パスワードを忘れた? アカウント作成
2023年12月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2023年12月17日のYROタレコミ一覧(全16件)
21532885 submission
医療

米食品医薬品局、リスクの高い点眼剤や虚偽の効果をうたう点眼剤の使用を避けるよう注意喚起

タレコミ by headless
headless 曰く、
目に直接入れて使う目薬などの点眼剤は免疫など身体が備える防御機能をバイパスするとして、汚染リスクの高い製品や未認可の有効成分を含む製品を避けるよう米食品医薬品局(FDA)が消費者に注意喚起している (FDA のガイダンスArs Technica の記事)。

今年米国では点眼剤のリコールがたびたび行われ、FDA が注意喚起を行った。FDA は市場に出回る点眼剤を常に調査しているが、処方箋不要の市販薬 (OTC) の製造施設検査は製品が市場に出回る前に行われないこともあるという。

消費者が注意すべき点としては、点眼剤を使用する前に手を洗うこと、容器の先端に触れないこと、異常を感じたら使用をやめること、予期せぬ副作用があったら医師に相談すること、といった一般的なもののほか、使用を避けるべき点眼剤として以下のような製品を挙げている。
  • 緑内障や白内障、網膜症、黄斑変性といった OTC 点眼剤では治療できない症状の治療をうたう OTC 製品
  • ホメオパシーとラベルに記載された製品
  • 硫酸銀や銀を含む製品
  • メチルスルフォニルメタンを有効成分とする製品
21532930 submission
バグ

接着剤で虫が貼り付いたまま出荷されたOnePlus 12

タレコミ by headless
headless 曰く、
OnePlus 12 スマートフォンを公式サイトで購入したところ、本体に虫が貼り付いていたと Weibo でユーザーが報告している (9to5Google の記事Android Authorty の記事購入者の Weibo 投稿)。

OnePlus 12 はバックガラスとカメラモジュール、ミドルフレームという異なる素材を接着剤でつなぎ合わせたデザインになっているが、個体差により隙間が大きいものや、接着剤がはみ出しているものもあってユーザーの不満が出ている。

虫はカメラモジュールとバックガラスの隙間を埋める接着剤に貼り付いているようだ。OnePlus の李杰 Louis 氏は素材ごとの熱膨張係数の違いにより温度変化で破損しないために必要な隙間だとして品質や設計上に問題はないと主張するが、Xiaomi の盧偉冰氏は接着剤をクリーンルームで使用しなければ無関係なものが容易にくっついてしまうと指摘している。
21532976 submission
娯楽

「パスタを食べると幸せになる」ことを裏付ける研究

タレコミ by headless
headless 曰く、
イタリア・IULM 大学 行動・脳研究所の研究グループが「パスタを食べると幸せになる」ことを裏付けるため、最先端の神経科学的手法による研究を行ったそうだ (IULM のニュース記事FOODBEAST の記事)。

被験者は 25 ~ 55 歳の食物アレルギーや食物不耐性のない 40 人で、脳波 (EEG) や心拍数 (BVP)、ガルバニック皮膚反応 (GSR) 分析、FaceReader による顔の表情分析によりパスタ摂取による感情の変化を調査している。その結果、音楽を聴いたりスポーツをしたりといった各自が好きな活動をしたときを上回らないまでも、これらと同等のポジティブな認知勘定状態をパスタの摂取が呼び起こすことが明らかになったという。

記憶活性化指数や関与指数ではパスタが音楽やスポーツを上回り、ポジティブな感情を引き出す効果は音楽並みでスポーツを上回る。また、顔の表情から読み取れるパスタによる幸福感はスポーツを上回り、お気に入りの歌に匹敵。アンケートによれば、パスタが心安らぐ食べ物と認識され、幸福感と即座に結びついていることも判明したとのことだ。
21533024 submission
ロボット

Tesla、不十分なオートステアリングの悪用防止機能で200万台をリコール

タレコミ by headless
headless 曰く、
Tesla が米国で販売したほぼすべての Model S/X/3/Y、合計 2,031,220 台を対象にしたリコールを実施している (リコール報告書: PDFThe Verge の記事 [1][2]Ars Technica の記事)。

リコール理由は基本型オートパイロットの自動運転 (SAE) レベル 2 の先進運転支援機能で、オートステアリング実行中に運転者が責任をもって運転の安全に気を配り続けているかどうかを監視する機能が意図したとおりに動作しないことがあるというものだ。そのため、オートステアリング実行時の特定の条件では、ドライバーによる先進運転支援機能の悪用を防ぐのに不十分だという。

