![検閲 検閲](https://srad.jp/static/topics/censorship_64.png)
コミケでの成人向けマンガにおける「修正」における注意喚起が出される 44
ストーリー by hylom
隠すから見たくなる説もありますが 部門より
隠すから見たくなる説もありますが 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
同人誌即売会「コミックマーケット(コミケ)」では一般向け作品だけでなく、性器や性行為などの描写がある成人向けの同人誌も多数頒布されているが、これら成人向け同人誌における「修正」についてコミックマーケット準備会から注意喚起が出されている。
今年4月に発生した、成人向け商業漫画誌「コミックメガストア」を出版するコアマガジン社への家宅捜索や同誌の休刊なといった動きを踏まえてのこと。これを受けて成人向け商業誌では修正範囲の拡大などの対策を行っているが、コミケでは成人向け同人誌における性器などの描写については「商業誌に準じる」修正を求めており、同人誌での「修正」についてもより厳しく対応するという方針のようだ。
「コミケで」というストーリーだけど (スコア:3, 参考になる)
同人・商業誌だけでなく、pixivでも今週から局部の消しが甘いとランキングから除外という対応ですよ。
今のところ成人向け絵師のアカウント停止まではしてないけど、国家権力の対応次第でどうなるかな。
「コミケで」というストーリーだけど、コアマガジン社ガサ入れを受けての「俗世の自主規制」だよね。
#コミケの場合、放火未遂の15年前から「もし事件起こしたら次回開催できない」が合言葉なので
#事件事故の要因を極力避ける努力(もしくは努力してるフリ)がハンパないんで、その一貫です。
Re: (スコア:0)
消しがあれば許されてる。
ここで「俺達は公権力に負けないぞオー!」なんてやったら、あっという間に児ポ指定される。
許されてるということは認識しておくべき。
理不尽でもそれが現実。
Re: (スコア:0)
やはり源氏物語の国なんでしょうよ。
このへん、「日本だけ二次元エロの規制基準が異様に緩い」というガラパゴス事情の上に成り立っているんで、
COOL JAPANの音頭を取れど、コンテンツが海外に出ていけないという…
Re: (スコア:0)
それでも前世紀の全消しよりはマシなんだからそれくらい我慢すべきなレベル。
昔はこれでもかってくらい修正されてて、それにより想像力豊かな猿に成長しました。
許して「あげてる」なんて尊大な気持ちはダメ (スコア:0)
理不尽なものには、理不尽だと主張し抵抗する事は
大事なことで、そしてそれが勇気のいることならば、尊ばれるべきことです。
あなた一人が屈し諦めるのは何も問題ない事ですが、勇敢に立ち向かってる人たちにまで
「それが現実だ」などと言い、まるで足を引っ張るかのような行動は迷惑以外の何ものでもありません。
他のタレコミにある「ネットで公開されている「無料授業」において、受講者に「研究の手伝い」をさせることの是非」のようなケースの場合は、こういう大学は絶対悪として認めてはならないですが、
こういうのに関する創作表現は「互いに対等な立場で線引きをする」ケースではないかと思います。
そのためには「許されてるということは認識しておくべき」と、勝手に「悪と決め付ける」のは止めてもらいたいです。
コミケ準備会の「表現者がなるべく多くの作品を自由に発表し~中略~可能な限りすべての表現を受け入れるよう努めていくことを改めて表明します。
」というのは悪でもなんでもなく、正当なことです。
Re:「コミケで」というストーリーだけど (スコア:1)
日本最大のエロ本市みたいになってるの考えると、分離とか日程別とかになってしまっても仕方ない気が。
Re: (スコア:0)
日程はもう分けられてるんじゃないですっけ?
工口本は衰退しました (スコア:2, 興味深い)
エロ本業界の厳しすぎる現状について書きました
http://blogos.com/article/73601/ [blogos.com]
Re: (スコア:0)
老人は老人の為の老人の国を作りたいので、
老人の既得権を脅かす子供の生産を規制するのです。
(今では私もおじいちゃん)
#高齢化は人が望んだ結果です。触ったもの全てを金にする手のように。
Re: (スコア:0)
そんな年でもネット脳にかかるんですね
商業紙に準じる (スコア:1)
一般向け雑誌であるところのREDとかいちごとかSQとかを基準にすればいいんだろうか。
…あれらって(少なくとも建前は)成人向けじゃなくて一般向けだよね?
