パスワードを忘れた? アカウント作成
7798050 story
検閲

EUが「オンラインポルノ」を禁止する方向へ? 60

ストーリー by hylom
オンラインポルノってなんだ 部門より
taraiok 曰く、

来週、EU加盟国でポルノの全面禁止に通じる法案が採決される。そしてその法案は可決される可能性が高い。法案の内容は女性に対する暴力、育児負担の不均衡などをなくすというジェンダー・ステレオタイプの排除(性別による偏見の解消)をうたったものだという。この法案は、1997年9月16日に開催された第4回世界女性会議で行われた北京行動宣言を遵守し、EU加盟国に対し「メディア」におけるすべてのポルノおよび売春関連広告の掲載禁止を求めるものという。これには児童ポルノおよびアダルトポルノへのリンク、少年少女を含む男女への影響やポルノと性的な暴力との関係を研究するという内容が含まれているとしている(The Daily DotEEの報告書本家/.)。法案では「メディア」という曖昧な表記がされており、これがインターネットにも該当するのではないか、と危惧されている模様。

なお、本家記事によるとこの法案の内容について市民から欧州議会議員に「聞いていないぞ」という旨のメールが約350通ほど届いていたようだ。しかし、同議員のChristian Engström氏によれば、これらの問い合わせメールは3月7日突然到着停止したという。欧州議会のIT部門はこの問題に関するメール配信を、スパムとしてブロックしてしまったとしている。同氏はこれは非民主的な行動であるとして、欧州議会議長にクレームを言うとしている(Christian Engström氏サイト)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by ruto (17678) on 2013年03月11日 20時36分 (#2341026) 日記

    北京行動宣言において、第4回世界女性会議 行動綱領 第Ⅳ章 戦略目標及び行動 J 女性とメディア [gender.go.jp]が該当項目のようです(...は引用者による省略)。

    戦略目標J.2. メディアにおけるバランスがとれ,固定観念にとらわれない女性の描写を促進すること
    取るべき行動
    243. 表現の自由に矛盾しない範囲で,政府及び国際機関により:
    ...
    (j) メディアにおけるポルノグラフィ及び女性や子どもへの暴力の描写に対し,適切な立法を含め,効果的な施策を講じ,又はそのような施策を開始すること。
    ...
    244. マスメディア及び広告機関により:
    ...
    (b) 広告を含むメディアにおける女性関連の暴力的,屈辱的又はポルノグラフィ的な題材に対処する職業上の指針及び行動規範を,表現の自由に矛盾しない範囲で設けること。

    その理由は次のように示されています。

    236. 電子,活字,視聴覚などのメディア通信において継続的に写し出されてきた消極的で屈辱的な女性像は,改められなければならない。ほとんどの国の活字及び電子メディアは,変わりゆく世界における女性の多様な生活と社会への寄与についてバランスよく描写していない。しかも,暴力的で屈辱的又はポルノグラフィじみたメディア作品もまた,女性及びその社会参加にマイナスの影響を及ぼしている。女性の伝統的な役割を強化する番組編成も,同様に制限的になりかねない。世界的な消費主義の傾向によって,広告及び広告放送の宣伝文句がしばしば女性を主として消費者として描き,あらゆる年齢の少女及び女性を不適切に標的とする風潮が生まれてきた。

    また、その前の第Ⅱ章 世界的枠組み [gender.go.jp]においては次のように示されています。

    33. ...しかし,偏狭な商業及び消費主義的な目的で,固定観念化した屈辱的女性像を広めるために,世界的規模の通信網が利用されてきた。芸術を含む,通信及びマスメディアの技術分野及び意思決定分野の双方に女性が平等に参加するようになるまで,誤った女性像が伝え続けられ,実際の女性の生活に対する認識は欠如し続けるだろう。メディアは,固定観念を脱した,多様で調和のとれたやり方で女性及び男性を描くことにより,また,人間の尊厳と価値を尊重することによって女性の地位向上と女性と男性の平等を促進する,大きな潜在能力を持っている。

