給与天引きされる税額を市町村が企業に通知する書類へのマイナンバー記載、中止に。漏えいやコストが理由 61
ストーリー by hylom
こういったことを想定してなかったのだろうか 部門より
こういったことを想定してなかったのだろうか 部門より
会社員の場合、住民税など一部の税金は給与から天引きされて徴収される仕組みになっているが、天引きする地方税額を市町村が企業に対し知らせる通知書へのマイナンバー記載が当面見送られることになるという。2017年度から記載が義務付けられたが、誤送付などによる番号漏えいや番号保管コストといった問題があったことが理由(北海道新聞)。
マイナンバーの記載がなくとも実務に支障はないとのこと。実際、マイナンバー導入以前でも問題なくこれらに関する業務は行われていた。
その理屈はおかしい (スコア:1)
住所や税額は漏れてもいいってことか?
優先順位を考えろよ
Re: (スコア:0)
えー、マイナンバーは漏れてもいいんだ。
そりゃ漏れるときは住所氏名と一緒なんだからそんでもいいんだろうけどさあ(意味不明
Re: (スコア:0)
頭悪いコメントだなぁ。
原発は絶対安心だから、もしもの事態を想定する必要はない、とかと同じレベル。
Re: (スコア:0)
法的に規制されている情報とそうでない情報の違いだよ。
良し悪しの差じゃない。
Re: (スコア:0)
住所や税額も個人情報だから法的に規制されてるよ?
マイナンバーの記載がなくとも実務に支障はなかった (スコア:1)
実験としてマイナンバーを言わないことにしてみた
(もちろん実験だからなんか面倒とか迷惑あるなら止めるからという前提で)
社内実務には少し困惑されたけど全然通し
入ってる社労士さん複数に直接聞いたけど別に問題ないらしい。なお他社にもそういうへそまがりがいるらしいとの感触
ただ今後銀行口座と紐つけになるといろいろアレかもと聞いた
もちろんAC
Re: マイナンバーの記載がなくとも実務に支障はなかった (スコア:2)
> 実験としてマイナンバーを言わないことにしてみた
ある会社(社員数一桁)では全員がマイナンバーを使わないことにした。そしたら本人確認書類とかが不要になって、法定調書 [nta.go.jp]とかも楽になったとのこと。
# 個人の確定申告でも必要な書類が減るし。
Re: (スコア:0)
所詮はデータベースのユニークキーにすぎん。
Re: (スコア:0)
マイナンバーを扱うあたりのアウトソーサーの中の人ですが、
そういうへそまがりな人いますよ、ごく少数ですが
なので、へそまがりな人のための入口はつくられてます
少数のへそまがりのために例外処理しなきゃいけないのがシステムの常…正直めんどくさい
出口方面には詳しくないので、実務としてその後どう扱うのかは知りません
Re: (スコア:0)
現状ではマイナンバーの恩恵を受ける人の方がマイノリティですからねえ。
で、使わないでいながら行政はもっと効率化しろとか文句を言う人が大半。
Re: (スコア:0)
当方はマイナンバーは送られてきたが、使う機会ぜんぜんなし。
面倒なのでカード申請も放置しておいた。
給料くれるところを含め、マイナンバーを求められたこともないし、特に困ってもいない。
住民税=天引きではないよ (スコア:1)
元記事では、「特別徴収する企業」と明示されている。
特別徴収してない企業ももちろん実在する。現勤務先がそう。
住民税の給与天引きはなし、自分で払えということ。
そのため、毎年自治体から個人宛に住民税の申告用紙が送られてくる。
自治体から現勤務先へは、本件の槍玉に挙がった通知書そのものが送られていない。
マイナンバーの記載がなくとも実務に支障はない (スコア:0)
なんのためのマイナンバー・・・
初めて自分で記載したのはふるさと納税のワンストップ手続き書類でしたが、
普通郵便で送ったけどこれだって誤配とかあれば漏洩しちゃうよね
書留以外の書類で記載しちゃいけないとか、ガイドラインは示すべき
と書いといてなんだが、