対象は 2012 年 10 月 5 日 ~ 2023 年 12 月 7 日までに製造され、オートステアリング機能を搭載する Model S/X/3/Y。リコールの対応はソフトウェアアップデートにより行われ、12 月 12 日以降に OTA で順次アップデートされるとのことだ。
21533055 submission
Chrome

Google、サードパーティcookieによる追跡を制限するChromeの新機能を1月4日からテスト

タレコミ by headless
headless 曰く、
Google が 1 月 4 日から、ウェブサイトによるサードパーティ cookie へのアクセスを抑制することでクロスサイトトラッキングを制限するという Chrome の新機能 Tracking Protection のテストを開始するそうだ (The Keyword の記事Ars Technica の記事9to5Google の記事Android Police の記事)。

Tracking Protection は全世界で 1% の Chrome ユーザーにロールアウトし、すべてのユーザーのサードパーティ cookie をフェーズアウトする Privacy Sandbox の重要なマイルストーンになる。1% のユーザーに選ばれると Chrome 起動時に通知され、デフォルトでサードパーティ cookie が抑制される。Chrome のアドレスバー (Omnibox) で目のアイコンをクリックすればサードパーティ cookie をサイトごとに許可することも可能だ。

サードパーティ cookie のフェーズアウトは 2024 年下半期に計画されているが、英競争・市場庁 (CMA) の懸念を払しょくできるかどうかによるとのこと。Firefox Safari がサードパーティ cookie のブロックを開始してから 4 年、Ars Technica では Google がサードパーティ cookie に代わるユーザー追跡の仕組みである Privacy Sandbox を完成し、ようやくサードパーティ cookie 廃止の準備が整ったなどと評している。
21533091 submission
政治

選挙関連の質問に対するMicrosoft Copilotの回答、正解は3分の1以下という調査結果

タレコミ by headless
headless 曰く、
Microsoft の対話型 AI ツール Microsoft Copilot (旧 Bing チャット) に選挙関係の質問をすると、回答のおよそ 3 分の 1 (31%) に事実関係の誤りが含まれていたそうだ (ニュースリリース報告書: PDFThe Verge の記事Neowin の記事)。

調査は欧州の非営利組織 AI Forensics とベルリンおよびチューリッヒに拠点を置く人権団体 AlgorithmWatch が 10 月に実施したもので、ドイツのバイエルン州およびヘッセン州の州選挙とスイスの国政選挙に関する質問をして回答の誤りを調べたという。

選挙に関する事実関係の誤りとしては、投票日の間違いや古い立候補者のほか、候補者に関するありもしないスキャンダルをでっちあげた回答もあったそうだ。一方、39% では回答を避けたり、一般的な情報に話をそらせたりするのだが、回答できない場合のすべてには適用されないため、上述のようなでっちあげ回答をすることになる。その結果、質問に対する正しい回答は 30% にとどまる。また、英語以外の言語では正確さが低下し、正しい回答の割合はドイツ語で 28%、フランス語で 19% となっている。

調査で確認された問題のいくつかは Microsoft に伝えており、Microsoft は修正すると述べていたが、実際には問題を修正できないか、修正する気がないようだ。1か月後に試したところほとんど変わっていなかったという。選挙に関する誤情報は民主主義に重大な影響を与えることから、営利企業の善意にのみ任せておくわけにはいかず、信頼できる規制の枠組みが必要になるとのことだ。
21533155 submission
軍事

ロシアと中国が爆撃機の共同飛行、直掩機に「ロシアンナイツ」塗装のSu-35

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
防衛省・統合幕僚監部は14日、中国のH-6戦略爆撃機とロシアのTu-95戦略爆撃機2機が、日本海から東シナ海にかけて共同飛行を実施したと発表した。Tu-95が対馬海峡を通過後、日本海を飛行するさいに、ロシアのSu-35戦闘機2機が合流した。防衛省が公開した写真には、Tu-95爆撃機に随伴するSu-35戦闘機がロシア空軍のアクロバット飛行チーム「ルースキエ・ヴィーチャズィ」、通称ロシアン・ナイツで使用される機体の塗装が施されていることが確認されたという(防衛省乗りものニュースミリレポ)。

