パスワードを忘れた? アカウント作成
15591421 submission
iPhone

Apple、新 iPhone SE や 新 iPad Air、Mac Studioなどの新製品を発表

タレコミ by headless
headless 曰く、
Apple は日本時間 9 日に「Peek Performance」イベントを開催し、A15 Bionic チップを搭載する 5G 対応 iPhone SE や、M1 チップを搭載する新 iPad Air、コンパクト Mac コンピューター Mac Studio などの新製品を発表した (プレスリリース: iPhone SEMac Studio、 英語版プレスリリース: iPad Air)。

4.7 インチディスプレイを搭載する新 iPhone SE従来モデルと同様に iPhone 8 と同じデザインだが、重量はわずかに軽くなり、バッテリー持続時間は長くなっている。また、全面・背面には iPhone 13 / 13 Pro の背面と同じスマートフォンの中で最も頑丈なガラスが採用されているという。カラーバリエーションはミッドナイト・スターライト・(PRODUCIT)RED の 3 色で、内蔵ストレージは 64GB / 128GB / 256GB の 3 種類。価格は税込 57,800 円から、従来モデルから 8,000 円の値上がりとなる。日本時間 3 月 11 日 22 時に予約注文を開始し、3 月 18 日発売予定とのこと。

10.9 インチディスプレイを搭載する新 iPad Air従来モデルと同じデザイン・大きさだが、重量はわずかに重くなっている。M1 チップ搭載により CPU パフォーマンスは 60% 高速化、GPU パフォーマンスは 2 倍に高速化する。また、5G 対応により通信が高速化されるほか、USB-C ポートも従来モデルよりも 2 倍高速化するとのこと。カラーバリエーションはスペースグレイ・ピンク・パープル・ブルー・スターライトの 5 色。ストレージは 64GB または 256GB で、価格は税込 74,800 円から。こちらも従来モデルより値上がりしている。iPhone SE と同様に 3 月 11 日 22 時予約注文開始、3 月 18 日発売となる。

Mac Studio は Mac mini と同じフットプリントで、背が高くなったコンパクトデザインだ。M1 Max のほか、今回新たに発表された M1 Ultra を選択することも可能だ。M1 Ultra 搭載 Mac Studio の CPU パフォーマンスは、10 コアプロセッサ搭載の最速 27 インチ iMac よりも最大 3.8 倍、16 コア Xeon プロセッサ搭載の Mac Pro よりも最大 90%、28 コア Mac Pro よりも最大 60% 高速とのこと。価格は税込 249,800 円から、同時に発表された Studio Display は税込 199,800 円から。こちらは既に予約注文受付を開始しており、発売は 3 月 18 日となる。
この議論は、 ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...