パスワードを忘れた? アカウント作成
212786 story
ニュース

上海万博PR曲に盗作騒ぎ、原曲作者の許諾を正式に受けることで解決へ 69

ストーリー by hylom
お国を越えて 部門より

oguma 曰く、

来る5月1日より開催される上海万博のPR曲であった「2010等你来」に対し岡本真夜さんの「そのままの君でいて」の盗作ではないかとの疑惑が持ち上がり、最終的に岡本さん側が使用許諾を出すという形で解決されるという事件が発生した。AメロからBメロ、サビまでかなり似ており、「盗作ではない」との主張はかなり難しいと思われていたため、中国側の対応が注目されていた。

朝日新聞によると、この問題について19日、上海万博実行委員会から岡本さん側に楽曲の使用申請があり、岡本さん側はこれを快諾したとのこと。通常の楽曲利用であれば、日中間の著作権処理はJASRACMCSC(中国音楽著作権協会)の間の協定に基づいて行われるが、今回は単なる曲の使用ではなく歌詞(と曲名)を変えての翻案となるため、著作者の許諾が別途必要になる。

曲が盗作であったことは残念な出来事だったが、その後の処理が法的枠組みにおいて行われたことは、中国における著作権保護の取り組みの進展と看做して良いのではなかろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 中国成長したっ! (スコア:5, すばらしい洞察)

    by chocopa (14067) on 2010年04月20日 23時07分 (#1751785)

    居直らないだなんて凄い成長じゃないか!

    • Re:中国成長したっ! (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2010年04月21日 4時38分 (#1751860)

      「開催期間中の全権利よこせ」とか居直りとしか思えませんが。
      それに楽曲の使用に関して要請があっただけで盗作の件に関しては一切公式に声明を出してませんよ。
      このまま「利用許可貰ったから問題はない」とするだけでしょう。

      親コメント
    • Re: (スコア:0, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward

      「はいはい、万引きした分のお金払えばいいんでしょ払えば!」
      どこぞの脱税首相みたいなモンです

      • Re:中国成長したっ! (スコア:4, すばらしい洞察)

        by oguma (17986) on 2010年04月21日 11時44分 (#1751991)

         むしろ今回の件では上海万博実行委員会は被害者に近いような。

         曲はオリジナル曲を対象とした公募によって選ばれたもの(参考 [srad.jp])で、選定したときに気づかなかったのか、というのは些か酷かと。
         万博実行委が盗作に気づいたのが4月14日頃とすれば、事態発覚後に曲の使用を中止し、本来の著作者に許諾の申し込みをしたということですから、責任に見合う程度の行動はしているかと思います。
         万博実行委が、たとえば昨年の段階で盗作に気づいていた、などの事実がない限りは、これ以上の責任は追及し得ないかと。

         作曲家の繆森の責任は別途追及されねばなりませんが、中国の著作権法 [wikisource.org]には著作権侵害の量刑が書いてないので、もしかして裁判所の裁量なんだろうかとちょっと気になるところ。

        --
        Nullius addictus iurare in verba magistri
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          > 量刑が書いてないので、もしかして裁判所の裁量なんだろうか
          中国は罪刑法定主義じゃないんでしょうか。
          いや実態がそうじゃないということは分かり切ってますが、建て前すらも。

          • by oguma (17986) on 2010年04月21日 13時22分 (#1752087)

            中国は罪刑法定主義じゃないんでしょうか。

             違うようです。
             法に量刑が書かれている場合もありますが、全人代常務委員会や党の決定がそれをオーバーライドすることもできるそうで……。

            --
            Nullius addictus iurare in verba magistri
            親コメント
      • by Anonymous Coward

        窃盗したもののお金を賠償したのかはわかりませんが、
        今までなら踏み倒していたものを賠償するようになったということで、
        これは「成長」とは言わず「更生中」という感じでしょう。

        つまり、いまだに刑務所の中なり。

    • by Anonymous Coward
      「チャートが急激に上がり始めたぞ」
      「シナリオ通りだ」
      「しかしあっさり認めたな」
      「礼ははずんだからな」
  • by cogito (25709) on 2010年04月21日 1時22分 (#1751832)

    つよがらないで、そのままのきみでいいじゃない、と原作者は言ったわけですな。

    #しかし当局は許すだろうか。作曲者を...

