パスワードを忘れた? アカウント作成
14321352 story
アニメ・マンガ

マンガのネタバレを文章で書いたら訴訟? キン肉マン騒動が発生 102

ストーリー by nagazou
複雑すぎる 部門より
キン肉マンの作者であるゆでたまご氏と掲載メディアである週プレNEWS編集部により、漫画掲載後のネタバレや画像が多数アップされるのを懸念する内容文章が掲載されたことが騒動になっている模様。具体的には文章でネタバレをSNSで書くと訴訟対象になるかもしれない、というものだ(週プレNEWSねとらぼガジェット通信)。

問題となっている週プレNEWS編集部の文章を引用すると、

たとえ軽い気持ちであったとしても、漫画のスクリーンショットをSNSやブログに著作権者の許諾無く投稿(アップロード)する行為は、法で定める一部の例外(※)をのぞき、著作権の侵害にあたり、場合によっては刑事罰が科され、あるいは損害賠償請求の対象となります。悪質な著作権侵害、ネタバレ行為(文章によるものを含みます)に対しては、発信者情報開示請求をはじめ、刑事告訴、損害賠償請求などの法的手段を講じることもありますので、ご注意ください。

という内容となっている。

この件に関しては、ねとらぼとJ-CASTニュースが取り上げている(ねとらぼJ-CASTニュースt)。いずれもネタバレ文章やスクリーンショットをSNS上に掲載したことによる法的な見解を掲載したものだが、どうも騒動となっている論点というか根本的な原因自体はこの法的な部分ではない模様。具体的には「キン肉マンに今起こっていること」が詳しい。 キン肉マンのWeb公開の経緯的な理由から来るもののようだが、正直ずっとキン肉マンを追いかけていて、掲載における歴史的経緯が分からないと原因の理解は困難であるようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年09月15日 15時04分 (#3889365)

    一回こういう文章を公式で出しちゃったら
    その後何言ってもみんな萎縮するよね もう手遅れ

    • by Anonymous Coward on 2020年09月15日 16時40分 (#3889466)

      >同日更新されたジャンプ+WEB連載の漫画「怪獣8号」がトレンド入りするものの感想ツイートの大半が
      >「怪獣8号 面白かった」という当たり障りの無いツイートが大半という事態に

      まぁ、だからこれで十分だよね、感想なんだから・・・
      下手なこと書いて訴訟起こされたらたまらんわ
      ゆでたまごさんも、満足でしょ?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そもそも、たかが感想を「おれのコンテンツ」として発信する意味も無いからなあ

    • by Anonymous Coward

      容疑かけられたら負けというジャパンクオリティ
      司法も世間も基本が推定有罪運用をまずはどうにかしないと

    • by Anonymous Coward

      訴訟は漫画のスクショ込みの話じゃない?
      ネタバレのみではないというかネタバレは心象部分でしょう
      スクショに関してはネズミの国の御大で今更だし

      一部のスクショだけなら目溢しされていた
      ネタバレ自体では訴えられなかった

      一部のスクショをネタバレつき出しやがったからこの機会に訴えよう

      なのでネタバレ感想書いたら訴訟ではない

    • by Anonymous Coward

      べつにそれでいいしそれが普通だろ
      生身の会話で盛り上がってりゃいいじゃん
      いちいち全世界につぶやく必要ってあるの?

  • 感想激減 (スコア:3, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2020年09月15日 16時57分 (#3889486)

    https://twitter.com/3rdtoy/status/1305226389436547072 [twitter.com]

    わりとシャレにならないレベルでジャンプ関連作品の感想がSNSから消えており、
    たった一言でここまでSEOでのダメージが出てしまうんだ…と業務でWeb担当者をやっている者としては震えてしまうよ。

    普段なら月曜にTwitterのトレンドに上がるチェンソーマンも
    今週は上がらなかったし集英社全般に影響出てる。

    • by Anonymous Coward

      一切のネタバレを許したくない層とか騒動を面白がって延焼させたい層に
      「ネタバレ」してるやつを片っ端から通報する錦の御旗をあげちゃったからな。

      ファンも冷めていて打ち切りまっしぐらになりそう。

    • by Anonymous Coward

      なんか・・・「ざまぁみろ」としか思えない。
      どうしたって因果応報だよなぁ。
      まぁ過去作品であっても訴えるか否かは胸先三寸ととれるツイートかましてたらそうなるわ。

      • by Anonymous Coward

        集英社がこれで一体どんなザマを見るんだろうな
        10年前には「違法アップロードは宣伝になってたのに!」とか言ってたクチか

  • by Anonymous Coward on 2020年09月15日 15時13分 (#3889380)

    >「たった5分で消費され」の言葉に「WEBで読んでるやつらのことそう思ってたのか…」とファンコミュニティの一部が落胆

    こんな読解力だとネタバレ感想の方も浜村淳の映画評レベルのネタバレなんじゃないかと思えてしまいますわ。

  • by Anonymous Coward on 2020年09月15日 15時38分 (#3889404)