    また、2000年に開催された国連特別総会「女性2000年会議」でも次のように再確認されています。
    北京宣言及び行動綱領実施のための更なる行動とイニシアティブ [gender.go.jp]

    第2章 行動綱領の12重大問題領域実施に関する成果と障害
    ...
    J 女性とメディア
    ...
    障害: ポルノグラフィや固定的性別意識に基づいた描写など、女性に関する否定的で、暴力的、品のないイメージが、時には新しい通信技術を利用して様々な形ではびこっており、また女性に対する偏見が今なおメディアに残っている。...

    ...

    第4章 行動綱領の完全かつ更なる実施の達成及び障害克服のための行動とイニシアティブ
    ...
    D 国内・国際レベルで取るべき行動
    ...
    100. (a) メディアや情報業界に対し、表現の自由に矛盾しない範囲で男女の固定的役割分担意識を払拭し、バランスの取れた男女の描写を進めるための行動規範、職業上の指針その他自主規制型の指針を採用し、又は策定することを奨励するなどして、男女が生産者及び消費者として特に情報通信技術分野への平等なアクセスを確保できるよう、国内・国際レベルで、民間部門の関係機関やメディア・ネットワークと協力する。

    これらは描写そのものを対象としているので、おそらくフィクションも含みます。
    (なお、ポルノグラフィの作成に伴う暴力や搾取や虐待の撤廃は別に記述されています)

    • by keybordist (3572) on 2013年03月11日 21時25分 (#2341073) 日記

      描写の規制ということは、この規制が通ってしまうと、印象派の裸婦画なんかもポルノ扱いされて公開禁止にされるんですかね?
      それとも、胸や局部を墨で塗りつぶして公開?

      #それはそれで却って情欲を煽ってるような。

      ヨーロッパが日本の猥褻罪のような曖昧で、厳しいんだか温いんだか判らない規制をするとは思えないんですが、
      もし、裸婦画がポルノでない、という事になれば、春画も芸術品だからOKということで、
      そのあたりから規制を突き崩せそうな気がします。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        甘ちゃんすぎますよ

        連中の目論見は性表現の脱ポルノ化です
          (#2340952)にぶら下げるべきかもしれませんが、脱ポルノのためにはマッチョも辞さない勢いに見えます
        フェミニズムがうっかりするとマッチョになるのは上野千加子が立証しています(しかしその批判者はどうか?)

    • 追記:
      第Ⅳ章 戦略目標及び行動 D 女性に対する暴力 [gender.go.jp]

      118. ...メディアにおける女性への暴力描写,特にレイプまたは性的奴隷状態を描いたものが,ポルノグラフィなど,女性及び少女をセックスの対象物として扱うやり方とともに,後を絶たない暴力の横行を助長する要因で,地域社会全般,特に子どもと若者に悪影響を及ぼしている。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      この手の修辞を使う手合いがどういう連中なのか、前世紀からちっとも学んでませんね

  • ポルノ禁止の是非はともかくとして、ここで危惧するべきは、実質上ネット検閲のできるインフラが これにより誕生する虞があることではないでしょうか。 第3者などによって、検閲の暴走を食い止める監視機関とセットでなければとても賛同できかねます。
    --
    +------------+
    歌って踊れるエンジニアを目指しています lostman_moonlightmil
    • by Anonymous Coward

      >ここで危惧するべきは、実質上ネット検閲のできるインフラが これにより誕生する虞があることではないでしょうか。

      児童ポルノに限って言えば、既に日本では導入されていますね。
      (一部のISP限定で、完全に遮断できるわけではありませんが)

      一般社団法人インターネットコンテンツセーフティ協会
      http://www.netsafety.or.jp/ [netsafety.or.jp]