    • Re:もっと自由に (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2010年04月21日 6時07分 (#1751862)
      2004年に公募されて優秀曲に選出、万博30日前カウントダウンソングとして中国内外にリリースしたところ発覚した。
      ジャッキー・チェン(成龍)やアンディ・ラウ(劉徳華)も歌っているが、彼らからのコメントは報道されていない。
      上海万博事務局は、当初、第三者の権利を侵害しないオリジナル作品部門で応募された曲で、正式の契約を結んだから、権利侵害は無いとの発表だったが、後日、「そのままの君でいて」使用申請を出しており、著作権問題は一段落したようだ。

      作曲者の繆森(敬称略)は、上海音楽学院指揮部作曲科を卒業後、音楽プロデューサーとなり、SONYとも契約して中国人歌手に楽曲を提供しているプロの作曲家で、上海では名前の知られた作曲家です。過去に韓国の曲のパクリ疑惑がありました。

      万博事務局の審査能力の低さを嘆く声は無く、全責任を繆森(敬称略)に押し付ける形の中国blogが多いです。一部のネットメディアや通俗誌を除き、新聞など大手メディアはパクリ疑惑そのものを無視した形になっています。

      繆森(敬称略)は、自宅にいますが、電話がつながらないマネするなど“失踪”した形になっています。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >万博事務局の審査能力の低さを嘆く声は無く

        いや、それはさすがに難しいんじゃないかな。
        聞いて「これ、日本の岡本さんのじゃね?」とか突っ込み入ったら
        どんだけ海外の楽曲に詳しいんだとビビりますわ。

    • by Anonymous Coward

      こうなったら、上海万博のEDテーマ曲として、岡本さんの 「tomorrow」 [goo.ne.jp]を採用すべきですね。

      突然会いたいなんて
      夜更けに何があったの
      あわててジョークにしても
      その笑顔が悲しい

      「許諾を受けたい」っていう問い合わせのコトか~

      抱きしめてる 思い出とか
      プライドとか 捨てたらまた
      いい事あるから

      涙の数だけ強くなれるよ

      対外的なメ

  • by metta (20740) on 2010年04月21日 14時33分 (#1752141) 日記

    原曲は中国で、パクったのは日本
    と言うことに成っていると思う。

    #友人が旅先で
    #ビートルズの曲を中国の曲として紹介されて
    #腰を抜かしていた。
    #中国語の歌詞が付いているらしい。

  • by nipo (34616) on 2010年04月21日 0時39分 (#1751818)
    このニュースのおかげで上海万博の知名度が数倍になった(3から15くらい)。
  • どうも (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2010年04月21日 9時54分 (#1751927)
    はっきりしないんだけど、金払ったの?
    それとも、タダで許諾したの?
    • by Anonymous Coward

      確かに分からない。
      著作権者に聞いてください。

  • 甘い! (スコア:0, フレームのもと)

    by shoji12 (14093) on 2010年04月20日 21時52分 (#1751752)

    中国は、根っからのコピー大国であることを証明しただけ。
    中国共産党も、どっかのコピーで、
    そのうち、コピー元に著作権料を払うさ。

    • Re:甘い! (スコア:1, すばらしい洞察)

      by T.SKG (20663) on 2010年04月20日 22時35分 (#1751776) 日記
      そもそも私有財産を認めないのが共産主義ですから。
      「知的所有権」云々は、資本主義国の身勝手な言い分、
      貿易等の力関係があるので、しぶしぶ払っているだけ。
      親コメント
      • Re:甘い! (スコア:3, 参考になる)

        by SAMASAMA (36708) on 2010年04月21日 0時59分 (#1751823) 日記
        >そもそも私有財産を認めないのが共産主義ですから。
        世間知らずもほどほどにしないとダメだと思うんです。
        資本論を読めとまではいいません。ここ [jcp.or.jp]とかここ [jcp.or.jp]などの解説では満足しませんか?

        #ただのネガキャンだとは思いますが
        --
        少し…頭冷やそうか…
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          資本論の議論では「著作権」っていうのはまさに社会的共有すべき「生産手段」に属するものだと思いますが…

          # 資本論の2巻以降はエンゲルスがっせdrftgyふじこlp

      • by coffe_ata (31369) on 2010年04月21日 10時21分 (#1751933) 日記

        中国もベルヌ条約と万国著作権条約を結んでいる以上、正しく行動しないと他の国々から突っ込がみ入ると思いますよ。特に万博ともなると、世界中が注目してますから。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        > そもそも私有財産を認めないのが共産主義ですから。

        あんたねぇ、中国が改革開放路線に進路を修正して何年経ってると思うのよ?