このようなアクロバット飛行チームは広報を目的としており、通常の戦闘任務を行わない。なぜ今回、極東の日本海でロシアン・ナイツの機体が飛行していたのかは不明だが、ウクライナでの戦争によりロシアでは稼働可能な機体が減少、さらに出動回数増加やエンジン寿命の短さなどから、稼働可能な機体に負荷がかかった結果、アクロバット飛行チームまで駆り出された可能性があるとの指摘が出ている。
21533156 submission
セキュリティ

国連UNHCR協会の公式Instagramアカウントが乗っ取られる

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
国連UNHCR協会の公式Instagramアカウント(@japanforunhcr)が12月16日、悪意ある第三者によって乗っ取られていたことが発覚した。現在、Instagram運営に問い合わせを行い、アカウントの復旧対応を進めているという(国連UNHCR協会ねとらぼ)。

この乗っ取り被害が判明したのは16日で、その後は国連UNHCR協会はInstagramを通じた投稿やダイレクトメッセージ(DM)を行っていないと述べている。同協会はDMが届いたり、誘導を試みるURLが出回っている場合は、それを開かないように呼びかけている。同協会の運用しているそのほかのSNSアカウント(X、Facebook、LINE、YouTube)には影響は出ていないとしている。
21533157 submission
人工知能

政府、AIの安全性確保を担う組織を新設へ

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
政府は2024年1月に、人工知能(AI)の安全性を確保するための組織を新設する方針を固めた。読売新聞によると岸田首相が近く表明するという。この組織は「AIセーフティーインスティテュート」という名称で、経済産業省所管の情報処理推進機構(IPA)に設置される予定。新組織はAI開発企業が安全性評価に利用する基準の策定やテスト用ソフトの開発を支援し、将来的には第三者認証制度に関わる認定機関になる可能性があるとしている。米国や英国も同様の組織設立を進めており、日米英で連携して安全なAIの確立を目指すとしている(読売新聞)。
21533163 submission
SNS

円周率のハンコ、SNSでバズっていざ作ったら1本も売れず。割り切れない想い

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
印章の製造販売を行っている永江印祥堂が、1円玉よりも小さいサイズで円周率の数字が刻まれた「円周率のハンコ」を作成、公式SNSアカウント上で投稿したところ、その高い技術からSNS上で話題となった。この円周率のハンコは、販売の要望が出たため売り出したものの、販売開始後は1本も売れなかったらしい(BuzzFeed Japan)。

同社のアカウントではそうした内容をSNS上で投稿していたところ、この「1本も売れなかった」投稿が多くの反響を呼んだそうで、円周率のハンコが実際に売れ始めたそうだ。ちなみに同社では、円周率のハンコ以外にも、「寿限無さん専用ハンコ」や「上から覗けるハンコ」など個性的な商品を取り扱っているらしい。
21533164 submission
ハードウェア

兆芯、LGA1700っぽいx86互換CPU「KX-7000」

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
中国の兆芯(Zhaoxin)は12日、自社開発のx86互換CPU「KX-7000」シリーズを発表した。新しい「世紀大道」アーキテクチャとチップレット構成を採用し、演算性能を2倍に向上させたという(兆芯リリースPC Watch)。

最大128GBのDDR5メモリや24レーンのPCI Express 4.0、2ポートのUSB4、3ポートのSATA 6Gbpsなどに対応するなどI/O部分を強化した。内蔵GPU「C-1190」も強化され、グラフィックス性能が4倍に向上、DirectX 12、OpenCL 1.2、OpenGL 4.6といったAPIをサポートしている。KX-7000では、最大3.7GHzまでのクロックで8基のコアを搭載し、中国産CPUでは最高の速度で動作させることに成功したとしている。オフィスやエンターテインメント、業務用途に適した性能をもつとしている。
21533165 submission
アニメ・マンガ

ONE PIECEが原作1話から再アニメ化。Netflix配信

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
ジャンプフェスタ2024で17日、人気コミックである『ONE PIECE』が、完全新作映像で原作1話から再アニメ化されることが決定した。東の海編から再びアニメ化し、新しいシリーズとしてNetflixで配信(公開時期は未定)される予定。再アニメ化時のタイトルは「THE ONE PIECE(ザ・ワンピース)」になるという。制作は現在のテレビアニメを手がける東映アニメーションではなくWIT STUDIOになるとしている。発表によると公開はまだまだ先とのこと(ORICON NEWS公式ティザー動画)。
21533168 submission
サイエンス

くしゃみの音を「ハクション」と表記するのはどれくらいいる?

