
バッハの平均律クラヴィーア曲集を録音し、パブリックドメインで公開するプロジェクト「Open Well-Tempered Clavier」 25
ストーリー by headless
開始 部門より
開始 部門より
バッハの平均律クラヴィーア曲集のピアノ演奏を録音し、デジタル楽譜とともにパブリックドメインで公開するKickstarterプロジェクトが開始された(Open Well-Tempered Clavier - Ba©h to Bach、
本家/.)。
プロジェクトの対象は平均律クラヴィーア曲集第1巻の全24曲。録音はMP3およびWAV、ロスレスFLAC形式のほか、マルチトラックデータも提供される。ピアニストはKimiko Ishizaka氏。楽譜はMuseScoreで作成される。このチームでは2011年にゴールドベルク変奏曲を対象にした同様のKickstarterプロジェクトを成功させ、2012年にリリースしている(Open Goldberg Variations)。今回は音楽出版社と楽譜出版社が参加し、2枚組CDと印刷版の楽譜も作られるとのこと。プロジェクトの目標額は30,000ドル。開始3日間で10,000ドル以上を集めている。
プロジェクトの対象は平均律クラヴィーア曲集第1巻の全24曲。録音はMP3およびWAV、ロスレスFLAC形式のほか、マルチトラックデータも提供される。ピアニストはKimiko Ishizaka氏。楽譜はMuseScoreで作成される。このチームでは2011年にゴールドベルク変奏曲を対象にした同様のKickstarterプロジェクトを成功させ、2012年にリリースしている(Open Goldberg Variations)。今回は音楽出版社と楽譜出版社が参加し、2枚組CDと印刷版の楽譜も作られるとのこと。プロジェクトの目標額は30,000ドル。開始3日間で10,000ドル以上を集めている。
時をかける少女 (スコア:3)
ちなみにゴールドベルク変奏曲の方は映画『時をかける少女』(2006・アニメ)の劇伴として使われていましたね。アレゲな方はどうぞ。
使われていたのはアリアと第1・4・12変奏です。このバージョンはちょっとテンポが遅めかな。