パスワードを忘れた? アカウント作成
13278859 story
検閲

「プログラマのための 技術情報共有サービス」Qiitaが多数の記事を限定公開に 48

ストーリー by hylom
まつもと氏の記事はエンジニア向けの話ではあるのだが 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

「プログラマのための技術情報共有サービス」をうたうQiitaが、ここ数日の間に多数の記事を「限定共有化」したことが話題になっている(Twitterで「qiita 削除」と検索した結果)。

Qiitaではこれまでユーザーが投稿した記事に対し割と放任に近い状態だったが、「技術に関係ない記事は規約に基づき削除する」という方針になったようにみえる。

発端がいまいちよく分からないのだが、Rubyの開発者であるまつもとゆきひろ氏の「私が松江にUターンした理由」という記事も限定公開になっている。

ここ最近の技術系ブログはQiita一強という雰囲気であったが、これは変動が来そうである。

また、Qiitaのサービス利用規約では「プログラマのための技術情報共有サイトQiita」とされていることから、プログラミング系の記事投稿のみがOKで、インフラ系の投稿は規約違反になるのではないかという話も出ている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • co○kpad思い出した (スコア:5, おもしろおかしい)

    by ymasa (31598) on 2017年05月12日 17時39分 (#3209776) 日記

    無料で投稿した記事を有料化するのかと思ったじゃないか。

    • by Anonymous Coward

      記事の品質も似てますね

      • by Anonymous Coward on 2017年05月12日 22時38分 (#3209929)

        Qiitaは何も知らないと専門サイトの記事に見えてしまうのが罠。
        個人ブログの趣味コードでしかない。
        しかしそこからコピペしただけのコードが仕事で作ったプログラムに
        大量に入ってます。特にJavaScript。
        完全あるいは正確である記事ならむしろ有料化しても価値がある。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          そもそもQiitaの記事が公式のサンプルをコピペしたようなのばっかりだし。

        • by Anonymous Coward

          ググれない記事はどれだけ品質が高くても存在しないのと同じ。

  • by Anonymous Coward on 2017年05月12日 16時49分 (#3209730)

    削除理由が規約のワイルドカード、8条6項の「ユーザーは、以上の各項の他、当社が不適切であると判断する行為を行ってはなりません。」だから燃えてるんじゃないの?
    この手の条文はユーザの支持を得られていれば使えなくもないけど、Qiita運営はプログラマーだけど自分ではルールを守りませんと宣言しているも同然でしょ。

    記事をまとめて削除されたmzyy94氏という人は独特の文体を使う人で、Qiitaの記事に「参考にならなかった」という意味の「よくないね!」を付けられるブラウザ拡張を提供していた人。
    ブラウザ拡張の実装の話は間違いなく「プログラミング系の記事」だし、氏の他の投稿も、明確にプログラミングに関係ないと言えるものではなかったはず。

    • by Anonymous Coward on 2017年05月12日 17時00分 (#3209742)

      よく見るとQiitaは「プライベート化」しているのであって、削除はしていない。
      というか9条7項では「当社の裁量で(中略)削除または修正を行う」ともあるし、
      まあルール内といえばルール内かも。

      不満なのはそこじゃなくて、運営に慎重さがまったく無い点だと思う。
      事前に周知させるとか、事後にレポートするとか、フィードバックを反映させるとか、
      そういう努力が皆無。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > まあルール内といえばルール内かも。

        「当社が不適切であると判断する行為を行ってはなりません。」がルールならルールは無いということだ
        他にどんな条件があろうがすべて8条6項の不適切であると判断する行為に内包されるのだから

        • by Anonymous Coward

          でもそれわりと定番のルールじゃない?

