
三脚メーカーのベルボン、カメラ周辺機器のハクバに事業譲渡。サポートもハクバに 38
ストーリー by nagazou
事業が続くなら何より 部門より
事業が続くなら何より 部門より
カメラ用三脚で知られるベルボンが、カメラ用三脚の企画・設計・開発に関わる事業を、ハクバ写真産業に譲渡するそうだ。カメラバッグなどの周辺機器を手がけるハクバの持つと顧客基盤とベルボンが持つカメラ用三脚事業の親和性から、事業譲渡を受けて継続運営することで一致したとしている(ハクバ写真産業プレスリリース[PDF])。
デジカメWatchによるとこの事業譲渡により、ベルボン製品の修理品の受付窓口がハクバ写真産業に移行する。すでに8月3日からベルボンおよび同社の取り扱い製品のサポートを受け付けているとしている(デジカメ Watch)。
デジカメWatchによるとこの事業譲渡により、ベルボン製品の修理品の受付窓口がハクバ写真産業に移行する。すでに8月3日からベルボンおよび同社の取り扱い製品のサポートを受け付けているとしている(デジカメ Watch)。
三脚受難の時代 (スコア:1)
・カメラ業界自体の急速な縮小が止まらない
・ユーザーの高齢化で三脚を持ち歩けない人の割合が増加
・カメラの手ブレ補正機能が進歩して三脚が必要になる場面が減少
・三脚の使用禁止の場所が増えた
Re:三脚受難の時代 (スコア:1)
それはバリフォーカルであってズームじゃない。
ズームレンズの要件としてはズーミング時にフォーカス位置がズレてはいけないんだから。
「ミラーレスを一眼言うなー」って奴らが良くもまあ見逃していたなと思うよ。