新創刊マンガ雑誌「コミックキューガール」、創刊号発売日に休刊 47
ストーリー by hylom
萌えだと思ってたらエロだっただと…… 部門より
萌えだと思ってたらエロだっただと…… 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
実業之日本社より4月26日に創刊された「エロくてキュートな少女だけのハイブリッドコミック誌」という「コミックキューガール」が、なんと創刊号の発売日当日に休刊(廃刊)という前代未聞の結末を迎えたことが話題となっている(掲載作家ツィートまとめ、ITmedia)。
この雑誌はいわゆる成人向け指定は無いもののそれに近い漫画雑誌、という類のもののようで、出版社上層部から「こんな卑猥な本は出せない」という鶴の一声がかかり急遽廃刊が決定したという。掲載作家陣からは、読者からの反響も無いうちの廃刊に、また既に2号に向け原稿やスケジュールを準備していたこともあり、戸惑いの声が上がっている。
創刊号で休刊というケースは今までなかったわけではないが、発売日当日に休刊というのはこれが初めてのケースではなかろうか?
いつもの業界叩き展開になる前に確認したいこと (スコア:4, すばらしい洞察)
事前に上に話を通すべき編集部がテキトーぶっこいてたなら
腹を切って詫びるべきはその編集者たちだし、
編集者の話をロクに聞かずにゴーサイン出してた上の人が今更騒ぎ出したってことなら
編集者たちは被害者ってことになる。
どっちにしても会社全体が周囲に詫びるべき事態なのは変わらないけど。
Re: (スコア:0)
いつもの業界叩き展開 ← ?
被害妄想?
Re:いつもの業界叩き展開になる前に確認したいこと (スコア:1)
>anime yro アニメ・マンガ 検閲 story
結果はともかく、このストーリーを上げた人は
*そういう展開*ににする気満々だったようですよ?
Re: (スコア:0)
「検閲」タグは業界叩きと言うよりは件の都条例の影響を言いたいのではないかと。
これについては出版業界が真っ向から反抗してたわけですしね。
実際にその影響を疑う反応が(野次馬から)出てますが、どーなんですかね。
色々な業界で有りそうな話だよな… (スコア:1)
新手って程でもないがマーケティングの一環だったりして。
もう少ししたらやっぱり出しますとか言い出しそう。
Re:色々な業界で有りそうな話だよな… (スコア:2)
Re:色々な業界で有りそうな話だよな… (スコア:1)
しばらくして、違う会社から「こみきゅ」という名前の雑誌が出たりするのか?
Re: (スコア:0)
8月のコミケに、、、
実業之日本社が二の足を踏むって(笑) (スコア:1)
「こんな卑猥な本は出せない」と言われても「アンタ達が言うな」とツッコミを入れるしかないんだが(苦笑)
と思ったが、今はもうそっち方面は出してないんだね(「comicキャンドール」の休刊も関係している?)
Re:実業之日本社が二の足を踏むって(笑) (スコア:5, 興味深い)
ITmediaの方を見ると分かりますが
成人向けのコミックキャンドールを
一般向けにリニューアルして出そうとしたのがコミックキューガールです。
成人向け雑誌の締め付けが厳しくなったから一般向けを目指したが
卑猥すぎるだろこれ出し続けたら本屋が雑誌置かなくなっちゃうよ!
というのが今のところの見方っぽい。
Re:実業之日本社が二の足を踏むって(笑) (スコア:3, 参考になる)
成人向けのコミックキャンドールを
一般向けにリニューアルして出そうとしたのがコミックキューガールです。
コミックキャンドールは18禁マークの規制が入る成人向けではないぞ。
成人向けより、青年向けのカテゴリが正しい。コンビニでは規制エリアだったが、本屋では一般雑誌エリアに一緒に並んでる事も多かった。
また単行本も18禁マークはついてない。てかそれほどエロくないし。
#ITMediaもWikipediaに書いてある事を適当に信じて書いたような臭いがする
成人向け雑誌の締め付けが厳しくなったから一般向けを目指したが
卑猥すぎるだろこれ出し続けたら本屋が雑誌置かなくなっちゃうよ!
というのが今のところの見方っぽい。
誰の見方?