          • by Anonymous Coward
            定番のルールではあるけど、使ったら負けなルールでもある。
            Qiitaの場合、「プログラミング以外の話は禁止」を規約に追加すれば素直なのに、少なくとも2年この「何でもあり」規定を理由に非公開化をしている。
            なお、Qiitaのいう「プログラマー」および「プログラミング」の範囲は不明。(Qiitaの中の人の投稿を見る限り、少なくとも一般的な文字通りではなさそう)
            • by Anonymous Coward

              消費者が一方的になる契約は裁判になったりすると無効、なんて話はあるけど、こういう文言ってそれに当たらないのだろうか。

              Qiitaが広告費で稼ぐ無料スタイルで、ユーザーから金取ってるわけじゃないから、消費者契約法とかの範疇じゃないのかな。

              # むしろQiitaの規約見てると、投稿されたコード等を運営がサービス終了後もユーザー名等の表示なしに使える、ってのがどうなんだろうとは思う

              • by Anonymous Coward

                >消費者が一方的になる契約は裁判になったりすると無効、なんて話はあるけど、こういう文言ってそれに当たらないのだろうか。

                契約自由の原則により単に一方向だから無効ってわけじゃないよ。

                とりあえず民事では発生した損失を数字に換算しないと訴訟を起こせないので難しいのではないかと。
                利用料金を払っていれば利用できない期間に基づき請求とかできるけど、
                おそらくサービス提供できなくても保障しないって文言もあるだろうから難しい気がする。
                (有料サービスでもそういうところあるけどね)

            • by Anonymous Coward

              既にキュレーションメディアでアレだけの話題になったのだから、
              なにも対策しなければ訴えられて裁判で負ける可能性が高いんだもの。

              使わないという選択肢はもはや残されてない。
              そこまで追い込んだのは消費者自身じゃないの?
              むしろ消してないだけ良心的なくらいだろ。

      • by Anonymous Coward

        どんなウェブサービスだろうがユーザの投稿は運営が恣意的に削除できるのが当たり前
        ただ、その権利をどこまで行使するかがサービスによって異なるだけ
        ユーザも通常のブログサービスと同様に捉えていて、まさか削除まではされまいと楽観視してただけ

        「ポエム」を投稿してるユーザの大半は知っててやってるんだよ
        mzyy94さんなんて「この記事もどうせ削除されるんだろうな」ってその記事中で言ってる
        だから周知不足とかじゃなくて、ユーザは知ってて運営を煽ってる
        削除されないようにプログラミングの話題に絡めてね
        でも当該記事は「そういうボタンを作った」っていう紹介とサービスへの不満を述べただけで、
        他人が読んで参考になるような技術的な内容は皆無だ
        だからアウト

        まともな奴はもっと誠実にサービスへの改善案を示した投稿をするか、
        他のSNSでQiitaの不満を漏らしてるし、
        もっと運営の煽りがうまい人は、ちゃんと技術的な内容をメインに据えた上で不満を忍ばせてる
        あんな露骨で安直な煽りをQiita上でやったら削除されて当然でしょ

        • by Anonymous Coward

          mzyy94さんのことは知らんというか今回と関係ない。
          今回の話は削除された話じゃないよ。

          • by Anonymous Coward

            >mzyy94さんのことは知らんというか今回と関係ない。

            関係あるよ……今回記事が削除されて騒いでるユーザの筆頭じゃん……
            ツイッターで本人や周辺がさんざん騒いでるの知らないの……?

            >今回の話は削除された話じゃないよ。

            正確に言えば『非公開化』ね
            でもそれはQiita独自の用語に過ぎなくて、それは他のサービスでいうところの削除と同じ
            だから俺は削除って表現してるだけだけど

        • by Anonymous Coward

          その「運営に逆らったのが悪い」「運営を喜ばせなければいけない」というマインドセットが燃えてるんだろ
          あんな感情的で浅慮な反応を中立のはずのサービスでやったら批判されて当然でしょ

