
鳥取県、有害玩具や有害図書等を販売した場合、罰則を課す条例改正案を提示 51
ストーリー by nagazou
グッドスマが悩みそう 部門より
グッドスマが悩みそう 部門より
nakka-man 曰く、
鳥取県の知事定例記者会見での「青少年健全育成条例の一部改正」案が話題になっている。
鳥取県が改正しようとしている青少年健全育成条例の概要は、
1. 県外事業者が県内の青少年に対し、インターネット等を通じて有害がん具刃物類等(ボーガン等)や有害図書を販売等した場合は条例の禁止対象であることを明確化
2. 販売等に対して罰則(罰金30万円)適用を明確化
のようだ。
アマゾン等からしたら、鳥取県だけに指定の物を売らないようにするのは困難なので、全国的に適用するしかなくなる可能性がある。ボーガンはダメで競技用のアーチェリーはいいのかとか、判断基準が曖昧なのはこの手の規制でよくあること。
なぜ困難? (スコア:1)
特にこういう法律や条例の対応って早いんじゃないの
発送先が鳥取なら送れない設定にするだけでいいでしょ
Re:なぜ困難? (スコア:1)
鳥取なんて送付コスト嵩むし、丸ごとサービス対象外にした方が楽やね。
Re: (スコア:0)
送付先住所が鳥取県だったら何も販売しないのが楽。
県外コンビニ等受け取りの場合はわからないから可。
申込者が申告した住所から販売拒否もできるか。
Re: (スコア:0)
プルダウンリストから鳥取を外すだけでいいような
Re: (スコア:0)
なぜそんな設定ができると思ったの? いや純粋に。
中の人なの?
Re:なぜ困難? (スコア:1)
普通に米本国では州毎に違う法律に合わせて、販売可否を管理してるだろ。
なぜ日本で出来ないと思う?
Re: (スコア:0)
商売に影響する法律改正があったら対応しないのなら、犯罪者になる前に廃業してください
Re: (スコア:0)
香港政府の主張と一緒。
お前らの動きがウゼーので対応するために法律作ってやった。
犯罪者になる前にデモ行動をやめろ。
ならば (スコア:1)
鳥取県には関所を設けていただき
入鉄砲出女よろしく検閲していただくということで
鳥取県人ではない配送や売り手に罪はなく
鳥取県人である依頼者と関所を通した人に
罪をあがなっていただければよろしいかと
アホなのか (スコア:1)
年齢制限のあるものが売られていて、その年齢に達していない者が購入してしまうことが問題となっているわけで
「若者への弾圧」とか「大人のおもちゃは」とか、そもそも未成年者に売ってはいけない前提の物を売ってしまうことがいかんのよ
未成年者に酒タバコを売ったらダメでしょ、そういうのと同じ
販売側はもっときちんと購入者の年齢を確認しろってこと
Re: (スコア:0)
酒もたばこも、本人の自己申告しかしてない件
Re: (スコア:0)
ゲームの販売に法規制なんてないぞ。
酒タバコとは根本的に違う。
Re: (スコア:0)
CEROは自主規制ですもんね。
酒やたばこは法規制ですけど。
Re: (スコア:0)
ゲームは普通に有害図書指定での規制条例がいくらでもあるでしょ。
Re: (スコア:0)
どうやって?
「あなたは18歳以上ですか(Yes/No)」で本人が嘘言った場合は、業者はセーフでいいのかね
Re:アホなのか (スコア:2)
法や判例次第?
法が求めるのなら、クレカ必須とか直筆署名取得とか本人証明提出とか、それなりの対応が進むんでは。
アメリカや中古買取とかで前例があるし。
Re: (スコア:0)
いいわけないだろ
Re: (スコア:0)
じゃあめんどくさいから鳥取には発送しないようにすればいいんじゃないかな。
1%も売上変わらんだろ。
Re: (スコア:0)
R18やR15を扱うサイトは鳥取県からのアクセスは遮断したほうが安全かも。
青少年が年齢を偽ってアクセスするかもしれないので。
『私たちは勝手にした。君たちも勝手にするがいい』 (スコア:0)
有害なものが『販売されること』が問題みたいな話なのかな
したら販売されてすらいないネットでいくらでも出回っている有害な手段にアクセスするだけだよねー
ああ、あれか結局、世間仕切ってる我々オトナはきれいなものしかあなた達に渡してないからなにも悪くありませんって言いたいとゆーところなん?まさかね
まあまあ甚だしいディスコミュニケーションやんなあ
いっぺん青少年たちと成人たちがガチで『たとえば有害図書って何なん?』きっちり話したらええのんに。まあ、やらんか。めんどいしな。
知的障害者だって「われわれ抜きで我々に係る世の中の仕組みを勝手に決めるな」と主張する現代において、それにしてもなんか遅れてるんちがう?
