ソニー、有機ELテレビの国内出荷を終了 46
ストーリー by hylom
そんな義務、初耳なんですが……。 部門より
そんな義務、初耳なんですが……。 部門より
青少年ネット規制法って何? 曰く、
ITmediaなどの報道によると、いわゆる「青少年ネット規制法」成立の余波を受け、ソニーが有機ELテレビXEL-1の国内販売を終了するようだ。海外での販売は継続する模様。
「青少年ネット規制法」ではインターネット接続機能を備える機器を製造するメーカーに対し、有害サイトのフィルタリング機能を付ける義務を課しているとのこと。XEL-1はWeb閲覧機能を備えているが、フィルタリング機能は搭載していない。
【買ってみた】 (スコア:5, 参考になる)
映像の鮮やかさは桁違いなんですが、
・画面が小さい上にQuadHD(960x540)なので細かい文字が潰れがち
・音質は平均以下で別途アンプなりから出力しないと辛い
・ネット機能とか使ったためしが無い(DLNAにも対応してるけど、上手いこと認識しなかった)
とやっぱり荒削りな部分が多かったなぁ。
今は枕元用TV兼PS3モニタとして重宝してますが。PC用モニタの横に侍らせるのにちょうどいい大きさなのがよろしいネ。
Re: (スコア:0)
QuadHDだと3840×2160になってしまいますが...いわゆる4K2K
Re:【買ってみた】 (スコア:1)
QuarterHDになるのかな?
Re:【買ってみた】 (スコア:1)
multiplexさんはすんげー多重化 [wikipedia.org]がデフォなので4倍と4分の1倍程度で間違っていようが大出力って結果は大体変わらない(めも).
#いいなあ......
機器単品でフィルタリング機能具備? (スコア:2, 興味深い)
そのナントカいう法律も何も考えてないっぽくて 成立時のニュースでも「実効性に疑問」とか書いてはありますが。
Re:機器単品でフィルタリング機能具備? (スコア:2)
というか、携帯電話にはフィルタリング機能付いてるんでしょうか? いま携帯三社が一部の端末向けに提供しているものは串だかOTA設定だかでフィルタされたGWを通させているだけなのでは?
Re: (スコア:0)
「携帯が直接インターネット接続機能を持っているわけではない」
のでは?
#iPhoneはどうなのよ
Re: (スコア:0)
> #iPhoneはどうなのよ
標準機能でSafari使用禁止にして、
追加インストールしたYahoo!きっずを
使わせるとかならできるっぽい
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
N906iL
別の理由 (スコア:2)
Yahooのコメントみてたら、大型化ができなかった(他たくさん)の理由で、青少年何ちゃらはあくまでタテマエの理由でしかない、とありましたが、本当のところどうなんでしょう?>>詳しい方
VAIOのiTunesライブラリゴミ箱行き事件以来、SONYのいうことが信用できない。どうしてこんな会社になっちゃったんだろうなぁ。80, 90年代は輝いて見えていたのだが・・・
-- gonta --
"May Macintosh be with you"
Re:別の理由 (スコア:5, おもしろおかしい)
「輝いて見えた」のも「いうことが信用できない」のも貴方個人の問題です。
その答えは自分で探してくださいな。
# 前はあの娘が好きだったけど今はどうでも良い、とか言われても知らんわw
Re: (スコア:0)
はは~ん、あんた「俺はあいつが好きだった(笑」「え~それはないわあ(笑」で盛り上がる派だな?
gonta氏はおそらく、クラスのアイドルで東京に行ったはずのあの娘が・・・
みたいな話を肴に皆でため息つきながら酒を飲む派なんだよ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
「わ」の終助詞は、名古屋弁かもしらん。
Re:別の理由 (スコア:1)
朝日新聞の記事は大型化が難しく、価格的にも液晶と比べて微妙だから撤退としか書かれていませんでした。
#風邪引いて寝込んでいたのでこの記事呼んで一瞬規制と何の関係?と悩んでみた。
Re: (スコア:0)
It's a Sony.
Re: (スコア:0)
輝いていたころから逆算すると・・・ (スコア:0)
きっとソニータイマーが発動したんでしょ
Re: (スコア:0)
たとえ画質がいくら良くっても、あんなに小さなテレビに20万以上出せる人は極めて少数でしょうし、 小さいので店頭展示してても目立てないのが原因なのではないかと愚考いたします。
Re: (スコア:0)
勇気ない撤退 (スコア:0)
フィルタリング機能ぐらいつければいいじゃん
既存のweb閲覧機能が完全にこれ専用って事はないだろうから、使い回し利くでしょう?
#subjectはダジャレ以上の意味なし
Re:勇気ない撤退 (スコア:4, おもしろおかしい)
Re: (スコア:0)
言い訳クサ~ (スコア:0)
>いわゆる「青少年ネット規制法」成立の余波を受け、ソニーが有機ELテレビXEL-1の国内販売を終了するようだ。
今時のネット対応TVならアップデートで対応だって出来るだろ。
こんな高級機で対応できないなんてのはちょっと考え辛い。
単に、売っても利益が無いってだけの話じゃないかな。
海外では売るってのは、もしかして、日本人ってこういう
「コスト度外視でも宣伝の為に並べて置こう。売れなくっても良いものね~。てか売れたら赤字だ」
って製品を本気で買ってしまう様な人がそれなりに居て、実際に損失が出ているのかな?
