パスワードを忘れた? アカウント作成
6390434 story
スラッシュバック

改正著作権法施行まであと2週間 114

ストーリー by headless
対策 部門より
Birdhead 曰く、

私的違法ダウンロードの刑事罰化やDVDのリッピングが違法となる、改正著作権法の施行まであと2週間となりました(政府広報)。

過去の議論にあるようにこの法律自体突っ込みどころの多い代物ですが、みなさんは何か対策などされているでしょうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by SanPierre (37035) on 2012年09月17日 16時13分 (#2233334) 日記

    政府広報に、

    平成22年に民間機関が行った調査によれば、違法配信サイトなどからの年間ダウンロード数は、正規有料音楽配信の10倍に相当する43.6億ファイルと推定されています(資料:2010日本レコード協会調査)。

    とあって、元ネタはコレ [riaj.or.jp]なのですが:

    • 「調査方法 :インターネットアンケート調査」の結果を、平成17年国勢調査の人口データに掛け算しちゃっていいのか。PC・携帯の普及率的な係数は要らないのか。
    • 「Q11 パソコンや携帯電話を使って、音楽に関するファイルを無料でダウンロードしたことがありますか? (正規のプロモーションやキャンペーンにて、無料で提供されている楽曲を入手する場合は除き ます。)」という問いだと、「アマチュアが公開しているオリジナル曲を入手した」場合とかはYESと答えるのが普通じゃないかと思うが、これらを全部「違法ファイル」に勘定するのはどうなのか。
    • 「動画配信サイトからの楽曲ファイルダウンロード」と「動画配信サイトからの動画ファイルダウンロード」って、単純合計されてるけど実際には結構重なってたりしないか。
    • 動画配信サイトについて「※ストリーミングサイトからの不正ダウンロードを含む」って注釈があちこちについてるけど、これはアンケート文内に明記されてて、かつ回答者は「ストリーミング視聴」と「キャッシュを保存するなどのダウンロード」の区別がついている人ばかりなのか。

    等々の疑問が湧いてきます。

    政府広報に載せるには偏った調査なんじゃないかな、と思ったのですが、あんまりこれに対する反論・批判的検証みたいなのは無いんですかね?

  • by Anonymous Coward on 2012年09月17日 13時15分 (#2233225)

    リンク先にあるQAを読むとそういうことですよね。

  • by Anonymous Coward on 2012年09月17日 13時28分 (#2233234)

    エロ動画の入手先を、著作権的に完全白なdmm.com月額動画に変更したことかなあ。
    有料にはなったが、やっぱ有料だと副次効果として、具合のいい動画を探す生産効率が高まって
    生産効率性が上がった気がする。と、ステマ。

    #でも、アフィリンクは張らない:-)

  • by Anonymous Coward on 2012年09月17日 13時32分 (#2233239)

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%8... [wikipedia.org]
    >「電子計算機における著作物の利用に伴う複製」(第四十七条の八)が設けられており、著作物の利用が著作権を侵害ない場合は、効率化のためのディスクへの一時的保存が合法化されている。
    >なお、著作権に使用権というものは存在しないため、複製を伴わない私的使用は著作権を侵害し得ない。
    >規約による契約で私的使用が制限されている場合、規約を破ると著作権侵害ではなく契約不履行となる。
    >また、サービス運営側が著作物の複製主体(及び自動公衆送信主体)となる場合、ユーザによるダウンロード保存は固定物の複製とはならない。
    >ただし、音や影像そのものをハードディスク等に固定化して保存する場合(キャプチャや撮影など)は、録画・録音には当てはまる。

    むしろ、撮影や製作側は大変な気がしますね。著作権処理前の素材の編集が禁止されるわけですから (モザイク付けようと編集したらキャッシュが作られてアウトだし)。

    • by Anonymous Coward

      > むしろ、撮影や製作側は大変な気がしますね。著作権処理前の素材の編集が禁止されるわけですから
      ごめん本気で意味分からない。何によって禁止されるの?

      • by Anonymous Coward

        >何によって禁止されるの?
        http://www.cric.or.jp/db/article/a1.html [cric.or.jp]
        (電子計算機における著作物の利用に伴う複製)
        第四十七条の八 電子計算機において、著作物を当該著作物の複製物を用いて利用する場合又は無線通信若しくは有線電気通信の送信がされる著作物を当該送信を受信して利用する場合(これらの利用又は当該複製物の使用が著作権を侵害しない場合に限る。)には、当該著作物は、これらの利用のための当該電子計算機による情報処理の過程において、当該情報処理を円滑かつ効率的に行うために必要と認められる限度で、当該電子計算機の記録媒体に記録することができる。

        ちなみに複製は撮影も含みます。
        >十五 複製 印刷、写真、複写、録音、録画その他の方法により有形的に再製することをいい、次に掲げるものについては、それぞれ次に掲げる行為を含むものとする。

        • by Anonymous Coward

          あ、第三十条の二「付随対象著作物の利用」が追加されてこの問題の対処されてますね、すいません。

    • by Anonymous Coward

      >むしろ、撮影や製作側は大変な気がしますね。著作権処理前の素材の編集が禁止されるわけですから (モザイク付けようと編集したらキャッシュが作られてアウトだし)。

      著作権に関する合意なしに撮影や制作を始めてしまうってこと?

      • by YF19 (12943) on 2012年09月17日 14時13分 (#2233263) 日記

        >著作権に関する合意なしに撮影や制作を始めてしまうってこと?