Re: (スコア:0)
ダイヤルアップの頃は、少し離れたアクセスポイントに長距離電話かけて
発信元の地区をごまかすテクがあった記憶があるな
当時なんでそんなことしてたのか理由は忘れたが
Re: (スコア:0)
反応のコメントを読むと住民の民度や冷静さが推し量れるものだが、
意外なことにすらどは下手なまとめサイトよりも短絡的なコメントしている人が多い
Re: (スコア:0)
大人向けでもおもちゃなんだから、対象年齢表示しないといけないよね。
Re: (スコア:0)
さすがに未成年に本当に害があるタバコやアルコールと、恣意的な「有害図書」は扱いが違うでしょう。
青少年に悪影響があるなどという根拠はないにも拘らず「何となく見せたくない」という主張に付き合って業界も自主規制しているだけだし。
制限するのに何ら全国的な法的根拠がない。まあ、地方自治体の条例レベルで決まっている場合はあるが。
むしろ、青少年から読む権利を奪っているということで訴えられることはないのかね。
制限する理由もないのに不合理極まりない規制だ。
Re: (スコア:0)
そもそも未成年の間はずっと性的情報から隔離しておいて、そのあと完全に逆向きにさあ子供を作れと言っても無理な話だよ。
きちんと大人になるにつれ適度に発散させるためにも自らの性と向き合うための材料が必要だろう。
そういうものを有害図書として隔離することが本当に未成年者のためになるのか?
Re: (スコア:0)
大学受験までゲームを禁止されていて自分で稼ぐようになってゲームを始めたらめり込んでしまったという事例に期待しているのかもしれない
年齢制限商品 (スコア:0)
「青少年」が対象なら年齢制限で回避できるわけなので
>全国的に適用するしかなくなる可能性がある
は大げさ。
それにしても・・・
運用や影響をきちんと考察したのかという、ルールを作ってしまえばみんな守るから解決!
鳥取はアニメ世界なのかとでも言わんばかりの視野狭窄ピュアピュアな印象を受ける。
Re: (スコア:0)
そもそも鳥取県内に営業所も何も持ってない企業に条例を適用できるのか?
それはもう条例ではなく、法律の範疇なのでは。
Re: (スコア:0)
んじゃ、県内の運送業者に、罰金30万。
Re: (スコア:0)
運送業者は荷物の中身を知らんだろ?
Re: (スコア:0)
中身の見える梱包にすればええやん(名案
Re: (スコア:0)
それを県外業者に強制できるのか?
香川と言い田舎ほど (スコア:0)
若者への弾圧が露骨だな。
よっぽど都会に出ていってほしいんだろう。
Re: (スコア:0)
世代間の隔絶が絶望的なので、若者に武器を持たせると恐怖しかないのでしょう。
Re:香川と言い田舎ほど (スコア:4, おもしろおかしい)
てか、鳥取に青少年なんて存在するのか?
Re:香川と言い田舎ほど (スコア:1)
境港に青少年の妖怪はたくさんいたぞ
Re:香川と言い田舎ほど (スコア:1)
てか、鳥取に青少年なんて存在するのか?
鳥取に限らず日本各地には
しわくちゃの青年団員がいらっしゃいますですはい
Re: (スコア:0)
そろそろ衆議院選挙でも、鳥取全県区になりそう。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62328430V00C20A8PP8000/ [nikkei.com]
参議院では既に島根県と合区されてしまっている。
島根県はそろそろ何処か隣と合県したら(笑)。
なるほど (スコア:0)
鳥取は県外の事業者から効率的に金をせしめる条例を作ろうとしてるわけですね。
大人のおもちゃは? (スコア:0)
流石にそろそろ分けませんかね、と思うんですけどね・・・杓子定規だろうなあ・・・。
#セルフプレジャーは生殖機能の維持に有効です
Re:大人のおもちゃは? (スコア:1)
全然関係ないんだけど
中学生のころ、家族ドライブ中に「大人のおもちゃ」の看板出した建物を見て、行きたい行きたい言ってた思い出が。
当時イトコ(大学生)が付け髭を始めたのもあって、そういった趣味の道具や子供が手を出せない高価な物(将棋の盤駒など)
を置いてるんだろうと思ったのよね。
両親の苦笑と拒絶、店が県境の山近くに在ること。その理由を知るのはまだまだ先の話・・・
Re: (スコア:0)
さすがに「大人のおもちゃで刺され重傷」とか「大人のおもちゃで大乱闘」とかない限り無理なんじゃないかなぁ
#想像したら思わず笑ってしまった
Re: (スコア:0)
大人の玩具を刺されて重傷というのは結構あるよ。
主に性犯罪関連で。
鳥取はトイレットペーパー転売のデマ発信源になったことの今後の対策を先に考えるべき (スコア:0)
TOTO
競技用ではないボウガンなんて日本にあるのだろうか。 (スコア:0)
競技用とそれ以外だとそれ以外が何を想定しているのかなんとなく気になった。
多分狩猟とか射殺用なのだろうが日本では法律上ボウガンや弓をそういう用途で使用できないので日本にはそういう用途のボウガンは存在しないはずなのだが。
Re:競技用ではないボウガンなんて日本にあるのだろうか。 (スコア:1)
# ちょっと改造すれば実用可能になるほど精巧に作っちゃったり
Re:競技用ではないボウガンなんて日本にあるのだろうか。 (スコア:1)
中国だとありますね(競技用ではないボウガン)
試験で2位の優秀な学生がそれです。
と思ったけど、科挙がそもそも競技だと思うなら、
競技用といえなくもないのか……
Re: (スコア:0)
目的(狩猟)外使用の可能性も高いのでは?
Re: (スコア:0)
部屋の飾り付け用とか
鳥取だけに (スコア:0)
鳥がボウガンで撃たれるから規制かけるんですよ(適当