パスワードを忘れた? アカウント作成
221304 story
検閲

ISP側での児童ポルノサイトへの接続遮断、年度内に実施の見通し 76

ストーリー by hylom
ネット検閲、スタート? 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

総務省とISPが、児童ポルノサイトへの接続遮断について、年度内に実施することで合意する見通しだそうだ(読売新聞の記事)。

これは、5月18日に行われた総務省の「利用者視点を踏まえたICTサービスに係る諸問題に関する研究会」第6回会合にて議論されたもの。ブロッキングは、児童ポルノサイトのアドレスリストを管理し、当該アドレスへの接続を強制的に遮断することで実現されるとのこと。通信の秘密の侵害や情報の検閲にはあたらないのか、恣意的な運用がなされる恐れはないのか、将来的に規制範囲が拡大していく可能性はないのか、等々、利用者としては何とも不安である。

これを傍聴していた高木浩光氏によるレポート的Tweetを「有害サイトブロッキングに関する総務省の諸問題研究会傍聴記」としてまとめているので、興味のある方はこちらもどうぞ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2010年05月19日 20時55分 (#1766415)
    すでに出ていますが、遮断の手段として、必要な設備投資が小さいとされるDNSポイズニング方式が有力です。これは、遮断対象ホストのIPアドレスをユーザがDNSで引こうとすると、ISPのDNSサーバがニセのIPアドレスを返答するようにするというものです。ただし、ホスト単位で遮断すると同じホストにある合法コンテンツまで遮断されることから、その嘘のIPアドレスはURL単位でフィルタリングが可能なプロキシサーバにする「ハイブリッド方式」が提案されています。全部のトラフィックをプロキシ経由にしてしまうと、設備投資が大変なので、怪しいトラフィックだけプロキシ経由にするということですね。

    しかし、高木センセイもご指摘のように8.8.8.8 を使ったり、自前でDNSフルリゾルバを立てることで、きわめて容易に回避できるわけです。Webブラウザがフルリゾルバの機能を持つようになるかもしれません。
    そうなると、おそらくISPのDNSキャッシュポイズニングだけでは不十分ということになり、お上からどうにかしろと言われたISPはユーザにDNSフルリゾルバを使用させないために、ポート53をブロッキングすることになるんだと思います。OB25Pが簡単に普及してしまったことを考えると、十分あり得る展開でしょう。その先はわかりませんが、これ以上の遮断の手段が義務付けられると商売にならないISPが多いのではないかと。
  • by green_12512 (29059) on 2010年05月19日 20時28分 (#1766398)
    そのうちそのポルノブロッカーが中国の金盾のような使い方になったりして。
    • by 90 (35300) on 2010年05月19日 20時40分 (#1766403) 日記

      まぁ建前は一緒ですね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        名目はなんでもいいんですよ
        一度検閲システムを立ち上げてしまいさえすれば
        あとは「非常事態」だのなんだのと理由をつけてどうにでもできるんだから

    • by Anonymous Coward

      どのようにしたら、民間主導のブロッキングが、政府主導の金盾になるんでしょう。

      • by Anonymous Coward

        経営再建のために事実上の国有化をおこなえば。

      • by Anonymous Coward
        日本に関してだけ言えば、民間主導と政府主導、実態には殆ど差がないと思いますよ。
  • by Anonymous Coward on 2010年05月19日 20時29分 (#1766400)

    通信の仕組みがわからない人が分からないなりに一生懸命書いたんだろうと思います。

    インターネットwatchの記事の方がよくまとまっています。
    http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100519_367945.html [impress.co.jp]

    ま、「表現規制」を恐れるのではなく、警察や著作権団体がこれはダメ・アレもダメと際限なく言ってくるのがウザイんだろうと。

    今回はACで(笑

    • by norishima (21114) on 2010年05月19日 20時44分 (#1766405)

