パスワードを忘れた? アカウント作成
13961784 story
ニュース

公正取引委員会、大手IT企業を対象に個人データの不当な収集や使用を独禁法違反の対象とする指針案を作成 22

ストーリー by hylom
巨大じゃない企業にも守らせて欲しいですね 部門より

Anonymous Coward曰く、

企業などが収集した個人データを同意なしに利用する行為を独占禁止法の「優越的地位の乱用」に該当するとの指針案を公正取引委員会がまとめていると報じられている(朝日新聞日経新聞)。

米GoogleやAmazon、Facebook、Appleといった大手IT企業はさまざまなデータを収集しているが、いっぽうで欧米を中心に個人情報を保護する動きも強まっている。日本も2018年12月に基本方針を示し、公取委が具体的な運営指針の作成を進めていた。

現在の指針案は、巨大IT企業による個人情報の収集が独禁法違反となりかねないケースとして以下の3つを示しているという。

  • 本人に目的を知らせずに個人情報を取得
  • サービス提供に必要な範囲を超えた個人情報を本人の意に反して取得・利用
  • 安全管理のために必要な措置を取らずに個人情報を取得利用

具体的には、個人情報の利用目的をウェブサイトで知らせなかったり、利用者の個人情報を同意なく第三者に提供したりすることなどを想定している。個人情報の取り扱いに関する規約を明らかにしていても、長文で専門用語が多く利用者が理解しづらい場合は違反にあたるという。公正取引委員会は8月に公表、年内に実施する方針だとしている

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nemui4 (20313) on 2019年07月19日 13時57分 (#3654598) 日記

    該当してる気がする

    個人情報の取り扱いに関する規約を明らかにしていても、長文で専門用語が多く利用者が理解しづらい場合は違反にあたるという。

    長文や専門用語というのも、どこからがそれに該当するのか基準が曖昧になりませんように。

    • by Anonymous Coward on 2019年07月19日 14時17分 (#3654613)
      「専門用語とは」について、専門用語を用いずに簡潔かつ厳格に定義せよ。  うーん..... 大変そうだ
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そこいらの成人に聞いてN割以上が知っている・理解できること、と定義すれば良いんじゃね?
        こいわゆる専門用語とは別の意味になってしまうので
        「平易な表現」とか「一般的に理解可能な文章」とか呼ぶべきだが。

    • by Anonymous Coward

      曖昧じゃないと好き勝手に規制が出来ないからなあ

      ってどこぞのお役所での会話が聞こえたような気がする

    • by Anonymous Coward

      食品の栄養表示みたいに
      定型的なのを示せばいいと思うぞ。
      収集項目、保存期間、用途範囲
      保持責任者名、収集方法
      このくらいで明確に書けばいい

      • by Anonymous Coward

        生産国:カナダ とか。
        国産データ100%とか。
        生産者の顔が見える個人データとか。

        • by Anonymous Coward

          国産生データ100% (無添、乳化剤不使用)

  • by Anonymous Coward on 2019年07月19日 16時27分 (#3654711)

    本文で挙げられている3項目、いずれも現行の「個人情報の保護に関する法律」に挙げられていて、個人情報を扱う企業はとっくに守るべきものとされていると認識してたんだけど、違うの?
    #少なくともウチの会社では、目的を知らせずに個人情報を集めるのはNG・本人の同意を得ずに集めるのもNG・安全管理必須 って毎年毎年しつこくしつこく勘弁してほしいくらい教育されているけど。自分がいるの、個人情報を扱っていない部署なのに。

    • by Anonymous Coward

      プライバシーマーク取得事業者だからでは?
      (プライバシーマークの基準は個人情報保護法を超えている部分もあるので。)

  • by Anonymous Coward on 2019年07月19日 15時16分 (#3654652)

    日本だとAmazonの税金みたいに骨抜きになりそうだけど。
    https://www.mag2.com/p/money/376219 [mag2.com]

  • by Anonymous Coward on 2019年07月19日 17時00分 (#3654743)

    ●アメリカ企業のやり方
    情報の収集自体は自由?(目的不明でもログとして集まるものなら?)
    そのすべてを本人に開示(87GBに及ぶことも)
    https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00052/061900004/ [nikkei.com]
    ●日本企業のやり方
    目的は一応明示する(明示しなけりゃ違法っぽい)
    本人から開示請求があっても難癖つけて範囲を絞ろうとする
    https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00052/061900002/?n_cid=nbponb_twbn [nikkei.com]

    法律が違うつーのもあると思うが、アメリカの企業が全データを開示するのは
    ヨーロッパの規制であるGDPRに対応するためらしい?
    日本の法律もヨーロッパを手本としてるはずなんだが…。

    • by Anonymous Coward

      アメリカはサービスがヨーロッパと繋がっている事が珍しくないが、日本は別対応だし。

    • by Anonymous Coward

      あと、信用スコアがらみで。
      アメリカのクレジットスコアは(純粋にクレジットに関する信用のみの情報だが)
      金融機関だけじゃなくて他社に売れるらしい?
      なのでスコア低いとアパート借りられないとか何とか。

      日本のクレジット会社とかサラ金とかが持ってる与信情報って金融機関以外に漏らしたら多分違法だよね?

      で、中国の信用スコアはクレジット情報以外もいろいろ加味してスコア出していて、
      それを真似したのが日本のYahooスコアとかLineスコア?

      • by Anonymous Coward
        >クレジットに関する信用
        画像はイメージですみたいな違和感を感じる
        • by Anonymous Coward

          昔からよく使われる白い白馬にまたがって で

  • by Anonymous Coward on 2019年07月19日 17時03分 (#3654747)

    ベネッセやCCCとかの他企業も縛って欲しい。

    • by Anonymous Coward

      ベネッセは兎も角、CCCは縛られたら何もできなくなって死亡する姿しか見えない
      蔦屋書店があるか

    • by Anonymous Coward

      海外の特定IT企業を狙い撃ちする目的で作ったから。
      日本国内は個人情報保護法と同時に、消費者の不満をシャットアウトして合法的にやりたい放題やれる手段と利権も一緒に作ってるんで。
      プライバシーマークとかいう、盛大にお漏らししても有力企業だと実質お咎めなしなアレとか。

  • by Anonymous Coward on 2019年07月19日 17時42分 (#3654780)

    Suicaで集まる情報は大手IT顔負けだと思う

  • 一部のクローズドネット内での広告表示が広告を表示しながらも非表示な仕様に成り始めて居る。
    これが何を意味して居るのかと言えば、極論的には客が居なくても広告収入が得られる仮想顧客収入を得る体制が整って来たのを示してる。
    この仕様がクローズのネット側から表の動画広告収入会社に移ると、途端に広告収入が激増する事が疑い無いからだ。
    何せ客が広告を見て無くてもカウントされるのだから、何の表示も無く裏で100倍の時間スケールで広告を回す事も理論上では不可能では無く成る為だ。
    • by Anonymous Coward

      AIをターゲットにした広告出さなきゃ。
      どんな内容ならAIがクリックしてくれるんだろう?

      • by Anonymous Coward
        自前でクリックした事にする自作自演やで。
        騙す相手はスポンサーだけやから客には広告見えんと言うか、
        見えててクリックしてもしなくても、増やす量自体をコントロールする
        パチンコやソシャゲと同じ全部ブラフなんやで。
typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...