      日本の場合、「検閲の暴走を食い止める監視機関」というのはどこになるのでしょう……。

      • > 児童ポルノに限って言えば、既に日本では導入されていますね。
        > (一部のISP限定で、完全に遮断できるわけではありませんが)

        オレはロリなんだ、せめてマンガの児童ポルノは許してくれとか、ネットで閲覧するくらいなら良いじゃないかとは、表立って発言することがむずかしいだろうな。

        とはいえ、EUの法案だと表現があまりに曖昧で、何にでも適用できそうなところが怖い。

        > 日本の場合、「検閲の暴走を食い止める監視機関」というのはどこになるのでしょう……。

        存在しない。だが、検閲とはそういうものでは。検閲を検閲するというのは効率が悪いし、
        検閲された内容がやり過ぎだと思えば司法に訴える自由もあるので。

        親コメント
      • 日本国憲法第21条と電気通信事業法じゃないですか。通信の秘匿が明文化され、ついでに憲法って国は少ないですよ。管轄は総務省
        総務省の解釈に寄れば、フィルタリングに関しては契約時に文面で提示し、かつ遮断の解除手段を用意する必要があります。もし通信の秘匿が侵害されていると感じるのならば、裁判所に行くべきでしょう。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          その日本国憲法第21条も改正案で「前項の規定にかかわらず、公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、並びにそれを目的として結社をすることは、認められない。」(自民党憲法改正案 第21条2項)と修正されていますので、現憲法のうちに裁判所に行くべきでしょうね。

          • by Anonymous Coward
            すでにOutbound 25portの遮断は通信の秘匿を侵害しているが正当な業務だからOK って無理がある法解釈やってる。仮にSPAM王がISP訴えたらISP側は勝てないかも知れない。犯罪捜査における通信傍受はすでに法律があるがこれも憲法解釈上かなり無理がある。
            よって「公共の利益」を考慮する改正には必要性がある。
            あとは公共の利益によって、基本的人権を制限するばあいどこまでを正当な範囲とするかという論議だな。再び左翼政権が成立した場合公共の利益の拡大解釈を行うことは予想できるので憲法の改正を行うならばここの論議はきっちりしなきゃ。
  • by monyonyo (43060) on 2013年03月12日 1時16分 (#2341207)

    みんな、とりあえず落ち着いてくれ。

    まず、どこにも法案とは書いてない。ただの決議だ。法案ってのは誰かの妄想の産物だ。法的拘束力はない。加盟国に対しても、だ(その場合は単なる決議ではなく指令(directive))。

    で、話題になっているのはThe Daily Dotにも引用されている17番↓

    17. Calls on the EU and its Member States to take concrete action on its resolution of 16 September 1997 on discrimination against women in advertising, which called for a ban on all forms of pornography in the media and on the advertising of sex tourism;

    (意訳:EU及びその加盟国に対し、広告における女性差別に関する1997年9月16日の欧州議会決議(メディア上のあらゆる形態のポルノ及び買春旅行の禁止を求めるもの)に基づく具体的な措置を講じることを求め、)

    つまり、ここでは何も新しいことを求めていない。1997年9月16日に決議したことをちゃんとやれ、というもの。

    で、当該決議はこれ↓(なお、The Daily Dotは特に関係のない同日の国連安保理決議へのリンクを貼ってるが、こんなのに釣られちゃいけない。)
    http://eur-lex.europa.eu/LexUriServ/LexUriServ.do?uri=CELEX:51997IP025... [europa.eu]

    で、関連するのは5番↓

    5. Calls for statutory measures to prevent any form of pornography in the media and in advertising and for a ban on advertising for pornographic products and sex tourism;

    (意訳:メディア及び広告上の一切の形態のポルノを防止し、かつ、ポルノ商品及び買春旅行の広告を禁止するための法律上の措置を求め、)

