Windows 10で高まるプライバシーへの懸念 69
ストーリー by headless
懸念 部門より
懸念 部門より
7月29日に一般リリースされたWindows 10では、改定されたMicrosoftの「プライバシーに関する声明」や「サービス規約」、プライバシー関連オプションのデフォルト設定などに対してプライバシーへの懸念が高まっている(TNW Newsの記事、
The Guardianの記事)。
Microsoftアカウントを使用してWindows 10にサインインすると、ユーザーの設定やデータがデフォルトでMicrosoftのサーバーに同期される。同期されるデータにはWeb閲覧履歴やお気に入りの項目、モバイルホットスポット、Wi-Fiネットワーク名、パスワードなども含まれる。また、デバイス上の各ユーザーに対して固有の広告IDが生成され、アプリケーション開発者や広告ネットワークによって使われる。現時点では日本語環境で使用できないが、Cortanaもさまざまな情報を収集する。詳細については、「プライバシーに関する声明」の「Windows」および「Cortana」の項を参照してほしい。
設定の多くは初回ログイン時に無効化できるが、推奨設定では有効になっている。これらの設定は「設定」アプリの「プライバシー」「アカウント」で変更できる。Cortanaの設定は「設定」アプリで「cortana」と入力して検索し、「Cortanaと検索の設定」を選べば呼び出すことが可能だ。
「プライバシーに関する声明」では、「誠実さを重点に置くなか」で必要に応じて電子メールの内容や個人的通信、個人フォルダ内のファイルなどにアクセス、開示、保存することもあるとしている。条件としては犯罪に関連する場合やユーザーを保護する場合、Microsoftのサービスを保護する場合などに限られているが、TNWの記事では企業の誠実さなど信用できないと主張している。
Microsoftアカウントを使用してWindows 10にサインインすると、ユーザーの設定やデータがデフォルトでMicrosoftのサーバーに同期される。同期されるデータにはWeb閲覧履歴やお気に入りの項目、モバイルホットスポット、Wi-Fiネットワーク名、パスワードなども含まれる。また、デバイス上の各ユーザーに対して固有の広告IDが生成され、アプリケーション開発者や広告ネットワークによって使われる。現時点では日本語環境で使用できないが、Cortanaもさまざまな情報を収集する。詳細については、「プライバシーに関する声明」の「Windows」および「Cortana」の項を参照してほしい。
設定の多くは初回ログイン時に無効化できるが、推奨設定では有効になっている。これらの設定は「設定」アプリの「プライバシー」「アカウント」で変更できる。Cortanaの設定は「設定」アプリで「cortana」と入力して検索し、「Cortanaと検索の設定」を選べば呼び出すことが可能だ。
「プライバシーに関する声明」では、「誠実さを重点に置くなか」で必要に応じて電子メールの内容や個人的通信、個人フォルダ内のファイルなどにアクセス、開示、保存することもあるとしている。条件としては犯罪に関連する場合やユーザーを保護する場合、Microsoftのサービスを保護する場合などに限られているが、TNWの記事では企業の誠実さなど信用できないと主張している。
今さら感 (スコア:4, すばらしい洞察)
Google、LINE、その他諸々プライバシーを気にしていたら使えたものじゃないサービスを利用してきて何をいまさら。
そういうものを気にしていたらスマホアプリなんか使えないものばかりで大丈夫そうなアプリを探すだけでも一苦労だぞ?
この程度で騒ぎ立ててる方々は、当然Androidも信用できない・使わないという主張なんだろうけど同じように騒いでる?