そもそも、漏洩して困るようなシステムがシステムとして駄目設計であると。
現在のマイナンバーは設計から狂っているので廃止するべきと思う
Re: (スコア:0)
そりゃ無茶な
Re: (スコア:0)
今の住所氏名のセットで管理するのも漏洩して困るんですがそれは。
これ廃止します?w
そもそもいままでで間に合ってるんだから、わざわざムリしてマイナンバー使って住所氏名に加えてマイナンバーもセットで漏洩する事考えたらどーしようか、というはなしなんじゃないかと
Re:マイナンバーの記載がなくとも実務に支障はない (スコア:1)
マイナンバーは事務手続きの効率化のために導入した物だから無理して使うわけではない。
漏れたらマズい運用をしているのがおかしい。保険証や免許証なんてコピーしまくり運用なのに。
事務の効率化で人員削減されたくない奴がいるんじゃないのかなァ。
Re: (スコア:0)
今の住所氏名に加えてマイナンバーを記載するのに効率化にもならんのじゃないかと。
Re: (スコア:0)
名前や住所など載せずにマイナンバーだけにした方が効率良さそう。
ある意味匿名性も・・・バレるのは番号と税額のセットのみ、それが誰かは他の人はわからないし。
Re: (スコア:0)
封筒にマイナンバー書くだけで届くならそれもいいんですが
#そうなったら郵便局ハックするだけだから捗るな
Re: (スコア:0)
保険証や免許証もコピーや写真でなんでもできるから、漏れたらまずい運用だけどねっ
内部キー (スコア:0)
行政効率でナンバー作るのは良いとして、別に外に出さなくても良かったよなコレ。
そりゃまぁ (スコア:0)
市町村から企業への通知なら、別にマイナンバー必要ないでしょ
企業の中でちゃんと誰が誰か識別できるんだろうから
むしろあんだけ漏洩漏洩ってうるさいのに通知しようって思ったやつの頭の中がどうかしてる
まぁそもそもで言えば、マイナンバーなんざいくら漏洩したって大した問題じゃないだろって話だが
今でも名前と生年月日が流出すりゃ、9割方のデータは簡単に突き合わせできるんだろうから
移行期間 (スコア:0)
マイナンバーの記載がなくとも実務に支障はないというのは、従来の処理と並行している移行期間からだ。
わざわざそうしている移行期間中にマイナンバーがなくても問題ないから無駄だというのはおかしい。
Re: (スコア:0)
D.J.Bernstein氏の議論を思いおこさせる
IPv6わりと繁盛してるよね
そもそも (スコア:0)
税金を廃止したらマイナンバーいらなくないか?
行政サービスなんて、妥当な金額を提示して都度払わせればいいじゃん。
Re: (スコア:0)
いやまー、あなたに適当な金額提示して、疑問もなくそのまんま払ってくれるってんなら
そうするんだけどさあw
Re: (スコア:0)
Anonymous Coward 様 〇〇市 税務課
今月の住民税 ........... 1000円
今月の道路保守費用 ........... 1000円
今月の国民保険 ........... 10000円
今月の所得税 ......... 10000円
今月の酒税 (外食回数ベース) ........... 5000円
今月のたばこ税 (箱ベース) ........ 1000円
今月の自動車税 ...... 5000円
今月の固定資産税 ........ 10000円
今月の公園のトイレ使用回数 x5回 ........... 500円
----------------
計 43500円
をお支払いください
Re: (スコア:0)
全部税金やん
Re: (スコア:0)
馬鹿な人間って少し考えれば馬鹿馬鹿しいってわかるようなことを
さもいいこと思いついたみたいな錯角を起こすんだろうね?
馬鹿な寝言をほざく人間に聞くだけ無駄な話では有るが。
Re: (スコア:0)
UAEとドバイでしたっけ?税金不要で行政サービスが受けられる国。
資源がない日本で、行政サービスをまかなえるぐらい儲けられる国営企業って実現できるのかな?