    で、ここでいうメディアが何かっていうと、まあ1997年だし、インターネットを想定しているわけではないだろう(テレビやラジオ、新聞という意味だと考えてよいはず)。

    ただ、今回の決議文でいうメディアにはインターネット上のメディアも想定されていることは12番と14番から明らか(めんどいので自分で読んでね。)。なので、1997年の決議を不用意に持ち出すと変な誤解(だと信じたい…)の原因となるわけで、その意味で、この決議文には問題がある。そもそも、正論をいえば1997年の決議文は現代の状況に応じて修正すべきであり、同決議を引用しつつ「~決議を踏まえて~することを求め」とでもして現状に応じて(インターネットに係る措置も含めて)具体化するのが適切だったはず。

    しょせん法的効力のない決議文で1997年に決議したことをちゃんとやれと言ってるに過ぎない内容なので、あまり気にするほどではないとも言えるが、これを変に解釈しようとする政治家とかがいるとちょっとめんどくさいなあ、というところか。

    • by Anonymous Coward

      はぁ?
      言論の自由に抵触するものは何であれ認められないのですが。

      • by Anonymous Coward

        じゃあ、残念ながら地球上の文明社会に君のすみかはないね。

  • by miyuri (33181) on 2013年03月11日 21時57分 (#2341104) 日記

    若い夫婦が増えたり、夫婦の仲が良くなったりするの?

  • by skapontan (35455) on 2013年03月11日 16時21分 (#2340807) 日記

    ココ的にオンラインポルノが気になるのはわかるけど、
    今回のは「ポルノ」の全面禁止だよね。
    そこにオンラインが含まれるかは議論の余地がない。当然含まれる。

    しかしまあ、なんというか、禁酒法の件を知らないのか欧州議会の議員達は。

  • by Anonymous Coward on 2013年03月11日 16時43分 (#2340829)

    sex expo (性関連の祭典) とかやってるし、性売春は徴税までして国が管理しているけど
    ・・・どうなるの?

    • by Anonymous Coward

      これを機にEUがバラバラに!

    • by Anonymous Coward

      オランダもかな?

      • by Anonymous Coward

        Windows追放運動ってこれが原因だったのか。やっとわかった

    • by Anonymous Coward

      ポルノグラフィを追っ払って性風俗に人を呼び込みましょう的な?

  • by Anonymous Coward on 2013年03月11日 21時12分 (#2341063)

    人間としての3大欲望(大欲)と言われている
    性欲、食欲、睡眠欲のうち性欲だけ禁止するのは不公平という事で
    食欲、睡眠欲に関するサイトも禁止にするという意見は出てこないの?

    >法案の内容は女性に対する暴力、育児負担の不均衡などをなくすというジェンダー・ステレオタイプの排除(性別による偏見の解消)をうたったものだという
    もちろん逆もだよね?
    男性に対する暴力、主夫による育児負担の不均衡などをなくすという
    も該当だよね?

    • by Anonymous Coward

      > 食欲、睡眠欲に関するサイトも禁止にするという意見は出てこないの?

      鯨食とか禁止にしろとか言い出す奴はいそうだ。
      まぁそのうち「食事は全部禁止にしろ、栄養は栄養剤点滴で取れ」とか極端なこと言い出す奴も出てくるだろう。

    • by Anonymous Coward

      男性に対する女性のDVは、ひ弱だと笑われるだけで、被害者は泣き寝入りが常識です。
      女性は弱い立場なので、男性に対して精神的だろうが肉体的だろうが暴力をしても許されます。
      我慢我できない男が悪い。

  • by Anonymous Coward on 2013年03月11日 16時17分 (#2340805)

    栄光あれ

    • by Anonymous Coward
      欧州議会は国家権力を超越している上に、ポピュリズムにはまってるので、第四帝国の母体としては申し分ないですね。新古典主義のリバイバルと、肉体賛美まだぁ。
      p.s. ヒトラー女体化とか、百合/ホモォー/男の娘とか、日本のサブカルをポルノに判断するか踏み絵を突き付ければ彼らの底の浅さが露呈するのでは。
      • by Anonymous Coward