もう"Windowsだから文句言っておけば問題ないや"ってのが理由なんじゃないかコレ
Re:今さら感 (スコア:4, すばらしい洞察)
胡散臭いAndroidや宗教のiOSはさておき、
Windowsお前もか、と考えたからこういう記事になったのではないかと。
Re:今さら感 (スコア:3, おもしろおかしい)
まさにその理由でGoogleもLINEもTwitterもFacebookもiPhoneもAndroidも使ってないから
いまさらWindowsに同じ路線に走られるのはイヤなんだよ。
これまでも「オンラインサービス超いいよ~便利だよ~簡単に使えるようにしといたよ~」て誘導はあったけど、
同時に「でも使いたくなければ別にいいよ~無理強いはしないよ~」という選択肢が用意されていたところにこそ
「まずアカウント登録ありき」「何をやるにもオンライン経由」な近年の流行とは違った、
パーソナルコンピュータのオペレーティングシステムたる、Windowsの横綱相撲的信頼感があったわけで。
現実の運用実態がどうであるかはともかくとして、
「最低限必要な情報は収集しますが、然るべく匿名化され、個人の詮索に使ったりはしません」てのと、
「規約にプライバシー提供しろって書いてあったじゃん。承諾したじゃんお前。それ使うのはウチの権利だろ」てのは違うでしょ。
後者のやりかたが浸透してしまって、それに違和感覚える層なんてのはごく僅かなのかもしれないが、
後方互換性の重視によって、ソフトウェアを「ユーザーの資産」にしたMSにこそ、
個人プライバシーもまた「ユーザーの資産」なのであると認識してほしいもの。
いまさらっていまさら (スコア:0)
いまさらWindowsに同じ路線に走られるのはイヤなんだよ。
8.1の時点でWeb閲覧履歴やらお気に入りやらパスワードやら同期されとったやろ。デフォルトで。8も多分そう。
ネットのアカウントでサインインさせといて、ユーザーの情報が同期されとらんかったらそっちのがなんでやねん言われるやろ。
Re: (スコア:0)
多数の人に便利だと思ってもらえないOSは、
シェアが落ちて行って開発費が回収できない。
よってそんなものは誰も作らない。
Re:今さら感 (スコア:1)
ほんとこれ。
あと、iOSも入れなさい。
Re: (スコア:0)
Windowsに限らず批判しています。
Re: (スコア:0)
道具に使わされてるご意見を
スラドで見ることになるとは嘆かわしい
Windows Phone用のWindows 10限定の発言なら
その発言も間違っていないがね
道具は適材適所
スマホに抜かれてまずい情報入れるのは阿保だし
堅牢にできるPCを抜かれ放題にするのも阿呆
# ノーガードがお好きなら黙ってそういうコミュニティに行けばいいのに
正直気持ちわるい (スコア:3, 参考になる)
EdgeのUIがIEとちょっと変わっててなんとなくストレス。
あと全体的にフラットデザインすぎてワクワク感がぜんぜんない。
Re:正直気持ちわるい (スコア:1)
Mozillaは「デフォルトブラウザ」がアップグレードで切り替わるのに文句を言っていますね。
・デフォルト設定が詐欺っぽい
・前のバージョンで一端設定しているはずなのに、(わかりにくくして)「アップグレード」でもう一回設定させるのはずるい
・時代に逆行してる
ってことだけど、Googleみたいなのが大手を振ってるんだから、時代に逆行とは言えないのかもね。
https://blog.mozilla.org/blog/2015/07/30/an-open-letter-to-microsofts-... [mozilla.org]
Re:正直気持ちわるい (スコア:1)
そういや、動画再生のデフォルトでPowerDVDがリストに出てこなかった。
リストに出てこないと自分で追加することも出来ないし。
GOMとVLCとPowerDVDをちゃんぽんに使っているから別にいいけど、
Windowsが検出しそこなったアプリをどうやっても選択できないのは違和感あり。
Re:正直気持ちわるい (スコア:1)
>・デフォルト設定が詐欺っぽい
前から知ってた。
>・前のバージョンで一端設定しているはずなのに、(わかりにくくして)「アップグレード」でもう一回設定させるのはずるい
Androidでもアプリ更新したらデフォルト起動設定(関連付け?)クリアされてた気がする。
OSメジャーバージョン更新時はそうなってもいいんじゃないかな。
>・時代に逆行してる
確かに、スタートメニュー復活させたのも逆行ですね。
Re: (スコア:0)
不愉快なのはわかるけど、時代に逆行どころか、むしろ必死に時代に追いつこうとした結果だよね。
いい気になってMSを叩いてWeb企業をほめそやした結果がこれだよ!