Re: (スコア:0)
どうせデフレなんだからどれだけ万札刷っても大した悪影響はない
税金の徴収なんかインフレが始まってからでも間に合う
ここにコメントを寄せているうちで (スコア:0)
会社で地方税の特別徴収事務に関わったことがある人はどれくらいいるのだろうか。
Re: (スコア:0)
'`ィ(´∀`∩
あの一覧にマイナンバー個人番号はもちろん、従業員の住所表示も必要ないと思います。
Re: (スコア:0)
給与支払報告書と突合すればいいことだけど、同姓同名の社員が同じ自治体に住んでいたら面倒臭そう。
Re: (スコア:0)
はいー。そもそもなんで本来税務署がやるべき業務について、会社がタダ働きしなけりゃならないのかと。。
「憲法第18条 何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。」
マイナンバーは秘密情報 (スコア:0)
なんだよね?本気でよくわからないので教えてくだし
Re: (スコア:0)
> 秘密情報
違います、としか。。
パスワードじゃないので。
単に公表してはいけないだけの話。
Re: (スコア:0)
秘密情報 ≠ 公表してはいけない情報 ... ?
Re: (スコア:0)
秘密情報 = 公開したくない情報(他人が見て楽しい情報:特殊性癖とか)
#マイナンバー見て楽しいのなら、それは秘密情報です。
やっぱり番号漏洩したらダメなんだろ? (スコア:0)
漏洩したらダメな番号が書いてあるカードにポイントカードだの図書館カードだの余計な機能つけて持ち歩かせようとしてた奴らは何だったんだ
Re: (スコア:0)
免許証みんな持ち歩いてるけど、あれあれば本人確認必要ないろんなことができちゃう。
クレジットカードも番号あったら何でも買えちゃうよ。
マイナンバーカードない時代から財布落とすとか色々なとこで漏洩したら困るものなんていくらでもある。なんでマイナンバーカードだけこんなに叩かれるんだろう。
#マイナンバーカードそのものや、ポイントカード機能とかに賛成してるわけではない
Re: (スコア:0)
政府叩きの名目に使われた名残じゃないかな。
Re: (スコア:0)
マイナンバーにだけ個別の罰則があるんじゃない?
Re: (スコア:0)
なんでマイナンバーカードだけこんなに叩かれるんだろう。
クレカ(契約は任意で、民間業者多数)や免許証(取得は任意)と違い、全員に向けた単一の行政サービスなのに、仕様も実装も運用も穴だらけすぎ、だからじゃないでしょうか?
まさか書類って (スコア:0)
本当に紙の書類じゃないよね?21世紀にもなって
Re: (スコア:0)
まだ書類という単語には電子データという意味は無いと思いますが
まずは扶養控除等(異動)申告書を電子化してみろと。。 (スコア:0)
マイナンバーをなくすのはいいけど、さっさと毎年紙で出させている、
扶養控除申告書をマイナンバーつきで電子申告にさせてみろってんだ。。
はなしはそれからだ、、といいたくなる。
Re:まずは扶養控除等(異動)申告書を電子化してみろと。。 (スコア:1)
扶養控除申告書は、自治体への提出は基本的に不要ですよ。
[手続名]給与所得者の扶養控除等の(異動)申告 [nta.go.jp]より
というわけで、通常は、これの記載内容に基づいて会社の経理担当者が源泉徴収および年末調整などを行うだけです。
#これを提出しなくても税務署側で名寄せ及び把握はしてるみたいで、ある年に処理を間違えてたら、税務署から「計算間違えてるやろ税金ちゃんと払わんかい」と確認の連絡が来たことがあります。
#「扶養控除等(異動)申告書」は、翌年度の源泉徴収を決めるために事前に提出するものですが、それとセットの「給与所得者の保険料控除の申告」の方は、今年度の年末調整のために控除できる費用を事後に申告をするものなので、対応年度が違うんですよね…まぎらわしい…
Re: (スコア:0)
そうなると入力の手間が省けて楽になる部分があるんでその気持ちは分るのだが、実はあれ役所に出さないんだ…
Re: (スコア:0)
入力できるPDFが配布されてるんでそれで記入すれば手書きいらないかと。