パスワードを忘れた? アカウント作成
6449376 story
著作権

「不正B-CASカード」の作成や改変プログラムの配布を行った男性に懲役2年執行猶予3年の判決 73

ストーリー by hylom
大組織に楯突くとこうなるのじゃ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

有料放送を無料で視聴できるようB-CASカードを改造したり、その改造プログラムをファイル共有ソフトで配布した行為が私電磁的記録不正作出・同供用罪などに当たるとして逮捕された男性に、懲役2年、執行猶予3年(求刑懲役2年6月)の判決が下っている(ITmedia)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 大組織に楯突くと? (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2012年10月05日 20時22分 (#2245744)

    この人の行為に擁護できる点がある?
    B-CASカード自体がアレだとしても、駄目な行為は駄目なんだよ。

    法に楯突くとって意味なら当たり前だけどさ。

    • Re:大組織に楯突くと? (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2012年10月06日 9時00分 (#2245981)

      そうは言うけどね、彼の行為が「私電磁的記録不正作出・同供用罪」に問われことになると、
      事前に予想していた人居ましたっけ?

      #著作権法に問われないと思って安心していたらいきなり別の法律を適用された感は若干ね。

      親コメント
  • 何だかんだ理由付けて、存在理由自体が謎のB-CASが問題にならないのはなぜなんだろう・・・

    #そういう意味も含めてクラック方法を公開したんじゃないかと思うのですが・・・
    • 最近いろいろと読んでると、地デジの、あのARIBが機器認定してB-CAS交付しないと事実上見れないシステムをねじ込んだのは、実は総務省じゃなくて民放連だったようです。
      B-CASをねじ込む代わりに総務省を抱き込むのにARIBやB-CAS社の天下り利権が作られた感じ。
      そして、NHKからも天下りを受け入れてNHKも抱き込む。

      なので、最低でも放送メディアではこの問題は最大級に近いタブーじゃないですかね。ネットでこうやって議論してるのも何とか押さえ込めないかと思ってるでしょうし、マスコミとは新聞もテレビも同じ系列になってるから新聞でもまず取り上げない。
      故に、争点がそこであっても無視を続けるでしょうね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      あなたが自分で問題にすればいいんじゃないでしょうか?

      あなたが「問題にして」ほしい事象を、だれかが都合よく問題にしてくれると思ってるのですか?

      個人的には、今回のような恥ずべき犯罪行為の肩を持っているとは思われたくはないので、
      今回の事件にかこつけて意見を言おうとは思いませんね。

      • by Anonymous Coward on 2012年10月06日 10時07分 (#2246005)

        少し落ち着いて。何言ってるかはわかるけど。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ろくでもないものになら
        何やってもいいってのはあかんだろ?
        って言うくらいなんですから
        ろくでもないものの事実を指摘するくらいは
        ちゃんと言ってみてはどうでしょうか?

        望んで黙したいのなら
        そのコメしてる時点で反してるんじゃない?

        言わない理由を探していると
        何時まで経っても言えなくなっちゃいますよ

        • by Anonymous Coward

          少し落ち着いて。何言ってるかわからない。

          • by Anonymous Coward

            わかんないの?あら、かわいそう。

  • by Anonymous Coward on 2012年10月05日 19時07分 (#2245697)

    執行猶予尽きなら、結局おとがめ無しと同じような物ですよ。

    • by saitoh (10803) on 2012年10月06日 10時47分 (#2246018)
      懲役の執行猶予は公務員なら失職するし、報道によるとこの人は無職だそうですが、就職の際の履歴書にこの判決をうけたことを書かないと履歴詐称になるし。お咎めなしとおなじとまではいえないんじゃないかなぁ。

      職があって、その勤め先を今回の件で首にならずにすんだら、ダメージ小さいだろうけど。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年10月05日 19時11分 (#2245700)
    無数の違法アップロードが公然と見逃されている現状を当然と思っている人達からしてみれば、
    この件に違和感を覚えるのも無理からぬ事かとは思います。しかしそれはただの思い込みです。
    権利者側がその気なってそれなりのリソースを投入すれば、アップロードされた物が無修正のエロ写真だろうが
    ディスク媒体から吸い出された動画データだろうがスキャンレーションだろうが何だろうが、
    この程度の状況にはいつでもなり得るという事を我々はもっと理解するべきだと思います。
    • >この件に違和感を覚えるのも無理からぬ事かとは思います。

      この件というのは逮捕and判決のことを指しているのだと思いますが、
      違和感というのは、「なんで逮捕されなきゃいけないんだよ!」という意味での違和感でしょうか?
      だとすると、多くの人は違和感なんて覚えないと思いますが・・・。

      #一体何と戦ってらっしゃるのか。
      親コメント
    • Re: (スコア:0, 荒らし)

      by Anonymous Coward

      誰でも逮捕されうる状況を産みだしたおかげで、言論弾圧も容易くなりましたね。

    • by Anonymous Coward

      できれば刑事罰化する前にやる気出してもらいたかった

  • by Anonymous Coward on 2012年10月05日 20時42分 (#2245760)

    中日友好!