コミックキャンドールが休刊したときのTigitter [togetter.com]等を見ると分かるが、時期的に都条例の絡みだそうな。元々快く思ってなかった出版社の上層部が、都条例などの波に乗っかって自分の気にくわないのを潰しにかかったという話だと思うが。
また出し続けたら出版社ごとで雑誌を置かなくなる本屋等と言うものは聞いたことが無いんだが。
それを言うなら独自流通のコンビニだろ。
Re:実業之日本社が二の足を踏むって(笑) (スコア:3, すばらしい洞察)
秋田書店の赤い核実験場と称されるアレがまだ健在なところをみると、実は都の規制もあまり影響なかったりするのかな
Re:実業之日本社が二の足を踏むって(笑) (スコア:1)
赤も赤苺も、ふろくにヤバイのが付いた号は一般書店で買うにはかなり勇気がいると思うw
Re:実業之日本社が二の足を踏むって(笑) (スコア:1)
>卑猥すぎるだろこれ出し続けたら本屋が雑誌置かなくなっちゃうよ!
>というのが今のところの見方っぽい。
それ言い出したら、白泉社のヤングアニマルなんかどうなるんだ?と思わなくもないんだけど、元々のシェアの差が影響してるんですかねぇ。
実業之日本社と白泉社では勝敗は最初から見えていますが(笑)
Re: (スコア:0)
>成人向け雑誌の締め付けが厳しくなったから一般向けを目指したが
締め付けが厳しくなったのは成人向けの内容なのに成人向けという形をとってない正にコミックキューガールみたいな雑誌でしょ。
Re:実業之日本社が二の足を踏むって(笑) (スコア:1)
『蒼太の包丁』と『ドクター監察医朝顔』と『なんちゃって駅弁』『お酒の神様に乾杯』くらいしか読んでないなぁ。
つ~か、ここがかつて「おまじないコミック」出してたってコトに今更ビックリだよ(^O^;
Re: (スコア:0)
どこが卑猥ってレベルのないようだったがな。>こみきゅ
掲載漫画家は大赤字ですね (スコア:1)
泣き寝入りするには悲しすぎる事態だと思う。
Re:掲載漫画家は大赤字ですね (スコア:2)
月収9万円の日々から脱出を夢見ていたイラストレーター氏が落胆をtweetしていたので描いている当事者にはとても気落ちするできごとだと思う。
というかわたしでも複数の場所で絵を見知っている知名度の高い方の人たちがそんなに収入が低い仕事に甘んじてきたのかとショックだったというのが個人的な感想。
Re: (スコア:0)
いやあの人は「今月の収入9万円だった」というtweetがウケたのでネタにしてるだけで、いつもじゃないと思いますが。
Re:掲載漫画家は大赤字ですね (スコア:1)
純然たるウケ狙いのネタならいいんですけど、と思いました。9万円とtweetした一人だけが影響受ける話でもないわけだし。
Re: (スコア:0)
>いつもじゃないと思いますが。
それはそれで不定期収入ということなのでやはりいろいろもにょるというかoh...というか…
Re: (スコア:0)
気持ちはわかるけど、まず契約書の無い世界と言われているし、看做しで考えても、一話毎の業務委託(?)しか確認できないと思う。
三大誌クラスでも、「十回掲載します」と約束する事って無いんじゃないのかな。
専属契約で未払い分があるならともかく、これで賠償請求は難しいと思う。
良くて次号の原稿料分?
Re:掲載漫画家は大赤字ですね (スコア:1)
厳しいよなぁ
そうそう、ジャンプの作家は契約してるってバクマンに書いてあったですね。まぁ、集英社は流石に今回みたいなことは無いと思うけど…
Re: (スコア:0)
集英社の専属契約の場合、その契約金は掲載されようがされまいが保証されますが、原稿料、単行本印税は発生しないし、何より他社(状況を見ると同人も含む?)の仕事を受けられなくなるので、結構な確率で存在する10話突き抜けを食らった場合、その後収入を得る手段が閉ざされることになります。
発売前に終わっていた先駆者 (スコア:1)
月刊ベティ創廃刊号
http://gake.shop-pro.jp/?pid=24439755 [shop-pro.jp]
Re: (スコア:0)
発売した直後に問題が見つかって回収や出版停止も割と普通。
でも発売までこぎ着けたにもかかわらず当日に社内からストップがかかって休刊はこれまでになく(?)斬新かと。
コミックばたんきゅーガール (スコア:1)
ばたんきゅーしてるのはガールじゃないような気もするが。
Re:コミックばたんきゅーガール (スコア:1)
キューガールがあるならスタックガールもあってしかるべきだろう.