      >通信の仕組みがわからない人が分からないなりに一生懸命書いたんだろうと思います。

      もちろん記者が分かっていない可能性もあります。
      しかし字数制限がある中で、一般読者に理解できる言葉で記事を書くのですから、仕方がない部分があります。
      結果としてその記事が「わかっている人」にとっておかしな文章になっているとしても、
      あまり不用意に他人を馬鹿にするのはどうかと思います。

      親コメント
      • > 字数制限がある中で、一般読者に理解できる言葉で記事を書く

        字数制限がないと、ただだらだらと列記するだけで却って分かり
        にくいと思いますが。要約することで分かりやすくする、と。

        用語を分かりやすくするということについては、記事中には専門
        用語をそのまま記載して、脚注での補足をすればいいですよね。
        --
        ---- 何ぃ!ザシャー
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        > 字数制限がある中で、一般読者に理解できる言葉で記事を書く のに不必要な文言がいくつも入ってるから分かっていないって丸わかりだろって話だし。
        字数制限が厳しくても記者が十分に理解していれば、書いたところで一般読者に理解の助けにはならない言葉を省き、書いておけば一般でない読者がより内容を深く理解できる言葉を加えて質の高い文章を作ることはできるはず。言葉を操ることを職業にしているのだから。
      • by Anonymous Coward
        だったら書かなきゃいいのに
      • by Anonymous Coward

        しかし字数制限がある中で、

        その言訳数十年以上前から見てますが、「webでは字数制限は基本的にない」ってのはどうなってるのでしょう?

        紙面では物理的限界として字数制限があるのはわかります。でもwebでhtmlですよ?
        flashで変な演出しない限り、wwwてのは字数制限がない媒体では?
        (元々、研究論文を配布する媒体だったので当たり前)。

        読み込み⇒表示の遅延の問題も各社が記事を分割掲載して対応してませんか。
        いまさら「字数制限」とか、どこの入試小論文の課題ですかww

    • > ブロッキングは、ISPが全ユーザーの接続先URLなどの通信内容を、機械的とはいえ監視して児童ポルノかどうかを判別する仕組みのため、通常であれば通信の秘密を侵害する違法行為にあたる。
      児童ポルノに明確に限定して、コンテンツサーバの管理者に要求しても対処されない場合に限って
      警察などが自分たちで通信の秘密を犯さずにリストを作成してそのサーバをまるごと接続不能にする、とかじゃないのですね。
      まずはこのあたりから始めてもいいと思うんですけど。いきなり全ユーザのアクセス先を覗くとか……

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > 警察などが自分たちで通信の秘密を犯さずにリストを作成してそのサーバをまるごと接続不能にする、とかじゃないのですね。
        > まずはこのあたりから始めてもいいと思うんですけど。いきなり全ユーザのアクセス先を覗くとか……

        ???
        「そのサーバをまるごと接続不能」にするためには、全てのネットワークアクセスに対し、
        アクセス先が「そのサーバ」かどうかを確認し、遮断してやる必要がありますよね?
        今回検討されているようにDNSポイゾニングでやるならDNS query内容を「監視し、query失敗などに差し替え」る必要がありますし、
        IPパケットレベルでルーティング時に捨て

    • by Anonymous Coward on 2010年05月19日 23時03分 (#1766507)

       なお、今回の会合で導入表明を行ったISPであるNTTコミュニケーションズとニフティでは、いくつかあるブロッキング手法のうち、「DNSポイズニング」と呼ばれる手法を検討しているという。これは、ISPの会員から自社のDNSサーバーに対して、遮断リストに含まれるホストについてのクエリーがあった場合に、ダミーのIPアドレスを返すことで該当サイトへのアクセスを遮断する方式だ。トラフィックやパフォーマンスへの影響などを検証するため、試験提供した後、順次全国展開していく流れになる。

      児童ポルノのブロッキング、総務省が容認、「民間主導」で今年度中に開始へ [impress.co.jp]