        > ポピュリズムにはまってるので、
        おまゆうと全世界から突っ込まれそうだ

  • by Anonymous Coward on 2013年03月11日 16時25分 (#2340810)

     風紀引き締める → 経済が悪化する → 余裕が無くなる → 風紀乱れる → 風紀引き締める ……

    • by Anonymous Coward on 2013年03月13日 0時12分 (#2342095)

      1914年 ロマノフ王朝ニコライII世 禁酒令を出す
      1917年 ロマノフ王朝崩壊

      1985年 ソ連書記長ゴルバチョフ 強制的節酒令を出す
      1991年 ソ連崩壊

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そもそも、自分の周りでそういうものを見たくないという利己的な理由以外に風紀を取り締まる理由ってあるの?
      性的搾取がなければ、当事者の自由だと思うんだけどなぁ。

  • by Anonymous Coward on 2013年03月11日 17時04分 (#2340848)

    ジェンダー・ステレオタイプの排除策として男性向けポルノを大々的に促進するってわけじゃないのか(笑)

    • by nmaeda (5111) on 2013年03月11日 17時36分 (#2340877)

      好ましい男性像・女性像のステレオタイプも排除するために、筋肉隆々のスポーツマンタイプの男優の半分をキモブタに置き換えるとか、アイドルのような女優を老婆に置き換えるとかw

      親コメント
      • by Ryo.F (3896) on 2013年03月11日 17時55分 (#2340891) 日記

        アイドルのような女優を老婆に置き換えるとかw

        それじゃダメなんじゃ? いくらなんでも、若いことが女らしいことではないのだから。
        年齢に対するステレオタイプを排除する目的なら、それでもいいかもしれないけど。

        というわけで、女らしくない女のグラビアとかを増やせばいいんですよ。売れるかどうかは疑問ですが、まあ、そーゆーマニアもいらっしゃるかも知れません。

        …と書いて思ったけど、最近の若い女って、昔に比べれば女らしさは減ってるよね。ジェンダーステレオタイプ否定派の理想が実現しつつあるんじゃないかと思わなくもない。
        仮に彼らの理想が実現して、男も女も同じようなものになったとすると、どの辺に性的興奮を覚えるようになるのかな。
        ジェンダーステレオタイプがなくなっても、女らしい女とか男らしい男とか、そういうのは残るのか? 残ったとして、それはどのくらいの割合なのか?
        男らしさ・女らしさが特に好まれなくなったとすると、どう言うものが好まれるようになるのか? 所謂中性的なものが好まれるようになるのか?
        「らしさ」みたいなものが無くなった方が、生き易くなる、って主張を聞くけど、それは本当だろうか? なんの指針もないまま、「自分らしさ」を決定できるだろうか? 自分らしくなくたって構わないけど、ならばなおさら、どうやって生きて善いか、決定できるだろうか?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          以前聞いた曲で、「保守的なところを打破しようとしたんだけど、結局スカートは履かずじまい」という内容の歌詞があったのを思い出した。
          ジェンダーを打破しようとする意識は既に保守的なものになったんだ、と思った次第。

    • by Anonymous Coward

      男女のパターンの他に漏れなく ゲイ・レズ もバンドルされます.

      レベル1: 常に3冊セットで
      レベル2: エロ本のページによってはゲイ・レズシーン
      レベル3: 全ての写真にはノーマルペアの向うでゲイがウホッ・アッー!