          • by Anonymous Coward

            中立……? 私企業の1サービスに中立もクソもないだろ

            mzyy94の件だけ見れば恨みにも見えるだろうが、
            matzの記事も消したんだぞ?
            ruby on railsで動いてるqiitaが、rubyの親であるmatzに何の恨みが?
            逆だろ
            通報が多い記事を容赦なく消してるだけ
            だから、matzに恨みはないが、内容がポエムだったから淡々と消したんだろうが

            まあ批判されて当然だな
            多大な恩のあるmatz相手でさえ、無感情に記事を消したんだから
            ガイドラインを遵守するロボットかよqiitaは

            • by Anonymous Coward

              ひえー
              恩のある相手ならガイドラインは無用と仰る

              • by Anonymous Coward on 2017年05月13日 22時25分 (#3210329)
                いや、皮肉に読めませんよ、普通に。
                親コメント
              • by Anonymous Coward

                そう。君にはわからなかったんだね
                でも説明したように、「恩のある相手ならガイドラインは無用と仰る」なんてことは誰も思ってないし、
                「感情的で浅慮な反応」は存在せずサービスが「中立」である必要はどこにもないこともわかったでしょ
                皮肉は伝わらなかったが、俺も君も「恩のある相手ならガイドラインは無用」なんてことには同意してるのはわかったでしょ

                俺の皮肉が伝わりやすかったかどうかなんていうクッソどうでもいい論点はともかく、
                本題である#3209914が言ってることについては、結論としては#3209914の主張は何もかも的外れ

  • by Anonymous Coward on 2017年05月13日 0時42分 (#3209967)

    >ここ最近の技術系ブログはQiita一強という雰囲気であったが、これは変動が来そうである。

    NEC系ではブロックされてるけどね。

    • by Anonymous Coward

      挙動解析してなんか見つけたんじゃないかな。
      ポリシー的にウチはNGと言う奴。
      あそこ、スゲーナと思える人居たから。

    • by Anonymous Coward

      「アップロード可能」で「良く使われている」ための遮断では?
      その趣旨で自分が管理している回線で、GitHubを遮断したら、
      管理者当人が一番困ったりとか。

    • by Anonymous Coward

      技術ネタでググるとちょいちょいトップに出てきて
      微妙なレポート記事とキモいプロフアイコンの一覧ばかりで
      「Qiitaか、あんまり参考にならんなあ」というイメージ。

    • by Anonymous Coward

      つ Google翻訳

  • by Anonymous Coward on 2017年05月12日 16時50分 (#3209731)

    ちょっとやってみました系のそこら中で見るような内容の記事とか、俺用メモ的な短く他人にはほとんど価値がない、しかし技術系の記事とか、ほんとはそういうのが全滅してほしい。
    しかし、Qiitaはそういうの書くなとは言えないんだろうなぁ。

    • by Anonymous Coward

      そこで、モデレーター制度でくだらない投稿は表示できないように沈めれば
      よいのではないかな?

      // まあとにかく qiita って頭が悪そうだなw

      • by Anonymous Coward

        ACよりは頭が良さそうですよ?

      • by Anonymous Coward

        だめなんじゃないですかね。
        どことは言わないけど、モデレータ制度で技術ネタを標榜してるのになんかアレなサイトとかあるし。

    • by Anonymous Coward

      URL貼って一文付けてるだけとかもっとガンガン消すべきでしょ

    • by Anonymous Coward

      そこで「いいねの他によくないね実装しろ」と主張し続けていた mzyy94 が運営に「これきらい」されたというね

  • by Anonymous Coward on 2017年05月12日 16時55分 (#3209735)

    クレーマーがどうとか、放射能がどうとか、原発がどうとか、中国/韓国がどうとか
    軍ネタやったと思ったら、今度はウヨク君に媚びたり、サヨク君に媚びたり
    あんなタレコミの一体どこがアレゲなんだっての。

    少しはQiita見習って、Slashdot.orgにタレコミしたら、まず間違いなく落とされそうな記事だけでも少しずつ整理してゆけ。

  • by Anonymous Coward on 2017年05月12日 17時21分 (#3209764)

