パスワードを忘れた? アカウント作成
13666632 story
海賊行為

コピーガード「Denuvo」のクラックを研究していたブルガリアのクラッカー、当局から摘発される 22

ストーリー by hylom
B-CASのクラックと似た流れか 部門より

PC向けゲームで採用されているコピーガード技術「Denuvo」の無効化(クラック)について研究していたブルガリア在住のクラッカーが逮捕されたことが報じられている

このクラッカーは「REVOLT」というハッカーグループを率いていたとのことだが、このグループのWebサイトが突如閉鎖され、その後本人が告訴されたことをRedditに投稿したとのこと。Denuvo社もクラックを理由に摘発を行なったことを認めているという。

Denuvoに対してはパフォーマンス低下などの問題も指摘されており、そうしたことへの反発からこのクラッカーはDenuvoの研究を進めていたそうだが、摘発によって今後はクラック研究から手を引く意向を示しているという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年08月02日 17時49分 (#3454138)

    正規購入者が多いと思われるSteamでさえDenuvo搭載の表記あると反発すごいんですよね
    複数スレ立てられてここに纏めろってスレ出来るくらいに

    摘発は社益を守る正当な手段であり仕方がないと思いつつも
    Denuvoに対する反感度上昇も仕方がないよねって気持ち

    • by Anonymous Coward

      よくわからんのですが、昔CDっぽい物体を売ってたavexに対する批判みたいなものでしょうか?

      • by Anonymous Coward

        https://en.wikipedia.org/wiki/Denuvo [wikipedia.org] を読むと
        大量の読み書きでSSDの寿命を縮めるとかフレームのドロップが発生するとか、
        かなりひどい実害が発生するそうなので、もっと切実なんじゃないか。

        GPD WIN2を迷ってたが、こんな糞プロテクトにお近づきにはなりたくないので、ゲーム機でいいや。

        • by nnnhhh (47970) on 2018年08月03日 11時18分 (#3454551) 日記

          「かなりひどい実害」をこうむってるのは海賊版が出回ってるゲーム会社じゃないのか

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            ゲーム会社が正規ユーザに害を与えてる。
            海賊版ユーザには害はない(プロテクトが外されてるから)。
            ゲーム会社が実害を被ってるのは確かだが、それで正規ユーザのPCを壊していいわけじゃない。

            • by nnnhhh (47970) on 2018年08月03日 12時31分 (#3454607) 日記

              害を与えてるというのはなにと比較してという話なのかなと

              その会社が出してるゲームの仕様がそうなのであって、
              プロテクトツールが無かったらもっとこうだった「ハズ」とか言っても
              詮無いことじゃないのかなという気持ち
              それが嫌ならゲームは遊んでくれなくて結構と言う判断で導入されているわけなんだし、
              嫌ならゲーム買わなきゃいいのに

              パチンコやって負けてるって文句言うとかタバコ吸って臭くなったと文句言ってるみたいに見える

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                だから俺はゲーム機でいい。

              • by Anonymous Coward

                「通常のアプリケーションと比較して」SSDの寿命を縮めるとか、
                「海賊版ユーザと比較して」フレームドロップ多発で不利とか。

                その会社が出してる単一のゲームの仕様で
                プロテクトツールが無かったらもっとこうだった「のは確か」でしょ?

                無条件の全額返品に応じるなら、「嫌なら遊んでくれなくて結構」と言えるでしょうけどね。

              • by Anonymous Coward

                > 害を与えてるというのはなにと比較して

                DOOMで比較してる人がいます。
                結構パフォーマンスに影響がありますね。
                https://www.game-debate.com/news/22656/denuvo-pc-performance-impact-te... [game-debate.com]

            • by Anonymous Coward
              家ゴミ和ゴミに脳を壊されたゲーム会社には正規ユーザーが敵に見えているからそのPCを壊すのは正義の行動
        • by Anonymous Coward

          某会社とかは、
          著作権のためなら購入者の資産を無保証でぶっ壊すことも辞さない [wikipedia.org]
          とか言っているので、会社の姿勢としては違いはないかと

        • by Anonymous Coward

          MGS5とかDenuvo採用されてるけどGPD WIN2で普通に動いてるし、フレームドロップなんて無いけどなぁ
          管理者権限も要求してこないし、ネトゲのnProtectGameGuardのほうがよっぽどな感じ。

          • by Anonymous Coward

            DRMといえば、SecuROM採用タイトルはWindows7以降ですべて動作しなくなったので
            こういうことが無いといいけどば。

            資産全滅は痛すぎる。

  • by Anonymous Coward on 2018年08月02日 18時30分 (#3454172)
    >このクラッカーは「REVOLT」というハッカーグループを率いていたとのことだが

    クラッカーをごり押ししたいのか
    ハッカーでよしとするのか
    • by Anonymous Coward on 2018年08月02日 18時56分 (#3454193)

      監督がサッカー選手を率いていても、監督≠サッカー選手なんだから、
      クラッカーがハッカーグループを率いていてもいいでしょ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      適切な例えとはいえないけど
      技術を追求したいだけのGoogle社員の研究成果を活用し
      軍事目的に流用するみたいな流れですかねぇ・・・

    • by Anonymous Coward

      ハッカーがチーム名を掲げて徒党を組むというのも、ちょっとしっくりこんな。
      ハッカーなんて個人主義で、「包丁一本、さらしに巻いて~♪」のイメージがあるのだが。

      • by Anonymous Coward

        「ハッカー」に方法論以外のイメージなんかないのだが。

        • by Anonymous Coward

          そこそこ名の売れたハッカーというのはいるじゃん。ウォズなんかもそうだよな。

          • by Anonymous Coward

            ハッカーの中にも奇人はいるけど、そこで「ハッカー≒奇人」ってイメージを作るのは短絡的だよな。

  • by Anonymous Coward on 2018年08月03日 0時00分 (#3454373)

    コピーガードが盾なら回避技術は矛、互いに切磋琢磨しながら両者の技術レベルを高めていたのに
    これを法的手段で解決した場合コピーガードの解析が公開されずそのコピーガードの欠点が分からず開発者側も不利益になる
    むしろ積極的にコピーガードの情報を発信公開して興味を持つ人を増やしたほうがいい
    その人たちがいずれハッカーレベルに到達した場合社会の為になるはず
    (違法コピーを推奨してるわけではない)

  • by Anonymous Coward on 2018年08月03日 17時00分 (#3454799)

    ザ・ベ紙上で解いたどー!等と記事になってた頃を懐かしむ自分は当然おっさんですが、
    記事読んだ頃はすでに解いていたのどした
    ゲームより外す方が楽しかったでしょ?みなさん
    # OSも保護機構もネットもない時代

typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...