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
Yahoo!ニュース記事によると、日本では「くしゃみ」を表現される音としては「ハクション」が一般的で、実際の調査では男性の72%、女性の61%がこの音を使っているらしい。一方で、「くしゃみ」のオノマトペ(擬音語)は、個人や国ごとに差があるという(Yahoo!ニュース記事)。

控えめな表現として使われる「クショッ」「ギッ」に関しては、女性のほうが多かったそう。高齢者でたまにいるらしい「ハクションッコンチキショーメー」は男性の方が多い。若い世代ではくしゃみは恥ずかしいと考えることが多いことから、短めで控えめなくしゃみが多いとされている。

海外ではほとんどの国が「アチュー(achoo)」という音でくしゃみをするという。これはアメリカやイギリスなどの欧米諸国だけでなく、ロシアや東南アジアでもだいたいこのパターンとのこと。
21533170 submission
Twitter

X(旧Twitter)でURLを貼るとツイートが表示されない問題が話題に

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
生命科学VTuberの高遠 頼さんがX(旧Twitter)上で、一部ユーザーのポストに外部URLが表示や通知されない問題が発生していることを報告している。同氏によると具体的な表示されない、もしくは問題の起きないドメイン等に関しては以下の通り(高遠 頼さんのポストTogetter)。

【表示されないURL】
  • Google(YouTube、Googleフォーム含む)
  • Amazon(Twitch含む)
  • Facebook
  • TikTok
  • Yahoo
  • Instagram

【表示されるURL】

  • pixiv(booth、fanbox含む)
  • ニコニコ動画
  • Apple
  • IRIAM
  • Discord
  • note
  • cluster
  • 楽天
  • MSN
  • 読売新聞
  • Abema TV
  • Docomo
  • マストドン
  • misskey
  • Baidu
  • bilibili

検証は外部の協力を得ておこなわれ、短縮URLや有料プランなどの対策を試しても表示されないことが多いことが確認されたという。また、特定のサイトのURLをポストすることがシャドウバン(投稿が表示されない状態)を引き起こすわけではないと述べている。ただし、URL付きの投稿を多用するとシャドウバンされる可能性はあるとしている。

この件を別の形で検証しているリットルさんのポストによると、外部URL付きのポストは間引かれる傾向にあるという。また引用RTかリプライにぶら下げる形であれば表示される可能性があるとのこと。たた外部URLを貼り続けると、外部URLを貼ったポストがどこであれシャドウバン状態になり、TLに出てこなくなるとしている。対策としては古来からの回避方法であるh抜きで貼る方法などが指摘されている(リットルさんのポスト)。

21533174 submission
交通

空飛ぶクルマ、有人テスト飛行実施も大阪万博で商用運航はきびしい

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
2025年に開催予定の大阪・関西万博で商用運航を目指す「空飛ぶクルマ」。有人テスト飛行を実施したものの、見た目がヘリコプターに似ていることなどからその評判が芳しくないという。開発企業側である独ボロコプター社も自由に飛び回る運航に消極的な姿勢を見せているとされる(ニュースイッチ東京新聞)。

日本国際博覧会協会は、空飛ぶクルマに関して、万博会場と別の地点を結ぶ2地点間の運航を想定しているが、ボロコプター社の幹部は13日、記者団の取材に対し、2地点間での運航は未定との認識を明らかにした。また同様に万博での運航を予定する4グループの一つ、ANAホールディングスも「お客さまを乗せて万博会場をぐるぐる(商用)飛行できるかというと厳しい」との見方を示しているという。
21533176 submission
人工知能

テキストから音楽を生成する「Suno AI」が話題

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
音楽生成AI「Suno AI」が注目を集めている。このサービスは文章から指示を受け、自動的に音楽を生成するもの。Suno AIは米国の音楽家とAIの専門家によって運営されており、利用にはGoogleやMicrosoft、Discordのアカウントが必要。無料プランでは1日5回まで音楽を生成でき、有料プランも提供されている。元記事のテストでは、文章で指示を与えると約1分で二つの曲が提示され、さらにジャケット写真も自動生成されるそうだ。作成された音源は動画や音声データとしてダウンロード可能だという。その出来栄えはプロの音楽家からも高い評価を得ている模様(ITmedia)。
typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...