (スコア:2, すばらしい洞察)
アンダーコントロールですね、分かります。
Re:羨ましい (スコア:1)
やっぱり記者クラブに未加入の人間には、ニュース報道を禁止するべきですよね!
Re: (スコア:0)
「沖縄タイムス」と「琉球新報」は、地元の記者クラブに席があるのだが。
Re: (スコア:0)
だったら良いでしょ。
何か問題でも?
Re:羨ましい (スコア:2)
ヴォルテールの言葉を噛み締めるといい
Re:羨ましい (スコア:2)
報道への規制はできません
Re: (スコア:0)
嘘杉みたいなのは排除されて当然だろ
Re:羨ましい (スコア:1)
そういう態度がいちばん国益に反すると思うけどね。
Re: (スコア:0)
賛成。報道を規制するような意図の発言も、報道を萎縮させるので規制すべき。
Re: (スコア:0)
国益のために事実を隠蔽して嘘を教える今の中国が羨ましいですか。
中国に移住すれば?
Re:羨ましい (スコア:1, すばらしい洞察)
朝日や Mainichi Daily News のことを歪曲・捏造報道機関としたがる人ね。
まともに相手にしちゃダメってこと。
無問題 (スコア:0)
>中国ではスポーツと娯楽意外については
政治とか社会とか経済なんてしょせん娯楽でそ?