何となく、有りそうに思う。
Re:言い訳クサ~ (スコア:3, 参考になる)
元記事によると
とのこと。青少年ネット規制法だけが原因ではないようですが、でも海外では売るということは青少年ネット規制法がきっかけなのは間違いなさそうで。
世界が広いんじゃ (スコア:1)
まだ海外では需要が一巡していないんじゃないの?
今の日本国内だと、いくら画質が良くても小さなテレビに二十万かける人って少ないで
しょうし。
フルHDの有機ELが市販されるのか、それとも研究のみで終わるのかが気になりますね。
Re:言い訳クサ~ (スコア:1)
>青少年ネット規制法がきっかけなのは間違いなさそうで。
へぇ?気違いだとそう思うわけですね。
間違いないなら、全部を示さないとね。
ほんとhylomみたいな池沼って...wwww
Re: (スコア:0)
>> 海外では売るということは青少年ネット規制法がきっかけなのは間違いなさそう
そう?俺には「(さすがにヒット商品になるとは計算してなかっただろうから)低めに見つもった販売計画だったろうに,それでも大量在庫を抱えるほど不振な売れ行きだったんだろうね」としか思えないけど.
Re:言い訳クサ~ (スコア:1)
発売直後は引き合いが殺到しててんてこ舞いでしたよ。
その需要が一巡したからクローズってことで不思議でもなんでもないです。
過去の販売価格の推移グラフ [bg-trend.com]見ればわかりますが、
全く値崩れすることもなく安定したフラッグシップ製品でしたので、
>大量在庫を抱えるほど不振な売れ行きだったんだろうね
と言う見方をする人がいるのが不思議でたまりません。
むしろ販売終了でプレミア価格になりつつあります。
毎日新聞に至っては「有機ELTVの値段で40v液晶が買えるようになり競争力を失った」
とかボケボケなこと書いてますが、それは発売時からそうだったのにねw
Re: (スコア:0, すばらしい洞察)
Re: (スコア:0, フレームのもと)
この有機ELテレビ、もう需要は満たして、新しくは売れないんです。
ぽつぽつと売れることもあるかもしれないけど、普通の人はもっと
安くて大画面の液晶テレビを買っちゃう。
ぽつぽつとたまに売れるだけの機種に追加機能として開発費を投入
するというのは営利企業として自殺行為だよね。
これをやったからと言って売り上げが伸びるわけでもない。
Re: (スコア:0)
というか、本当にほしいなら海外で買ってこればいいだけの話。
実用モデルをだして販売したという実績があるなら十分だろう。
Re: (スコア:0)
>本当にほしいなら海外で買ってこればいいだけの話。
本気で言ってるなら、海外のデジタルTV方式と国内方式の違いを勉強をして出直して来い。
Re: (スコア:0)
HDMI端子でつないで、ディスプレイとして使えばいいと思うよ。
Re: (スコア:0)
>HDMI端子でつないで、ディスプレイとして使えばいいと思うよ。
言い訳クサ~w
Re:言い訳クサ~ (オフトピ -100) (スコア:0, 参考になる)
名古屋人発見!!
カ行変格活用の仮定形、私も都会に出て10年程になりますが未だにこれだけは抜けません。
Wikipediaでも「共通語に完全に切り替えたつもりでも残る例」として挙げられて [wikipedia.org]ますね。
# 名古屋弁のページ充実しすぎ
Re:言い訳クサ~ (オフトピ -100**2) (スコア:1)
名古屋人ではない私ですが、「これば」を使います。カナ漢が“凝れば”にしてしまって困ります。
私は東京生まれ・東京育ちなのですが、父が富山生まれ・富山育ちで母が富山育ちなこともあり、
意識せず富山の言葉のような何かを使っているようです。そのせいかなーと思ってます、「これば」について。
あと、「私も都会に出て」とありますけど、名古屋の近郊から名古屋に出たのですか?
Re: (スコア:0)
オフトピな話題を続けるのもナンですが、
名古屋近辺の片田舎から首都圏あたりに出てきました。10数年前に。
こちらで暮らして数年、人に指摘されるまで「これば」が方言だということに(自分だけがそう言っている事にすら)気づきませんでした。
自分では(アクセントは完璧でないにせよ)標準語を喋っていたつもりだったので若干のショックを受けたのを覚えています。
今でも、とっさの時には「これば」か「くれば」のどちらが方言か分からなくなります。
富山あたりだと名古屋と同様の言葉おおいですね。
Re: (スコア:0)
発売されたのが2007年終わり頃の製品ですから、2008年とか2009年なら、開発費はもう
ほとんどかけてないでしょうから、利益が出る状態であった可能性も十分にあるのでは?
(開発費が回収できたかどうかはまた別の話ですし。)
あと、元々コメで
>「コスト度外視でも宣伝の為に並べて置こう。売れなくっても良いものね~。てか売れたら赤字だ」
>って製品を本気で買ってしまう様な人がそれなりに居て、実際に損失が出ているのかな?
と売れば売るほど赤字のよう
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
元コメが利益を問題にしているようには見えないんだけど…
コストが追加で掛かる事を問題にしてるんじゃないの?
誤爆?
Re: (スコア:0)
>単に、売っても利益が無いってだけの話じゃないかな。
ちがう、売れない。
「需要が一巡した」って発言は、「もう売れない(買う人間がいない)」ということじゃん。