    どうも騒動となっている論点というか根本的な原因自体はこの法的な部分ではない模様。

    そうですか? 私は騒動となっている論点というか根本的な原因自体はこの法的な部分だと思いましたけど。

    週プレNEWS編集部と、原作者と、読者とで「ネタバレ行為」の定義がどうやら違うというのに、編集部がその定義をはっきりさせずに法的措置をチラつかせたままなので、読者は委縮して何も言えないということですよね。

    法的な部分がはっきりしたら、編集部や原作者の「自粛のお願い」はどの程度汲むべきか、みたいな話になると思いますけど。

    • by Anonymous Coward

      >週プレNEWS編集部と、原作者と、読者とで「ネタバレ行為」の定義がどうやら違うというのに
      それはあると思いますが(ついでに言えば読者によってもネタバレの基準はけっこう違う)、
      そこの定義って難しいですよね。

      作者や編集からすれば読者に意外性を持って受け止めてほしい、まっさらに受け止めて
      欲しいポイントの部分かなーなんて漠然と思いますが、例えば今週号のレオパルドンの
      運命をやっぱりと思う読者もいれば意外だびっくりだと思う読者もいるでしょうし。
      ↑と書くだけでも「それネタバレー!」っていう読者の方はいそう。

      きっちり決めるならそれこそ作者や編集が「ここの内容はネタバレされたくないところ」で
      欄外に「このページネタバレ禁止!」なんて書いておくみたいな個別個別の対応するしか
      ないんじゃあないかと。まるで袋とじですね。さすがエロ本週プレ。

    • by Anonymous Coward

      いや根拠法が著作権法ならば、週プレNEWSの主張は法的根拠を持たない部分があるんだよ。
      「ネタバレ行為(文章によるものを含みます)」に対して法的手段を講じるという点ね。

      集英社の法律顧問は優秀だと思う。法律顧問の役目は法的な是非の判断じゃない、顧客の利益の最大化だからね。
      「どうせ法令なんかに詳しく無い奴らが相手なんだから、この位盛っちゃってもこっちの主張は通るだろう」って話だと思うよ。

  • by Anonymous Coward on 2020年09月15日 15時04分 (#3889367)

    訴訟になったとは聞いてないなぁ…。

    なんか、文章での対話が下手な人達が各所のキーマンで、本心や本題とは別の枝葉末節を針小棒大に解釈されて炎上してるだけな気がするね。
    2ch半年ROMってろ、ってヤツかと。

  • by Anonymous Coward on 2020年09月15日 15時11分 (#3889374)

    ネタバレの定義があいまいだとは思うけど、ツイッターなんかで噛みついている人もいささか過剰反応という気はする。
    編集部が想定したのは、テキスト起こしをするようなケースやキーとなりそうなスクショを上げるようなだっただろうけど、ネタバレという言葉と範囲のあいまいさや著作権侵害は親告罪ということが相まって、感想もだめっですよねみたいな態度をした人もいるように見えるな。
    そもそも、ツイッターのネタバレで訴えられたり、警告されたケースってないのじゃないか?
    字数制限も厳しいので、テキスト起こしでも限界があるだろうから。

    具体的な線引きって実際のところ難しいと思うのだよな。
    それを引くと結局ぎりぎりのところまではやっていいというお墨付きを与えかねない。
    結局は節度を持って以上のことは言えないし、それ以上のことをやらざる得ない状況になるのはどっちも望んではなかろう。

    • by shibuya (17159) on 2020年09月15日 15時53分 (#3889420) 日記

      オフトピでごめんなさい。

      >著作権侵害は親告罪ということ

      環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定(TPP11協定)の発効に伴う著作権法改正 [bunka.go.jp]
      (平成30年12月30日施行) 
      このため、一部非親告罪化していますのでご参考まで。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      昨今YouTubeのレビュー系動画も権利者からの申告としてかなり削除されてるのを見るとなあ
      まあ毒舌系レビューやスクショ使いまくりのはそもそもチキンレース前提だろうしむしろ削除が当然ともおもうけど
      比較的好意的なレビューしてる人でも警告が来て自主的に削除したなんてのも聞くし
      最近どうも出版社系はきな臭い感じはする
      今までが野放図過ぎたのがようやく大枠出来てきてるというのはあると思うけども
      そういうのを差し引いてもちょっと対処が大味というか出版社側に一方的に都合がよいほうに倒しすぎに感じるというかなんというか

  • by Anonymous Coward on 2020年09月15日 15時19分 (#3889385)

    訴えた内容を判断するのが裁判所だとしても、
    裁判対応するってこと事態が生活の維持に支障がでるほど重いというのが
    裁判したことがない人の印象じゃないかな。

    • by Anonymous Coward

      でも私刑で変に炎上したり、こじれたままになるよりも、法的な判断を下してもらうというのは当事者としては安心ですよ
      炎上した場合、回りの愉快な野次馬以外は幸せにならない

  • by Anonymous Coward on 2020年09月15日 15時35分 (#3889400)

    モンゴルマンの正体がじつはラーメ…うわっ、ぐぼごば

    • by Anonymous Coward

      え、モンゴルマンってラーメタル人だったの?