      この手法だと、1)海外の公開DNSサーバで名前を解決すれば見れてしまう(OpenDNSやGoogleの提供している8.8.8.8など)。2)同じホストにある健全なコンテンツも巻き添えを食らう(http://www.hogehoge.com/~bar/に児童ポルノがあった場合、~bar以外のwww.hogehoge.comのコンテンツが見られなくなる)。という欠点がありそうですね。

      まあHTTP解析なんてしていたら、大変なコストがかかりそうですが。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        > まあHTTP解析なんてしていたら、大変なコストがかかりそうですが。

        そこで DPI ですよ。ついでに DPI 行動ターゲティング広告もやっちゃえば一石二鳥!!

        あれ?もしかして……
    • by Anonymous Coward

      > 通信の仕組みがわからない人が分からないなりに一生懸命書いたんだろうと思います。

      違うと思います。おそらく以下の部分のことを言ってるのだと思いますが、

      > ブロッキングは、有害サイトのアドレスを記録したリストを基に、プロバイダーが管理する「サーバー」と呼ばれるコンピューターに、有害サイトへの接続を強制的に遮断する専用ソフトを組み込むことなどで可能にする仕組みだ。

      「リストを基に」→「遮断する」という関係と「コンピューターに」→「組み込む」という関係が交差してしまっているのが問題ですね。文法構造がおかしいです。専門知識は関係ないです。

      • by Anonymous Coward

        > 文法構造がおかしいです。
        > 専門知識は関係ないです。

        いや、元の文章をどういじってもDNSポイゾニングの説明にはならなさそうですが。
        やはりサイトアクセスの際のDNSサーバの役割など、基礎知識がない人ががんばって書いてみた結果かと。

        # つか一般紙の記者に「専門知識がない」ならまだしも「まともな文章が書けてない」ってのは失礼過ぎ(笑)

        • by Anonymous Coward
          失礼かどうかは知らんが、たぶん元の文を書いた人は取材によって最低限必要な知識は得ているように見えるぞ。でないとこんな最低限必要なキーワードは揃っているのに意味不明な文なんて書けないだろ。
          たぶん記者が書いた原稿はもう少しまともな文だったはず。それが知識のないデスクに無惨に切り刻まれて意味不明な文になったんだと思う。
      • by Anonymous Coward
        可能な限り、原文を生かすと、

        ブロッキングは、
        専用ソフトを
        プロバイダーが管理する「サーバー」と呼ばれるコンピューターに、
        組み込むことなどで
        有害サイトのアドレスを記録したリストを基に、有害サイトへの接続を強制的に遮断する
        ことを
        可能にする仕組みだ。

        と書きたかったのだろうか。
        • by Anonymous Coward

          ブロッキングは
          プロキシ/フィルタリングソフトを
          サーバに
          組み込むことなどで
          ブラックリストを基に、有害サイトへの接続を強制的に遮断する
          ことを
          可能にする仕組みだ。

          (重箱の隅はともかく)あってるじゃん。
          専門用語を日常語に置き換えたせいで意味不明になってるだけだね

  • by Anonymous Coward on 2010年05月20日 1時05分 (#1766553)
    そんなもの、見たことないんですが。

    日本では無修正のポルノ写真ですら非合法でサイトを設置できないんですよ。
    エロといえば海外、その海外は日本以上に児童ポルノ取り締まりが厳しいでしょう。
    いったい、どこに児童ポルノサイトなどというものが、存在しうるのでしょう。

    それとも、児童ポルノサイト設置が合法あるいは取り締まりを行ってない国があるのでしょうか。
    それならば、個々の通信を遮断するよりも、そのような国とのインターネット接続をやめたほうがいいと思う。