Re: (スコア:0)
MSがやりたいのはWindows 8.1/7からのアップグレードでデフォルトを「IEから」Edgeに変えることだと思われますが、巻き添えを食らったサードパーティーのブラウザとしては文句の一つも言いたくなるでしょう。
ところでBuild 10240がそのまま正式版になって、結局IEには正式版でもフィードバックボタンがついたままなんですが。あと[インターネットオプション]-[プログラム]-[関連付けを設定する]をクリックするとMSが自分で設定したブロックを自分で踏んでる始末だし。一年間の無償アップグレードってベータテスターの募集なんですかね。
Re: (スコア:0)
正式版(Win8.1→Win10 GOLD)でもフィードバックが付いてます。
新しい設定のフィードバックと診断の所で設定できます。
Re: (スコア:0)
「フォト」ゴリ押しのためにWindowsフォトビューアーの関連付けをレジストリから中途半端に削除したりしたのはマジでふざけんなと思った。
Re:正直気持ちわるい (スコア:1)
今ならWindows10への更新は無料!
ただしアナタタチの情報はモライマス。
ってことだったんすね。
「無料」商法はそういうもんか。
Re: (スコア:0)
>推奨設定では有効になっている
…のが気持ち悪いだけで、判る人だけが最初から切れば良い。
パッチを当てなかったり、ウイルス対策ソフトの更新をしなかったり、
サポート切れのOSを使い続けたり、迷惑メールに簡単に引っかかったり。
本人はもとより、他人様のPCまで被害を及ぼしかねない人には、
推奨設定強制がちょうど良いよ。
そういう人達は外野が危険性を騒ぎ立てても認識を改めないしね。
Re: (スコア:0)
他の人と論点がずれてますね…
オフトピ:イマイチ・・・ (スコア:1)
本日アップグレードしました。
・フォント汚くないですか?(例えばコントロールパネルとか)
・8.1より遅い気がする。
・キーボードのファンクションキーの動作が違ってる(これはドライバのせいかな?)
Re:オフトピ:イマイチ・・・ (スコア:2)
新システムフォントは「YuGothic UI」という、「游ゴシック」を縦に潰して英数字を「Segoe UI」とあいの子にしたカスタムフォントです。
ハイレゾディスプレイで2倍表示しているとけっこう綺麗なようですが、普通の等倍ディスプレイだとヒンティングがしょぼくてダメですね。
Re:オフトピ:イマイチ・・・ (スコア:1)
新フォントの「ン」が「ソ」っぽくて、「ネットワークとイソターネット」と書いてあるように見えてしまう。
Re: (スコア:0)
ドラクエ1かな?
Re: (スコア:0)
2chフォント
Re:オフトピ:イマイチ・・・ (スコア:1)
Re: (スコア:0)
画数が少ない漢字はなんとかなっているけど、「豪」とか「魔」とかは
8bitパソコン時代のゲームで使われていた漢字みたいに汚く潰れますね。
周りのなんとかなっている字とのバランスが悪くて最悪。
昔のパソコンは画面の解像度が低かったからしょうがないけど、
現代のWindowsでこの品質ってどうよ。
Re: (スコア:0)
つまり8.1の方が良いと。
Re:オフトピ:イマイチ・・・ (スコア:1)
私個人で使うにはぶっちゃけXP以降ならVista以外なら何でも良いです。・・・が、TV見ながらネット出来るのは8.1までで10は動かないことがわかったのでNG。
Re:オフトピ:イマイチ・・・ (スコア:1)
>・・・が、TV見ながらネット出来るのは8.1までで10は動かないことがわかったのでNG。
Windows上のテレビ番組視聴ソフトが動かないってことでしょうか。
Re:オフトピ:イマイチ・・・ (スコア:2)
あぁ、すみません適当に書いちゃって。
そういう事です。
全部は知りませんが、結構実際やってみても動かないのが多いみたい。
そしてオフィシャルで10対応は今のところないはず。
自分の使用してるアイ・オーのハードウェアはオンエアーは見えるけど、録画したものの再生が出来ない(応答なしになる)。録画はおそらく成功してるっぽい。
企業としてのMicrosoftは信頼に値すると思う。 (スコア:0)
どんな企業もクラック対象になり得るとして考慮すると、
クラッキングによる情報漏洩リスクの懸念は拭えない。
すると例えMicrosoftであっても、
多くの個人情報を預ける程の信頼には値しない。
ゆえに私はWindowsユーザにMicrosoftアカウントを使用しない。
いまさら何を言い出すのか? (スコア:0)
いや、そもそもCPUIDだの限定的に情報収取するのが危険で危ないからと
あらゆる個人情報を収取するGoogleのノープライバシールールに変更するため
独禁法で訴えたり、ネガキャンキャンペーンをやってゴリゴリ変更したのでしょう?