      • そうすると、「自分には性別が当てはまらない」という「アセクシャル」ってタイプの人からクレームが。
        人権業界では何をやっても後ろから撃たれる定めにあります。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          なにそのタイプ。生殖機能が無いとか?
          「俺は宇宙人だ!」とか言ってる人と同じカテゴリでいいと思うけど。

          • Re:さすがに (スコア:4, 興味深い)

            by Anonymous Coward on 2013年03月12日 8時40分 (#2341306)
            色んな性的志向の人が居るのです。あなたが無知なだけです
            「アセクシャル」な人は居ますよ、社会生活上あまり困らないので目立たないだけです。
            この手の「ジェンダーフリー」な人と話すとお題目は立派なのですが、トランスセクシャルやフェムビアン(女性的な振る舞いや衣装を好むレズビアン)に対して実のところ無理解だったり、否定的だったり、侮蔑的だったりして、失望させられることが多いです。
            結局の所「ジェンダーフリーナチズム」な人は、社会的な「二つの性の」性的役割の上書きを狙っているだけで、多様性に関しては信念や心情的に理解できないことは受け入れようとしないのです。やつらは所詮「二つの性」というマジョリティに立脚してるのです
            もっと言えば、左翼的な「人権活動家」が流入して権威主義を持ち込んでいるので、声の大きい人が実生活で性的多様性を認めているかというとそうでもなかったりします。正直実生活上はカトリックや保守な人の方が理解あります。
            親コメント
            • 性別が当てはまらないって人はしっかり何千人か何万人かいるのですよ。
              兄貴とか百合がファンタジーだと思っている人のためにインパクトのある数字を挙げると、同性OK(L,G,B)という人の人口比は、血液型がAB型である群(日本では10%)の半分の5%に達します。(少なく見積もって3%とも)この手の人で社会団体をこしらえると、その中に1~5%くらいはアセクシャルな人が入っているように思います。

              ただ、社会団体をこしらえたら、人の個体差、多様性に理解のある高邁な団体になるかというと…。
              #2341306 さんも苦い経験がおありなのでしょうか。
              身近な問題に特化している人にとっては「セクシュアルマイノリティ」という言葉は「社会に自分の座席が用意されていない」という言葉と同義だったりします。
              また社会運動にただ論争とバトルの快感を求めているだけの人もいます。
              「あの人の恋人選び(または選ばない主義)はどうも理解できないが、尊重はしなければいけないだろう」
              という考えにたどりつけるのは、自分の空腹が満たされた恵まれた人だけなのかもしれません。

              で、何の話でしたっけ。

              親コメント
      • by Anonymous Coward
  • by Anonymous Coward on 2013年03月11日 19時06分 (#2340957)

    2008年の世界会議で性的搾取から子どもを守るために決議したんでしょうけど、
    今回の件で、将来、世界中で児童ポルノどころか“ポルノ”そのものを根絶やしになるのではありませんか。

    • by Anonymous Coward on 2013年03月11日 22時24分 (#2341123)

      人権、というより「自分たちの善き生き方」の相対価値である、悪の定義はヨーロッパが決めると言うことでしょ。

      まずはタバコだった。
      次はポルノだった。

      それだけのことだよ。もう遅い。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      だってそれこそがそもそもの目的だもん。まさにニーメラー神父
      # 私はロリコンではなかったので何もしなかったどころか尻馬に乗って(ry

    • by Anonymous Coward

      今回の件は、「将来」でなく、まさにいま、成人含むポルノの全メディアに対する禁止ですよ。
      児童だけともネットだけともどこにも書いてません。

      もちろんやり過ぎです。
      タバコやアルコールですら、全禁止など出来ないのに、なんで三大欲求の一つを禁止で収めることができると思うのか。
      ますます「だから女性は」という偏見が強くなるだけです。

  • by Anonymous Coward on 2013年03月11日 20時38分 (#2341030)

    21世紀に入って生活は規制規制で制限増えるし管理監視が強化されるし経済も近代の格差社会に逆戻りしているような
    それでいて例えばこういうポルノ規制だってやったところで実際の性犯罪の被害者は本当に減るの?って感じで。
    子供の頃は未来は今より穏やかな世界だと思っていたけど、世の中が良い方向に向かっているとは思えない

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...