Re:商業紙に準じる (スコア:2)
一般向け同人誌なら、一般向けの商業雑誌を基準にすればいいんじゃね。でもそれは今回の注意喚起とは関係ない気が。
Re: (スコア:0)
だーくねすは乳首券しか発行していませんので、一般向けです。
REDはバキ外伝拳刃、エクゾスカル零、鉄のラインバレル等々、なんかカオティックです。
いちごは、、、いちごなんだよ。
もういい加減解禁しようぜ (スコア:1)
部門名の、隠すから見たくなる説にも同意するが、現状
ネットで検索すりゃあいつでも見れるのだから隠せてないよね。
成人コミックとかどうでもいい。こんなことに警察リソース注ぎ込むなんて人件費の無駄だよ。
結局警察が何してるかって言うと、定期的に男性刑事らが鑑賞会を公費で公務の時間でやってるだけだぜ。
AVとか三次元にしたって、下手に禁止するから裏で商売する奴が出てくるんだ。
ヤクザの商売になってるのが現状じゃん。
Re:もういい加減解禁しようぜ (スコア:1)
非難され隠匿されるうちが華ってもんだろう
生物としての必要性と欲の衝動による背徳感があってこそ
BLみたいに当然のように書店棚に陳列されているのは
見るに耐えない
ゾーニングもくそもあったもんじゃない
Re: (スコア:0)
未成年でも酒やタバコは簡単に買えるし、歩行者は信号なんてほいほい無視するし、
たいして機能してないルールならこのさい全部破棄したほうがいいですね。
「おつくり」「おもらい」 (スコア:1)
そんな釣り堀 [yamane-e.com]手放すわけないでしょうが
Re: (スコア:0)
皮肉にマジレス
Re: (スコア:0)
歩行者が車のいない状況で赤信号を無視ししても罪ではない、という国は少なくないんですけどね。
Re:もういい加減解禁しようぜ (スコア:1)
よそはよそ、うちはうち
Re: (スコア:0)
その理屈はおかしい。
児ポは「よそ」の意見に右に倣えじゃん。
Re: (スコア:0)
そういう屁理屈をカーチャンに言って通用したこと無いだろ
Re: (スコア:0)
さすがにカーチャンと児ポや薄消しの話はしたことないなあ。
おまえ上級者だな。
Re:もういい加減解禁しようぜ (スコア:1)
アメリカにも銃刀法に相当する法律はあります。
日本のそれとは内容が違いますが。
Re: (スコア:0)
逆にイスラムなみに厳しくしてはどうか。
露出度の高い描写があるだけで、発禁、無償配布は懲役10年、商業で売りさばいた者は無期懲役以上を課すとかね。
Re: (スコア:0)
んじゃ、そこらのJKは全員鞭打ちですな。
あの鞭はガチのやつなので、30発ってのは死刑と同義なんだとか。
Re: (スコア:0)
アメリカも厳しいよ?
日本のゾーニングなんて単なるタテマエだが、アメリカだと現実的に運用されているって結果を求められる。
だから日本のコンビニみたいな展示をしたりすると店長は逮捕されたりするし、未成年に売ると店員だって逮捕の対象になる。
Re: (スコア:0)
とても使い勝手のいい状態だからな。
それこそ面倒毎を避ける為に警察のOBを天下りさせてもいいかなって企業がふえるくらいには。
だからまあ警察が絶対うんとはいわんだろう。
Re: (スコア:0)
商売を規制すればネットで無料で出回るコンテンツが充実するだろ
Re: (スコア:0)
AVの国際競争力の面から見ても同意です。
Re:もういい加減解禁しようぜ (スコア:1)
逆では?
表現の規制が逆に作品の質を高めたから
入れて出すだけの画像でも差別化できるようになったのでは?
Re:もういい加減解禁しようぜ (スコア:1)
そうとは言い切れないんだな。
例えばアメリカンポルノの場合、
・男女平等の観点からレイプ的なものは禁止
・同様の理由から男女が上になる時間をほぼ同じにする
なーんて自主?規制から双方笑顔で腰振って出すだけの作品しか作れなくなったのですよ。
なので和物が海外の一部好事家に受けている状況なのです。
マンガアニメも同様で、コミックコードのためマーベル系の作品しか生き残れなかったところに和物が以下略。
#基本レーティングで対応すべき問題なんだけどね、今の公安は認めてくれないらしい。
Re: (スコア:0)
ポルノの規制は「海外がゆるい、日本はキツい」などと考えているヒトも居ますが、
基本的には「各国それぞれ様々な規制がある」というのが正しいですよね。
だからこそ「日本はポルノ大国だ」みたいな文句が出ることもあるわけで。
で、国ごとに規制内容が違うからこそ「○○ネタならアメリカだ」「○○ならフランスだな」「○○なら日本が一番」みたいな特色が出てきて、結果として「狭い枠のなかで磨かれた作品」が出るようになる、と。
つまり各国のポルノ規制は実はポルノ表現を高めるための世界的な陰謀なのだよ!!!
#さすがに実在子供ポルノはどの国もダメヨなわけですが、その結果3DCGとか暗号化とか隠蔽の技術が(略
Re: (スコア:0)
「隠してるからオッケーだろ」という状況が内容で結構頑張っても許されてた、ということではないかな?
モザイクの向こう側は、権力者に差し出した袖の下なんだよ。
Re: (スコア:0)
んー、向こうでもあくまで自主的な規制なので、実はAO指定すれば児ポ以外は大概OKなのね。
だからそこそ無修正和物を合法で売ることができる訳です。
その代わりAO指定すると販売チャンネルが大幅に制限される(=利益を上げ辛い)。
国内ではわざわざ審査団体つくっても当局がレーティングを有効と認めてくれないんだよね。
AO:adult only
Re: (スコア:0)
>国内ではわざわざ審査団体つくっても当局がレーティングを有効と認めてくれないんだよね。
そりゃそうだ。
年齢確認の徹底は有名無実化するのはほぼ間違いないからな。
具体的な基準 (スコア:1)
具体的な基準はどの程度なのか、参考画像はまだですか?
Re:具体的な基準 (スコア:2)
もちろん「大丈夫な例」の他、比較対象として「ダメな例」も並べてくれないとね!
ソフ倫が号外ニュースを出して警告している模様 (スコア:1)
http://otapol.jp/2013/11/post-177.html [otapol.jp]
警察は要らない (スコア:0)
警察が存在しないほうが治安も良くなる
Re: (スコア:0)
寧ろ 成人向けゲーム業界でも、描写に対する規制が強化される? [yro.srad.jp]の#2498846 [yro.srad.jp]のコメントのように
Re:警察は要らない (スコア:1)
いや準備会スタッフはボランティアなんで現職警察官だろうがOBだろうが「タダで」働いてくれるなら大歓迎なんですけどね。
偽壁の列整理とか、アコギな場所へ送り込みますよ。本部やテントでのほほんとしてる暇なんてありません。
#もしかしてスタッフ配布用のサークルチケが目的か!(笑 gesaku