        まぁ、そうとしか思えない作品は過去にいくらでもあって、実際に放送後や上映後に訴訟になってるケースもありますが?

        まぁ、有名どころではこれ [tfc.co.jp]とかw

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          そういうのは、トラブルになるべくしてなってるので、今回の法改正は関係ないですね。

  • by iwakuralain (33086) on 2012年09月18日 9時41分 (#2233632)

    動画や音楽といったものが対象となるようみ見えるが、他のファイルはその範囲に含まれない?
    ちょっとこのへんがよくわからないんだが。

  • by jbh03215 (41983) on 2012年09月17日 20時12分 (#2233462)
    なんでソフトウェアだけは有償・無償問わずダウンロード可能かつプロテクトを回避することがいまだに合法なんだ? ソフトベンダーにとってはここら辺は結構重要な問題で違法化された方が都合がいいと思うんだが…
  • by Anonymous Coward on 2012年09月17日 13時22分 (#2233231)

    ディスクは全部暗号化
    重要なファイルは暗号化ボリュームファイルごとクラウドと同期
    家宅捜索があったら、勾留されようとパスワードは言わない
    逮捕されたら完全黙秘で通します

    • by fareast (45345) on 2012年09月17日 16時08分 (#2233330) 日記
      疑いがかかった時点で、自宅のトラフィックは監視され、サーバへのアクセスログも押収される。
      普通は家宅捜索に踏み切った時点で、すでに立証出来るだけの証拠が集まっている(ということになっている)。
      家宅捜索して出てきた証拠なんて、本人に罪を認めさせる材料のひとつでしかない。
      黙秘すれば証拠がないなんて思ったらいい鴨だ。
      親コメント
    • Re:黙秘権行使 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2012年09月17日 18時36分 (#2233411)

      ディスクは全部暗号化
      重要なファイルは暗号化ボリュームファイルごとクラウドと同期
      家宅捜索があったら、勾留されようとパスワードは言わない
      逮捕されたら完全黙秘で通します

      どんなエロいファイルが格納されているのかと
      暗号解読に凄く頑張りたくなります。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年09月17日 13時28分 (#2233235)

    10/1以前にリッピングしておかないと。
    もっとも、おうちの中でやる限りはばれようもないから焦ることもないか?

    • by Anonymous Coward on 2012年09月17日 22時30分 (#2233522)

      ddでディスクイメージまるごとリッピングして、再生時にcss解除に対応したプレイヤー(mplayerの系列)で再生する、ってのをやってみたら、可能でした。
      今回の法改正ではリッピング時にcss解除するのが違法になるだけで、
      視聴のためのlibdvdcssの使用は違法ではないようなので、これならば私的複製権の範囲内でのリッピングは合法(なはず)です。

      #BDは無理ですが。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ファイルのタイムスタンプを偽装してしまえば・・・

      • by Anonymous Coward

        というか実質10/1以降に作られたコンテンツじゃないといつ違法ダウンロードしたのかの立証は難しいと思うんだけど、その辺どうなんでしょ?

        • by Anonymous Coward

          現実問題として取り締まる側にもリソースの制限はあるから、小物にいちいち構っておれんでしょう。
          告発があれば動くかも知れないけど、簡単にDDoSできそう。
          法制化前にさんざん言われたことですが。

    • by Anonymous Coward

      そして、10/1 以降にファイルをコピーしてアウトになる、と。

      • by Anonymous Coward

        事前にリッピングしてある物は問題無いだろ。

  • by Anonymous Coward on 2012年09月17日 13時53分 (#2233251)

    消費者は一体何についてお金を払ったことになるんだぜ?
    買った以上は鍋敷きにしようがカラス除けにしようが別にいいじゃないかと思うんだが・・・。

  • by Anonymous Coward on 2012年09月17日 13時59分 (#2233257)

    私は全ての有料コンテンツに対する不買運動をしています。(ただし広告収入ややむを得ない場合は許容。PC購入時のWindowsとか)
    何らかの理由で著作物を手に入れなければいけない場合、できる限り製作者が収入を得られないような手段を取ります。
    可能であれば法律を遵守し、健全な市場を尊重したかったですがやむをえません。
    新しい法律は尊重に値しませんし、守る事など不可能ですから。

    法改正の目的はコンテンツに対する支出拡大ですから、静かに抗議するにはこれが一番の方法だと思います。

    • by Anonymous Coward

      買わなければ違法という未来へ後押ししてませんかねそれ

  • by Anonymous Coward on 2012年09月17日 14時13分 (#2233264)

    リッピングした動画を通勤途上のスマフォで見るが出来なくなるのでDVDの購入回数が減るってことぐらいかなぁ
    使わなくなったお金が別のコンテンツに流れるかもちっと良い物食う様になるのかはわからんが。

    #iphoneに移行すればiTunes配信の動画みられるんだろうか?
    #ならApple嫌いでも移行する価値あるのかもしらんが、欲しいコンテンツがねぇじゃねぇか!

  • 会社でこっそり違法DLしてる奴がいれば
    早朝、警察が会社に乗り込んできて、
    2012年10月3日19:14の「ファイアウォールのログ見せて下さい。あるいは利用者を教えて下さい。」なのか?
    それともルーターごと押収なんだろうか?
    #前に書き込んだけどレスがなかったので、再書き込みすみません

typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...