MPEG2の特許保護期間が終了となる 27
ストーリー by hylom
フリー技術に 部門より
フリー技術に 部門より
2月13日にMPEG2の特許保護期間が終了した(GIGAZINE)。
MPEG2では複数の特許技術が使われているが、2月13日付けでそれらすべての特許保護機関が終了したことになる。ただし、フィリピンやマレーシアといった一部の国ではまだ特許保護期間中だという。
MPEG2はDVD-Videoや地上デジタルテレビ放送などで現在でも使われている。
2月13日にMPEG2の特許保護期間が終了した(GIGAZINE)。
MPEG2では複数の特許技術が使われているが、2月13日付けでそれらすべての特許保護機関が終了したことになる。ただし、フィリピンやマレーシアといった一部の国ではまだ特許保護期間中だという。
MPEG2はDVD-Videoや地上デジタルテレビ放送などで現在でも使われている。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
Windows10におけるcodec (スコア:1)
windows10では標準でMPEG2 codecやDVD再生機能が含まれていませんが、
1803、かその次の1809?1810?で入ったりしないのかな
Re:Windows10におけるcodec (スコア:2, 参考になる)
DVD再生は出来ませんが、MPEG2コーデックは既にストアで提供中 [microsoft.com](対応環境では本リンクでストアアプリが開きます)ですよ。
Re: (スコア:0)
MPEG2の動画再生はともかく、DVD再生はまた別のライセンスが要るんじゃ。
Re:Windows10におけるcodec (スコア:1)
その通り。MPEG2とDVDは混同されがちだけど別々だよ。
DVD再生はPCやドライブにライセンスが付与されている場合があるのでそれを確認。だめならVLC Media Playerか有償のDVDプレーヤーソフト。
Microsoft公式の「Windows DVDプレーヤー」は以前はMedia Centerか何かからのアップグレードじゃないと入手できなかったけど1750円の有償アプリになってるね。
Re: (スコア:0)
他に何が必要なのでしょう。
とりあえずAC-3も特許切れてるので動画と音声は大丈夫では。
Re: (スコア:0)
MPEG2 PSという意味ではそうなんだけど、暗号とか暗号とか暗号とか。
Re: (スコア:0)
http://www.dvd6cla.com/royaltyrate.html [dvd6cla.com]
DVDデコーダのライセンスフィーは最低1ドル。
タイトルやチャプターの処理、マルチアングルなどの特許利用料に対応する。
コーデックのライセンスは含まれない。
例えば、日本の第2869195号はマルチアングルに関する特許で、
これがデコーダライセンスに含まれていた。出願から20年経過しているので期限切れ。
Re: (スコア:0)
確かに、私もマイクロソフトに要望してきた。
Windows Media Playerでの再生を復活して!
1803はたぶん無理だから、1809以降だろう。
純正DVDプレイヤーは、評判悪すぎるんだよな。
特許切れてない国での収益はどうやって誰が受け取るの? (スコア:0)
ブラウンホッファの現地法人でもあるんだろうか
Re:特許切れてない国での収益はどうやって誰が受け取るの? (スコア:2)
従来通りMPEG LA経由じゃないかな
MPEG2の実装に仮に10の特許が必要として、MPEG LAに払うと各社に分配してた
これまでに9の特許が徐々に切れて、特許料や内部の分配比率が変わってたと思われる
最後の1つの特許が(USで)切れて、
特許有効国向け輸出分のみ徴収 とかになるんじゃなかろうか
Re: (スコア:0)
>ブラウンホッファ
フラウンホーファー
特許は20年、著作権は50年(70年に?) (スコア:0)
特許と著作権の保護期間の長さの違いっておかしいと思う。
Re: (スコア:0)
ミッキーマウスは特許じゃないから
Re: (スコア:0)
発明はアイディア。
著作権はその実装。
アイディアを強く保護しすぎると、社会の発展を阻害するから、20年って起源切ってるんだよ。
一方、実装には複数の手段があり得るので、強く保護しても問題無い。独自性の無い実装には著作権が発生しないという安全弁もあるしな。
例えば今回のmpegなら、リファレンス実装(があるならば)の著作権は切れてないはずだ。
もっとも、著作権フリーのライセンスになってるコトも多いと思うけど。
Re:特許は20年、著作権は50年(70年に?) (スコア:1)
車輪の再発明をすると叩かれるのが特許
車輪の再発明をしないと叩かれるのが著作権(クリーンルーム開発)
Re: (スコア:0)
車輪の再発明をしなくて良いのが特許じゃないかな。
ただし20年間は誰も車輪を勝手には使えない。
Re: (スコア:0)
車輪の再発明をすると叩かれるのが特許
車輪の再発明をしないと叩かれるのが著作権(クリーンルーム開発)
うまい事言いやがって
俺だって言ってやるぞ
とうきょうとkkっよきゃきゃガジッ
Re: (スコア:0)
発明はアイディア。
著作権はその実装。
そんなことない。発明(特許)にはアイデアを実現する為の方法(実装)も書くよ。
迂回されないように実装方法を複数記載するのが特許の基本。
Re: (スコア:0)
んじゃ、実装の結果の成果物、って言い換えれば満足かね?
Re: (スコア:0)
んじゃ、実装の結果の成果物、って言い換えれば満足かね?
なにを言いたいのか解らないけど、きみ特許を出願したことないでしょ。
発明の要件を満たしているか審査官が判断するため実装方法を書く必要があり、それが保護されるんだよ。
特許庁のHPで自分の興味があるキーワードで出願されている特許を検索してみな。
Re: (スコア:0)
「実装方法」と「効果」が書かれてないと特許にならんからな。
いわゆる「トンデモ特許」はその辺りがちゃんと書かれてないから特許になる事は無いんだよね。
実際には製品に実装する手法そのものは書かないけど、抜け道ができない様な実装方法を書かないといけないからすげ~面倒。
#まだ作った事が無かったり、作る気が無いのにもっともらしく書いた事があるのはナイショだ!
Re: (スコア:0)
もともと著作権の保護期間も15年くらいしかなかったんだよ。やたらに長くなったのは某ネズミのせい
Re: (スコア:0)
俺も不思議で不思議で
発表後30年か死後20年のいずれか短い方、くらいが適当だと思うんだけどなー
Re: (スコア:0)
いつも思うけど、死後の著作権って意味不明。
色々手続きやらの猶予期間として5年もあれば良いと思う。
その代り生きている間は無条件に有効で良いと思う。
Re: (スコア:0)
遺族が食うに困らないようにだろ。
それでも20~30年もありゃ十分だとは思うが。
Raspberry Pi の MPEG2 デコーダーは (スコア:0)
無料にならないんですかねぇ。
Re: (スコア:0)
あれはMPEG2の特許料じゃなくチップのライセンス料だから。機能を落とす分ラズパイ向けに安くしてもらってる。MPEG4のデコーダまで有料にならなかっただけでも良しとしないと。