        > しぶしぶ払っているだけ。

        いや、資本主義国での支払いでもしぶしぶ払う人は多いと思うよ。

    • by Anonymous Coward
      > 中国共産党も、どっかのコピーで、
      > そのうち、コピー元に著作権料を払うさ。

      もうコピー元は消滅していますが……
  • たまには (スコア:0, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2010年04月20日 21時55分 (#1751753)
    JASRACも役に立つんですね。
    • by hetareDAIO (17407) on 2010年04月21日 8時04分 (#1751885) 日記

      JASRACは今回の件に関して、何もアクションをとってはいませんし、とれません。ノータッチです。理由はタレコミにある通りです。

      --
      ほえほえ
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      上海万博を救ったようには見えるが
      権利者をちゃんと守ったのか疑問。

  • by Anonymous Coward on 2010年04月20日 22時01分 (#1751756)
    すみません、てっきりJackson5の「I'll Be There」のカバーだと思っていました。
  • by Anonymous Coward on 2010年04月21日 1時52分 (#1751839)
    上海万博のPR曲の作者はこっそり死刑の後味わる~作戦に。
  • by Anonymous Coward on 2010年04月21日 8時57分 (#1751905)
    じゃないの? これを見て著作権保護を論じろと?
    • by Anonymous Coward
      ヒント:著作権侵害は親告罪
      • by Anonymous Coward

        ヒント:著作権侵害は親告罪

        それがあなたの「著作権保護」の精神ですか?

        • by Anonymous Coward
          日本国の刑法の精神では?
        • by Anonymous Coward

          それがあなたの「著作権保護」の精神ですか?

           法律の話なのに、なんでいきなり精神論になるんだ?
           著作権侵害を判断できるのは権利者だけであり、それは精神がどうこうという問題じゃない。

          • by Anonymous Coward

            権利者に無断でYouTubeにアップロードするのは著作権侵害行為ですよ。
            それに対して、民事的請求を行うかどうか、刑事で著作権侵害罪を申告するかどうかは
            権利者の判断だけど、著作権侵害であるという事実に変わりはありません。

            あなたの論理では、著作物を無断コピーしても権利者にバレなければ著作権侵害ではないと言っていることになりますよ。

            • その事実を確定するのはあなたじゃない。
              著作権者が告発し、裁判所が最終的にそれを認めたとき確定する。
              それまでは著作権侵害かもしれないし、侵害じゃないかもしれない。
              • by Anonymous Coward
                ちゃうちゃう。「無断でアップロードした」と根拠を持って断言できる人間が著作権者の他にもう一人だけいるだろ?
                まさに元コメがそいつなの。そんな煽り書く必要ないよ。冷静に自首を勧めればいいだけ。
            • by Anonymous Coward

              分かんない人だな。
              著作権侵害は親告罪であり、権利者からの告訴がないと捜査に着手することすらできない。法に定められた「著作権侵害行為」を認定しうるのは権利者だけ。“著作権侵害であるという事実”の認定が、既に権利者の判断に委ねられてるんだよ。
              権利者が言い立ててない以上は、侵害であるかもしれないし、侵害ではないかもしれなくて、それを第三者が判断することはできない。

              # 技術的保護手段の回避などの一部例外を除く。

              • by Anonymous Coward on 2010年04月21日 14時11分 (#1752127)

                全然違う。
                とりあえず著作権法ぐらい読もうな

                第百十三条に著作権法に定められた権利を侵害する行為として規定されていて、
                著作権侵害行為自体は、著作者が認識しようがしまいが、訴えようが訴えなかろうが、
                事象として存在する。

                次に、「権利者からの告訴がないと捜査に着手することすらできない」も大嘘。
                法に抵触している疑いがあれば捜査することは問題ない。
                最終的に告訴がなければ、公訴を提起できないだけ。
                まあ、そんな捜査にどれだけ労力を割くかと考えれば、
                実質的には「権利者からの告訴がないとほとんど捜査しない」のではあるが。

                で、「“著作権侵害であるという事実”の認定が、既に権利者の判断に委ねられてるんだよ。」については、
                侵害しているのではないかと尋ねられた時に「許諾した」と言ってしまえば
                侵害されていないことにできるという点においては「権利者の判断に委ねられてる」と言えなくもないが、
                その時点の事実としては権利者の判断は関係なく事実は事実として存在する。

                そして、「権利者が言い立ててない以上は、侵害であるかもしれないし、侵害ではないかもしれなくて」は正しい。
                許諾を得ているか得ていないかは第三者が簡単に認識できる事象ではない。

                  #(#1752111)みたいな阿呆はなんとかならんのかねぇ……

                親コメント
typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...