      そのネタバレマズいぞw

  • by Anonymous Coward on 2020年09月15日 16時27分 (#3889460)

    こんなの普通に考えて「著作権を守りましょう、モラルを守りましょう」じゃん。

    スクショ上げるやつは論外。
    そして、ネタバレと感想の線引が難しいことなんて誰の目にも明らか。
    しかし世の中には、ストーリーを全部載せているような目に余ることをやっているWebサイトも存在する。
    だから「やりすぎるなよ」と。
    (想像だけど)作者(出版社)は、まだ読んでいない他の読者の楽しみを奪うなよ、という気持ちでしょ。

    騒ぎ過ぎなんだよ。
    騒ぎ過ぎると「定義がぁ~論」が出てきて、本当に言いたいことがどっかに行ってしまう。
    キン肉マン読んでる世代なんていい年したおっさんばかりなんだから、もっと大人な対応したほうがいい。

    • by Anonymous Coward on 2020年09月15日 17時00分 (#3889488)

      「著作権を守らないと訴えます」←わかる
      「モラルを守らないと訴えます」←???
      これで騒がない方がおかしいよなぁ?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        訴えますというなら訴えさせればいいんじゃないの。騒ぐ意味ある?

        • by Anonymous Coward

          裁判という一般個人においては生活を破壊される手間をちらつかせることで
          一般個人を萎縮させたいんですね

      • by Anonymous Coward

        ほら、そういうところだぞ
        著作権は刑事、モラルは民事、訴える権利は誰にでもある
        騒ぎだすほど心当たりのある奴こそちゃんと訴えられればいい

    • by Anonymous Coward

      最初はゆでたまご先生個人のお気持ち表明に過ぎなかったのに、騒ぎを大きくしたのは週プレNEWS編集部自身だからな。ジャンプ+編集部まで同調し始めたから業界全体の問題になってしまった。「騒ぎ過ぎ」と文句を言う相手が違うだろう。

    • by Anonymous Coward

      ゴキブリ駆除のつもりでもバルサン焚いたら飼育してるクワガタも死ぬ。
      ファンが感想書くモチベーションなんかすぐに萎んで消える。

    • by Anonymous Coward

      それ以前に全ての著作物が最初からOKかどうかを明示すればいいだけなのでは?
      ・一切の切り取りや内容の公開を禁止する
      ・条件付きでOKする
      ・完全フリーダムにOKする(勿論単行本全アップみたいなのは違うぞ)

      一番厳しいのはネタバレとか関係なく単語を出すことすら禁止する。
      自分で見るだけで一言たりとも話すな(ここでいう話すなは「公の場で」ということ。)

      次に一部なら良いよ。ゲームとかでよくある、プロローグ部分程度までならいいよ、とかだな。

      最後に、何でもどこまでもいいよ。黒幕やらその倒し方やら出てくるキャラやら全て書いてもいいよ。

      そんな感じでな。
      で、守られ

  • by Anonymous Coward on 2020年09月15日 16時46分 (#3889474)

    それ以上それ以下でもなくね

    • by Anonymous Coward

      なんて言うかこう、みんなアフィ文化にまんまと鍛えられて
      「これは怒れる!極論化して挙げ足を取れる!」っていう
      何の得にもならない衝動の歯止めが利かなくなってる感がありますね。

      突いて煽って買い言葉の言質を取って皆でムカついて、
      炎上騒動の続報を一生懸命リロードして、
      なんとバカバカしいエネルギーなんだろうかと。

    • by Anonymous Coward

      ならアフィブログをどんどん訴えればいいだけ
      せめてアフィブログを批判すればいいだけなのに、なぜそうしないの?

      読者一般に対して「ネタバレは訴訟!」なんてこと言い出すんだから、
      アフィブログの問題で収まることじゃないよ

  • 私です。
    こち亀の「アオいいよね」「いい…」の境地には一生たどり着けない。

  • by Anonymous Coward on 2020年09月15日 19時54分 (#3889625)

    たいがい鼻息が荒いやつの主観マシマシストーリーだからなあ

  • by Anonymous Coward on 2020年09月15日 20時52分 (#3889672)

    以前に目にあまる著作物の第三者による利用を、集英社に指摘しようとしましたけど、 連絡手段が電話のみでメールやメールフォームといったものはありませんでした。

    https://www.shueisha.co.jp/allinquiry/tel.html

    実績のある作者や大きな実権をもつ編集者の考え方もインターネットが開通する前の昔のまんまなんでしょう。

    • by Anonymous Coward

      なんだ、やればできるじゃないか、最初からそうしとけって話だ

      コロナ対策もこれくらい簡単に行けばいいのにね

typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...