# FORTH使いなのでID
Re:コミックばたんきゅーガール (スコア:1)
先だの後だの、入れるだの出すだの、中だの外だのといったいなんの話なんでしょうかね。
Re:コミックばたんきゅーガール (スコア:1)
Re:コミックばたんきゅーガール (スコア:1)
なんというディアゴスティーニが飛びつきそうなタイトル…
毎月100行づつのパッチが送られてきて1号づつ当てていくとなんと最後には GC のソースコードが…
fjの教祖様
Re: (スコア:0)
地味なメガネっ娘でヒープガールをぜひ
Re: (スコア:0)
キューマシン
http://ci.nii.ac.jp/naid/110002775046 [nii.ac.jp]
Re: (スコア:0)
ピストンするならなんでもいい。
入れ先が無い (スコア:1)
見事に (スコア:1)
誰も読んだ形跡の無い憶測コメントしか載ってないじゃないですか
Re: (スコア:0)
既にプレミアがついてるらしいですし
Re: (スコア:0)
発売三日前に休刊が決まったうちの近所では大量に売れ残っているから、転売したら儲かるかな?
いいことだ (スコア:0)
>出版社上層部から「こんな卑猥な本は出せない」という鶴の一声がかかり急遽廃刊
本来、自主的にゾーニングしてなきゃダメなのを、売る為に暴走してる出版社がある中、英断だったんじゃね
Re:いいことだ (スコア:2, 興味深い)
元の雑誌があり、それがエロすぎるんでリニューアルして再出発、という矢先のできごとだそうで。
今の情報(噂)だと
上層部「エロくないのを作れ」
編集部「分かった!エロいの作ればいいんですね!」
第一号創刊
上層部「バカこれエロすぎだろ!休刊だ!」
という流れっぽい。
英断と言えば英断かもしれませんが、全体的にはマヌケの一言。
Re:いいことだ (スコア:5, 参考になる)
実業之日本社の話
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1204/27/news077.html [itmedia.co.jp]
Re:いいことだ (スコア:1)
>「増刊扱いなので休刊というのには違和感もありますが、事実です」
それを聞かされる側の方こそバリバリ違和感じてる、ってことに出版社が気づいてないよね。
増刊扱いで創刊(IPv4並に希少な雑誌コード取るの大変だから使いまわすよ!)とか
品切れ重版未定(絶版にすると版権失うから絶版にしないよ刷る気ないけど!)とか
業界慣行が不透明で制度疲労おこしてます、全般的に。
Re: (スコア:0)
> IPv4並に希少な雑誌コード取るの大変だから
そのうち新たなネットサービスを立ち上げるために古いサービスを休止…なんてことが当たり前に行われるようになるんでしょうね。で、IPv4持ってる事業者にコネがないと新たなネットサービスを立ち上げることもできなくなる。
# IPv6に移行するから大丈夫とかいう脳味噌お花畑な人は放っておいて
Re: (スコア:0)
売れなくて打ち切りたいのに上層部の指示で死に体が続くってパターンが多いのに、
上層部の鶴の一声ってのが何か怪しい。ここで打ち切ったらどれだけ損するか上層部の方がよくわかってるのに。
こんなことやったら、実業之日本社から広告引き上げとかされてもおかしくないよ。
この雑誌の編集長が次にどこへ行くのかが見もの。
1号刊行という区切りができるだけでもマシじゃね? (スコア:0)
案件取るときには元請けが客を騙して受注して、実際に開発着手すると案の定盛大に炎上して
検収・報酬の見込みもないままいつまでもデスマーチを続ける業界に比べれば。
・・・うん、病んでるのは自覚してる。
Re: (スコア:0)
リリースせず中止、リリースしたけど使えねーぞ中止、ならまだ仕方ないなとも思えるんですがね。
せっかく作ったんだからせめて使ってみてくれとorz