総務省、セイコーら3社に時刻認証業務を初認定 16
ストーリー by nagazou
認定 部門より
認定 部門より
総務省は16日、セイコーソリューションズ、三菱電機インフォメーションネットワークおよぴアマノの3社に対し、時刻認証業務を認定したと発表した。総務省が制定した認定制度での認定は今回が初めて。時刻認証業務は、電子帳簿保存法等で求められる「認定タイムスタンプ」に利用されるサービスで、電子データが特定の時刻にその電子データが存在していたことと、それ以降改ざんされていないことを証明する技術。電子帳簿保存法の一部要件になっており、改ざんされていないことなどの証明に用いられる。すでに各行政機関や金融機関、医療機関などでは使われてきたとされる。今後は電子署名と並び、様々な分野で利用が進んでいくとしている(総務省、セイコーソリューションズ、三菱電機インフォメーションネットワーク、アマノ)。
PDFの署名には使ってました (スコア:4, すばらしい洞察)
デジタルIDの期限が切れたときに、「署名時は有効でした」というのが検証できるので、なかなか便利です。
メールの方の S/MIME にはまだ導入されていない気がしますが。
メールは、署名の期限が切れる度に、「このメールの署名は期限切れです」と怒られます。
でも、受信者から問合せとか受けたことがないのは、なぜだろう?
¶「だますのなら、最後までだまさなきゃね」/ 罵声に包まれて、君はほほえむ。
探すの大変 (スコア:1)
RFC3161 及び RFC5816 ってどこか片隅にでも書いておいてほしい
個人や、中小企業でも使いやすいのないかな (スコア:1)
そういうのを国がやってくれると、ありがたいんだけど。
Re: (スコア:0)
タダで使わせろっていいたいのでしょう?
Re: (スコア:0)
そうすれば、一気に紙の契約書からの脱却が進む。
後進国を抜け出すには効果的な施策では?
どうせ放っておけば、そのうちLet's Encryptみたいなのができるだろうし、遅れをとる前にやってしまうほうがいい。
Re: (スコア:0)
国がやるならかかる費用は税金で賄われる。
そして、そこには競争が働かないからゆくゆくは発展が阻害される。
民間で可能なことは民間に任せる方が良い。
Re: (スコア:0)
公共事業なら、競争は入札で行われることになる。
Re: (スコア:0)
公共事業なら、競争は入札で行われることになる。
んで最前列に座れる事業者に決まることになっているまでがテンプレかなぁ
# 席次は袖の下で決まるみたいな
およぴ (スコア:0)
この濁音/半濁音のtypoってローマ字入力でもやってしまうのだけれども、どういうメカニズムなんだろう。
Re:およぴ (スコア:2)
「しゅじゅつ」の入力に手間取るようなものですかね…
Re:およぴ (スコア:1)
なんか内規で、記事つくるときにもコピペ禁止らしくて、コピペしてませんよーっていう証拠づくりの一文字誤字らしいです。
きっと記事作る人が馬鹿馬鹿しくなってわざと濁音/半濁音間違えたていにしたんじゃないですかね。
しらんけど。
Re: (スコア:0)
豊島将之九段のことを「とよぴ」と呼ぶのと同じ感覚だろう
御三家 (スコア:0)
セイコー、シチズン、オリエント
オリエント時計はエプソンに統合されたからセイコーエプソン?
シチズンはこういうのやらないのかな
Re: (スコア:0)
オリエント工業は関係ないだろ・・・と素で思ってしまった。
# 検索はお勧めしない
Re: (スコア:0)
デジタルならカシオもいそうだけど
15:00 (スコア:0)
みなさん、おやつの時間ですよ!