それならMSだって限定的な情報収取から、あらゆる情報を取集するノープライバシールールに
変更するしかないじゃないですか
無効にする方法があるならおけ (スコア:0)
プライバシーをカネに替えるWeb企業の商業的成功の波には、もう抗えないんでしょう。残念ですが仕方ありません。
とりえあず先人たちの調査によって、もっともプライバシーが保たれる設定方法が明らかになってからアップグレードしようと思います。
Windowsはユーザがrootを持てるんだから、プライバシー情報の収集を無効にする方法は何かしらあるはず…と期待したい。
Re: (スコア:0)
インターネットをかいやくしなさい
Re: (スコア:0)
Linux系OSにしちゃえばいいんじゃないかな?
さすがにそれは (スコア:0)
パスワードじゃなくてハッシュでしょ。
案の定 (スコア:0)
MS信者のグーグルガーの連呼で笑った。他人が赤信号わたってるんだから俺様がわたって何が悪いとか、言ってて恥ずかしくならないのか
Re: (スコア:0)
赤信号に関する法律がなくて、
世の中のほぼすべての人が赤信号で渡っているとしたら、
それは、赤信号でもわたってよいとルールが改訂されたということなんじゃないかなあ。
違うと言い張るなら、
もちろんあなたは奈良時代あたりの風習をすべて守っているのですよね?
もっと前のかな?
Re:案の定 (スコア:1)
例え話で説明する理由がわかりません。
意図的に何かを誤魔化したいように思えてなりません。
Re:案の定 (スコア:1)
正解
Re: (スコア:0)
その前に、先に赤信号だ!とM$に言っていた人たちが率先して渡っているほうがよほど恥ずかしいだろうに・・。
あれだけ (スコア:0)
セキュリティの向上謳ってたじゃないんですか?
結局、詐欺だったということになるように思います。
マイクロソフトもナデラ氏になってから変になりましたな。
まぁバルマー氏もあれでしたが…。
ある意味イタチごっこもあるでしょうがう~ん…。
Re:面白いことを仰いますな (スコア:2)
「企業の誠実さなど信用できないと主張」するならクラウドは一切使うべきでないし、そもそもインターネットだって切断しないと・・・。
ちゃんと無効化できるオプションがあるだけでもMSは誠実な方だと思います。
Re: (スコア:0)
それを言ったなら、あらゆる報道は何も主張できないことになるので無意味でむしろ無思慮なコメント。
信用出来ないなどという分かりきった事を言うのは単なる周知。
そもそも215条の存在する、また撤回されたとしても復活し得る国の企業に重要な情報を預けるなんて、頭おかしい。
Re: (スコア:0)
それを言われたところで主張くらいできるでしょう。
どう思われようと言われようと主張すればいい。
Re: (スコア:0)
誠実さと言ってもどっち向いているかってのは注意深く見ないといけないと思いますね。
なにやら国家権力のほうへ誠実なように見えませんか。
Re: (スコア:0, すばらしい洞察)
わかります。
やっぱ国家権力にたてついたほうがかっこいいですよね。
Re: (スコア:0)
わー、かっこいい!
Re: (スコア:0)
じゃあ、「この世に確かなものなどない」というこの世の文章を疑っててくださいな。
Re: (スコア:0)
ACに誠実さなどあるのだろうか