    ユーザ側もサービスを誤解したまま騒いでるように見える

    • by Anonymous Coward

      運営が提供したいサービスは「技術系ブログ」、
      もっと正確に言えば「ソフトウェア系ブログ」なんだけど、
      それを運営自身が「プログラミングに関する」とやや狭める形で表現してしまい、
      それを真に受けたユーザが「インフラ系の記事は対象外なのか」と不満を示したり、
      ユーザの一部は「ブログサービスである以上ユーザの書きたいように書かせろ」とサービスの目的をガン無視したり、
      ユーザの通報が多数あった記事から削除されてるのに「ユーザの意向を無視してる」だとか、
      「運営の勝手な判断で削除するな、禁止事項をすべて列挙しろ」とか無茶な要求をしたり、
      ガイドライン違反を知ってわざとポエムを投稿し、削除されると運営の横暴だと騒いだり、
      しっちゃかめっちゃか大騒ぎ。

      • by Anonymous Coward

        「プログラミング」で無い「インフラ」系だと、書くこと無いんじゃないですかね。
        「プログラミング」だと、思っても居ない切り口が無数に有って、
        無数に有るため整理し辛く、やってみた人の体験談が、公式文書と並ぶほど
        望まれるのですが、
        「プログラミング」で無い「インフラ」系(スクリプト切るでもない、テープの
        掛け替えのテクニックとか?)に、そこまでの需要が有るとも思えないの
        ですが。。。

        • by Anonymous Coward

          そう思うなら「お前が」ずっとタダで面倒見てくれよ。
          24h365d体制でいつでも電話受け付けてくれよ。
          電話とらなかったり対処しなかったら
          損害額全部お前に請求するからさ。

        • by Anonymous Coward

          Cisco「」
          F5「」
          その他ネットワーク機器企業「」
          その他交換機系企業「」
          その他etcetc......

          #他人の領域を知らないなら知らないと認めれば楽になれるのに、ね。

  • by Anonymous Coward on 2017年05月12日 17時55分 (#3209786)

    プログラマもやるときゃやらなきゃならんし、いいんじゃないかな、別に。
    サーバ設定とか、もうあれ設定の域超えてプログラムじゃねぇ? っての良くあるし。
    というか、普通にスクリプトガリガリいじったりするしねぇ。
    そういう意味ではPhotoshopのテクニックとかもやるときゃやらなきゃならんし、別にいいと思う。
    個人的にWebデザインとかも引き受けたりするし。
    実際、助かってる時はよくあるし。
    Matz氏のはいくらなんでも関係なさ過ぎだねぇ。

    • by Anonymous Coward

      クラウドでサーバレスなハイパーコンバージドインフラを実現するにはプログラマーもひっす。
      バズワード並べたかっただけですよ。

  • by Anonymous Coward on 2017年05月12日 18時50分 (#3209823)

    システム内の検索結果の順位を下げたり
    googleに引っかからないようにするのでは足りなかった理由は何でしょ

    • by Anonymous Coward

      新着に引っかからないように投稿時刻を過去に遡らせるのか。

  • by Anonymous Coward on 2017年05月12日 23時47分 (#3209955)

    毛の壁と同じく当人が騒いでるだけだぞ、これ

    Matzはちゃんと理解してるし [medium.com]

  • by Anonymous Coward on 2017年05月13日 0時04分 (#3209958)

    次はぎっとGitHubのポエムや日記が問題になるに違いない。
    # はぶはありません

  • by Anonymous Coward on 2017年05月13日 13時56分 (#3210148)

    Pixivも散々炎上したけどご覧の通り
    吠えれば勝てたのって本当にインターネットの初期の初期の現象じゃない?
    その時に間違った勝ち方を学習した人間が多いよな。そろそろリセットして自分の意見の通し方を学びなおさないと。

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...