パスワードを忘れた? アカウント作成
44298 story
パテント

Microsoftが出願していた「使った分だけ払う」コンピュータシステムの特許、却下される 29

ストーリー by hylom
どうするMicrosoft、 部門より

insiderman 曰く、

Microsoftが先日出願していた「使った分だけ料金を支払う」というビジネスモデル特許が却下されたようです(ZDNet UKのDavid Mayer氏のブログ)。

この特許は「Metered Pay-As-You-Go Computing Experience」と呼ばれるもので、コンピュータの計算能力をどれだけ使ったかによって課金を行う、というもの。いままでも使用したディスク容量やメモリ量、時間といった単位で課金を行うシステムはありましたが、今回の特許では行った計算量で課金する、という点が新しいと思われます。(ComputerWorldの記事The Inquirerの記事)。

却下された理由は「すでに同様の特許があったから」とのこと。ただし、これは最終決定ではなく、Microsoft側はまだ異議申し立てや再申請ができるようです。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 却下理由 (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2009年01月05日 18時49分 (#1485634)
    タレコミでは「請求された全ての項目は既に特許を取られていた」
    ことだけ挙げているけど、元のブログでは「曖昧な用語が散在し
    ていた」ことが第一の理由として挙げられている。

    MSも特許が通れば儲け物程度の感覚で、あまりまじめに書かなか
    ったんじゃないかな。

    • Re:却下理由 (スコア:2, 参考になる)

      by alp (1425) on 2009年01月05日 22時07分 (#1485745) ホームページ 日記
      正直こういうことかくならきちんと当たってみろ、といいたい。コメントだけでなく、これ上げた編集者にもだ。 まず、現状は最初の一発の拒絶を受けたところ。PAIR 見る限りでは Circenis et al. (US2003/0135474) と Yu et al. (US2007/226155) の組み合わせ (一部 + LAIR et al. (US2003/0135380))、それと記載不備で拒絶。国際出願もされているので、そっちもまだ仕掛かり中。まだ序盤戦で、却下とはほど遠い状態ですし、引例も公開出願で特許ではありません。なんとなく修正して通せないレベルではないんじゃないかと思う。

      ついでに参考までに PAIR の見方。元記事繰ると、MS の出願は Series 11 の番号 766613 だと分かるから、米国特許庁の PAIR [uspto.gov] に行って、11/766613 と放り込めば拒絶内容を含めて履歴が PDF で得られます。但し重いことに注意。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      元のブログは読んでないけど、なるべく曖昧な表現にしておいて、特許が成立した後に他が似たようなビジネスモデルを始めたら「それは我々の特許だ」と言えるようにしたんじゃないかな。

      • by Anonymous Coward
        そこまで深読み(って言うか深妄想)しなくても...

        そもそもこの古い技術を(知らずに?)特許申請しようとしたこと自体、
        「へんなもの」カテゴリにでも分類すべきトンデモネタでしょ。

        今回の記事はそのオチの部分。あっさり笑い飛ばしましょう。

        • by Anonymous Coward
          そこまで真剣に考えていたんだけど却下された、というのもオモシロイじゃないですか。
    • by Anonymous Coward
      後で実質のクレーム範囲を広げる為にわざと曖昧にしてあるんだと思います。
      それが広すぎて、既存の対象にもひっかかっちゃたんだと。
      つか、米国特許庁って本当に形式審査だけじゃ無くて一応中身も見てるんだってのがちょっと意外。
      流石に古いコンピューターの使い方にMS風タイトルつけただけじゃん、とか思ったんだろか。

  • by nipo (34616) on 2009年01月05日 20時06分 (#1485672)
    Microsoftは、米国連邦裁判所から、「フリーズした分だけユーザに返金するという」あらたなコンシューマモデルの命令が出された。
    今回の命令の画期的なところは、フリーズした回数ではなく、フリーズしてから再起動完了までの「時間」で返金されるというところである。
  • だめだなぁ (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2009年01月06日 0時17分 (#1485842)
    「使ってもいない分まで請求する」コンピュータシステム特許にすればいいのに。こちらのほうが儲けられますって。

    …すでにあるビジネスモデルですか、そうですか。
  • by Anonymous Coward on 2009年01月05日 17時31分 (#1485585)
    Pay-Ass-You-Go!に見えた
  • by Anonymous Coward on 2009年01月05日 18時15分 (#1485606)
    サーバークライアント型のシステムや従量課金の基本アイディア自
    体は別段珍しくも何とも無い。

    通らなくて当たり前、万一通ったらMSにとっては儲けもの、他の人
    には迷惑といった程度の話じゃないかと。

    それよりも、家庭用PC、家庭用ネットワークを主眼に置いたサーバ
    ークライアント型GUIアプリケーションの、もっと具体的なMS独自
    の実装案が何か出てきたら、その時点で記事にすればいいんだと思
    うけど。

    • いや、Azure 絡みで速度の違うマシン間でころころ実行場所が変わると、こういうこと考えたくなりますから、課題的には異なるというか出願してみたくなるところじゃないかな。まさにいまの課題で、儲けものという話では無いと思いますよ。この出願の内容は兎も角。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        >この出願の内容は兎も角。

        だから、この出願の内容について通れば儲け物の中身の無いネタだと
        言われてるんでしょ。

        今のPCでやっていることをサーバークライアント型にしようと思った
        ら課題山積みなのは誰でも分かっている話。

        その現実的な問題に触れずに、既に一般化している基本技術を今更特
        許にしようというMSの態度を笑いとばそう、というのがこのトピッ
        クの趣旨ではないかと。

    • by Anonymous Coward
      通らなくて当たり前が、通ってしまうかもしれないと
      思わせるものはありますよね、米国特許。

      結局、利用時間にCPU利用率掛けただけ?
  • by Anonymous Coward on 2009年01月05日 18時21分 (#1485610)
    それスパコンの課金システム…
  • by Anonymous Coward on 2009年01月05日 23時41分 (#1485821)
    開発に使った分だけ、請求できて貰えりゃ楽だが、そんなお気楽はありえない。 おまえんとこのSEの質が悪いとかな
  • by Anonymous Coward on 2009年01月06日 10時30分 (#1486044)
    重いOSほど課金できるというVista向きのビジネスモデルですね。
  • by Anonymous Coward on 2009年01月07日 0時34分 (#1486520)
    「順列都市」の世界もそんな感じだったな。
typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...