    あるいは、日本人の18歳が幼稚に見えるがゆえに、日本では児童ポルノと見なされないものが、外国からは見なされ、
    それに対して、日本に大量にある児童ポルノサイトを何とかしろと圧力かけられ、それが伝言ゲームで内容が劣化していき、今回のような話になっているのでしょうか。
    • by melgius (38373) on 2010年05月20日 10時15分 (#1766663)

      そういったポルノの流れをネット初期から見続けてる身としても
      現状国内にはny等のP2Pを除き、ほぼ児ポはないと断言できます(着エロの是非は別問題)
      ちょっとでも児ポが貼られ放置されると警察が動くくらい、警察も過敏になってますから

      >それとも、児童ポルノサイト設置が合法あるいは取り締まりを行ってない国があるのでしょうか。
      海外でもおよそ合法ではないのですが
      正直海外のペドフィリアは日本のロリコンと言われる人々に比べると筋金入りのガチなんですよね

      それでも、現状恒常的に児童ポルノが存在するサイトなんかはないと思います

      あるのは、ゲリラ的に放置されたBLOGや画像掲示板に児ポが上げられて祭りになる状態ですが
      これも、そもそも所持自体が違法な国の方々ほど熱心なのも特徴的です
      つまり、レア度が上がれば上がるほど、欲しくなるという心理ではないかと
      日本人のように、二次元で代償行為できるマインドセットも文化的にないでしょうしね
      彼らにはソレしかないから、ほんと命や人生かけても活動します

      こうしたゲリラ的な祭りを、今回のブロッキングで防げるか?というと甚だ疑問で
      現状が理解されていないか
      あるいは、最初から効果のない活動を行って
      「効果がないので、もっと厳しくします!」
      という口実に使うつもりなのか…、あるいは児ポなぞ実はどうでもよくて
      本当に将来政治的なブロックに使うための足がかりにするつもりなのかは分かりませんが

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      自分が知らないから存在しない、非合法だから常識的にありえない、というわけですね。
      …まぁそれでいいと思いますよ。変に関わると面倒なことになるでしょうし。

      でも実際にはちょっとググれば日本語の児童ポルノ動画販売サイトですら簡単に見つかるくらいですよ。
      #実際に買えるかどうかまでは知らんけど。
      #無修正のサンプルとか堂々と載せてるので会社で見てるのバレたらいろいろ終わっちゃいそうです。

  • by Anonymous Coward on 2010年05月20日 12時01分 (#1766718)
    児童ポルノとは無関係なサイトが遮断されても、遮断されてアクセスできないのだから、それが児童ポルノとは無関係なサイトだと確認できない。
    遮断すると同時に逮捕も行われるだろうから、異議申し立てする手続きがあっても、できないだろう。

    いままでネット以外で痴漢や窃盗の冤罪工作によって(何者かにとって都合の悪いことを言う)人の口を封じてきた連中に、ネットでの口封じの手段を提供するであろうことを、危惧するよ。
  • せめて検索一発で見つかるようなサイトを潰してから、考慮に入るぐらい慎重にならないといけない問題。
    少なくとも、DVD販売してるサイトは簡単に潰せるよね?

    #検索ワードは一応書かない
  • 明らかに通信の秘密の侵害や情報の検閲にはあたるでしょう。 問題は、それが「正当業務行為」にあたるかどうか。

    spamブロックとかwinnyだって通信の秘密の侵害ですよね。ただし、「正当業務行為なので違法ではない」とされているだけで。

  • 迷惑メールのブラックリストに勝手に入れておいて、
    外して欲しくば、50ユーロ払えというドイツの団体がある。
    で、これも、
    あなたのサイトは有害と判定されました。ブロックを外したければ 50ユーロ払いなさい。
    という団体が、必ず現れる。
  • by Anonymous Coward on 2010年05月19日 20時48分 (#1766412)

