パスワードを忘れた? アカウント作成
13459903 submission
日記

最近の富士通のPCはリカバリーディスクが作成できなくなった

タレコミ by o-nikko
o-nikko 曰く、

2016年モデルの富士通ノートPC「LIFEBOOK AH42/Y」を所有している知人にリカバリーディスクを作ってあげようとしましたら、どこにも作成ソフトが見当たりません。

マニュアルを見ますと、「回復ドライブ」と称する「プログラム」に相当するものしか作成できず、リカバリ出来ない場合は「リカバリUSBメモリを購入せよ」と記載があります。
(以下URL(PDFファイル)の65~66ページ)
http://www.fmworld.net/download/DD005106/DD005106.pdf

66ページ記載の「リカバリディスク有償サービス」のURLによりますと、
http://azby.fmworld.net/support/attachdisk/
Windows 8.1 / 8 / 7 は DVD-ROMで、Windows10 は USBメモリが媒体になるとの事。
お値段は、1セット 9,720円(税込・送料別)

他人の面倒を見る立場では、「HDDリカバリ方式で、必要ならリカバリディスクは作れ」というやり方は良い仕組みだと思っていたのですがね。
(ディスクを付属品にすると、大抵なくすから)

どの時期からこうなったか調べておりませんが、目的はコストダウンでしょうかねえ。

※最後に、媒体がUSBメモリってのは心配ですねぇ...

この議論は、 ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...