  • by Anonymous Coward on 2012年10月05日 20時42分 (#2245761)

    まあ有料配信まで見られるような改造は当然悪いとは思いますが、国策逮捕に近い何かを感じますな。

    //権利者側を批難するコメントに尽くマイナスモデがついてるのに閉口しますがね~
    //バカが増えるとファッショが流行りますな

    • by Anonymous Coward on 2012年10月05日 21時20分 (#2245789)

      > 著作権ではなく私電磁的記録不正作出…とはね

      著作権の条文には引っかかってないから当たり前です

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >著作権の条文には引っかかってないから当たり前です

        それは当然ですけど、元々を考えるとB-CASは著作物を守る為のシステムですね。
        直接、著作権で守れない著作物を守ってるのが、私電磁的記録不正作出と言うのが微妙な感じというだけですよ。

        • by Anonymous Coward on 2012年10月05日 22時37分 (#2245839)

          今回の判決は、判決文を読まないと分かりませんがひょっとしたら面白い初物例になるかもしれない気がします。

          私電磁的記録不正作出・供用というのは私文書偽造・行使の電子版ですが、偽造したもの(B-CASカード)を使ってごまかすべき相手は自己の所有物であるデジタルチューナーなわけです。おそらくこういう例は初めてじゃないでしょうか。

          有料放送を見る権利がないにも関わらずあるかのように装うことで人の事務処理を誤らせた、ということに間違いはなさそうといえばなさそうですが、その権利の有無を確認する装置が自己の所有物のみで完結しているというのは珍しいです。

          これが例えば、店に設置された機械を騙す目的でIC式や磁気式の会員カードを偽造した、とかなら素直な事件なのですが。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            ですよねー。最高裁まで争ってほしいです。
            私の意見では私電磁的記録不正作出及び供用は無罪じゃないかと思う。

          • by Anonymous Coward

            BCASカードは所有物じゃないけどね

            • by Anonymous Coward on 2012年10月06日 0時53分 (#2245903)

              その点から攻めるのが本来なら正攻法なのかな、という気はする。
              B-CAS社が貸し出しているカードに変更を加えて正常に使用出来ない状態にした、という器物損壊罪で行くとか。
              (でもカード内の情報を正規の物に書き戻せば再び正常に利用できるじゃないか、と主張されたらどうなるかという心配があるかな?)

              あるいは電子計算機損壊等業務妨害はどうだろう。ICカード自体が電子計算機ですし、B-CAS社所有のカードをに不正な指示を与えたことによってB-CAS社は対応を迫られることとなり業務が妨害された、という理屈が成り立つかも知れない。

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                もう面倒くさい、みんなTV観るなよ

                #これより簡単な解決法、ある?

              • by Anonymous Coward

                B-CASカードやチューナとかハード面考えるとややこしくなるけど
                DRM解除のプログラムばらまいたってソフト面だけを例にしたらどうだろう

                ハード的な入れ替えコストの差は出てしまうけど
                コストの差は民事の賠償がどれだけ通るかどうかでいくとして
                コンテンツのタダ見って状況が生まれるのは同じじゃないかな

                # 陪審員の判断はいかに?

              • by Anonymous Coward on 2012年10月06日 9時52分 (#2245997)

                そういうプログラムの提供は明らかに不正競争防止法2条11項に引っ掛かるのでわかりやすい。
                というか逮捕は不正競争防止法違反でやっている。だけど起訴は電磁的記録不正作出。

                ただ、不正競争防止法は提供者にしか適用できない。
                単純に変造B-CASを作るだけ、使うだけの行為に対しても刑事罰を与えられるような方法で行こうとしたから、何か腑に落ちない点が生まれたんじゃなかろうか。

                コンテンツのタダ見という点は同じでも、何罪が適用されるべきか(あるいは適用するものがないか)は場合に分けて考えなくてはいけない。
                誰かが金を取られた場合でも、詐欺だったり窃盗だったりそれらのうちでも正犯だったり幇助だったりといろいろ変わってくるようなものです。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                究極的には、「もう面倒くさい、みんなインターネットするなよ」
                に収束すると思う。

            • by Anonymous Coward

              元コメ良く読んで。

          • by Anonymous Coward

            >判決によると、浅野被告は平成24年5月ごろ、カード内の記録を不正に改変し有料放送を無料で視聴したほか、
            >改変プログラムをファイル共有ソフト「シェア」で不特定多数のインターネット利用者に提供した。

            Shareのアップロードが重く見られたんだと思うが

    • by Anonymous Coward

      権利者側を批難するコメントに尽くマイナスモデがついてる

      えっ。プラスモデの間違いじゃないの?

      #俺の見てるスラドとお前の見てるスラドは別のものらしいってストーリーが最近立ってたっけ。

typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...