    So-netとbiglobeはリリース文出してますね。
    OCN、ニフティ、ぷららは特に動き無し。

    児童ポルノ撲滅に向けたブロッキングへの対応準備に入る方針について
    http://www.so-net.ne.jp/corporation/release/2010/pdf/pr20100519_01.pdf [so-net.ne.jp]

    児童ポルノサイトのブロッキング対応について
    http://www.biglobe.co.jp/press/2010/05/100519-10.html [biglobe.co.jp]

    • Re:ISPの対応 (スコア:5, すばらしい洞察)

      by ahomin (34823) on 2010年05月20日 1時08分 (#1766555)
      プレスリリースで

      「通信の秘密」や「表現の自由」への侵害についても慎重に配慮をしたうえで

      なんて書いている当たりがもう。
      いつの間に日本の通信の秘密は軽くなってしまったのかと。一企業が配慮するとかいう言葉でお茶を濁せるレベルの重みしか無くなってしまったのかと。

      もし、NTTの電報受付で、「お前の息子を預かった...」的な脅迫電報の依頼を受けた場合であっても、これをこともなく定常処理し配達処理をする。 NTTは通信を通すパイプであって、穴があってはいけない。この位重たいのが通信の秘密なはず。

      児童ポルノを撲滅する事と、通信の秘密の原則を崩すことは話が別だと思うんだけど。

      親コメント
    • Re:ISPの対応 (スコア:1, フレームのもと)

      by con (15063) on 2010年05月19日 21時37分 (#1766445)

      OCN、ニフティは取り組むと宣言し報道されましたが、
      他のISPは「自分のところは消極的」と思われたくないのではないでしょうか。

      「児童ポルノを遮断しないISP」と見られることが経営的に不利だと考えたのでしょう。

      --

      # Open? Yes,open! By con.
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年05月19日 21時05分 (#1766419)

    地下に潜るのに…。
    偉い人の考えはヨクわからん。

    • by Anonymous Coward on 2010年05月19日 21時44分 (#1766454)

      規制で動く金に興味があるだけ。むしろ大変わかりやすい。
      結果、意味がなくても「無駄ではなかった」「放置は許されない」と言うし、
      「効果がないなら規制強化するべき」と利権化していく。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      地下に潜らなくても自前で調達・・。 これはさすがにAC
    • by Anonymous Coward

      いや、地下産業の保護も目的にあるのではなかろうかと。
      流通基準などとの合わせ技で、着エロなど合法で安価なコンテンツを規制するのと同時に、ネットも規制したいのですよ。
      そうしないと地下の違法な市場が壊滅的な打撃を受けてしまい、帳簿に載らない収入や天下り先が減ってしまいます。

  • by Anonymous Coward on 2010年05月19日 21時29分 (#1766436)

    「電話番号」を持ってる機器の料金に含まれてる「ユニバーサル何とか料金」みたいに、
    インターネットの料金として同じ様なの作ってそれで対応すればいいんじゃないですか?
    同何とか料金のように毎年こっそりと値上がりしていって最終的に基本料金より高くなる感じで

    #こんなこと書くとホントにやっちゃうのかな。怖い怖い

  • by Anonymous Coward on 2010年05月20日 1時20分 (#1766561)
    危険な民主党政権の元でこのような危険な措置が行われるのは大変危険だと思います。日本の北朝鮮化は着々と進行中です。
  • by Anonymous Coward on 2010年05月20日 10時43分 (#1766677)

    [ロリ DVD ]でぐぐれば、それっぽい販売サイトが沢山でるけど
    サイトはどれもIPがアメリカ合衆国なんだよなぁ
    なんか一番規制に御熱心な方々のお膝元じゃん

    どう見ても、児ポ大国は合衆国です、ありがとうございました

    日本語で書かれてるから、日本のサイトだと勘違いさせるのが目的の
    ダミーサイトだったりしてね~

    [ロリ ダウンロード]だと、販売サイトは国内だけど、どれもロリっぽいってだけで
    成人がやってる擬似ロリという奴だね

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...