勤務中に歌っていた店員、印税管理団体に訴えられそうに 65
ストーリー by soara
「生演奏」だけどBGMなので…?? 部門より
「生演奏」だけどBGMなので…?? 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
勤務中に歌を歌っていた英スコットランドの食料品店員が、英国の印税管理団体PRS(Performing Right Society)に「許可無しのパフォーマンス行為」として訴えられそうになるという事件があったそうだ(BBC、本家記事より)。
この食料品店にはもともとラジオがあったそうだが、客に聞こえる範囲でラジオを流すには許可が必要との通達を受けラジオは撤去されていたそうだ。ローリングストーンズのファンだという56歳の Sandra Burtさんが歌いはじめたのはそれからのこと。商品陳列の際などに気分を明るくするため歌っていたという。
その後、PRSから許可無しのパフォーマンス行為であるとして起訴されうるとの連絡を受けたのこと。さらには何千ポンドもの罰金に科せられる恐れがあることも分かったそうだが、「それでも歌うのはやめられなかった」と Sandraさんは言う。このことがメディアで取り上げらると抗議の声が多く挙がり、PRSが Sandraさんに謝罪することで一件落着したとのこと。
PRSが Sandraさんに送った花束には「大きな過ちを犯したことをお詫びしたい。あなたは素晴らしい歌声であると伺っています。これからも頑張って下さい」との手紙が添えられていたそうだ。
今回は避けられたけど、いよいよアレがやってくるのか… (スコア:3, おもしろおかしい)
「こんにちは。JASRACで~す」
の時代が…
Re:今回は避けられたけど、いよいよアレがやってくるのか… (スコア:5, おもしろおかしい)
Re:今回は避けられたけど、いよいよアレがやってくるのか… (スコア:1)
「私的上演補償金制度の導入について」
うじゃうじゃ
Re:今回は避けられたけど、いよいよアレがやってくるのか… (スコア:2, すばらしい洞察)
これを突き詰めると、映画なんかで映し出された挙動をすると金をとられると...
刑務所関係の映画なんかもあるので、入所してもずっと課金されると...
動かないと、これはこれで静止した状態のパフォーマンスの権利侵害で、課金...
その課金を払おうとATMで操作すると、ATMでの操作方法を扱ったビデオの...
著作権団体の行動の映画を作って、似た行動をしたら金をとると面白いかもしれないな。
Re:今回は避けられたけど、いよいよアレがやってくるのか… (スコア:1)
Re:今回は避けられたけど、いよいよアレがやってくるのか… (スコア:1)
Re:今回は避けられたけど、いよいよアレがやってくるのか… (スコア:1)
Re:今回は避けられたけど、いよいよアレがやってくるのか… (スコア:1, おもしろおかしい)
音痴でも払わんといかんのだろうか?
というか、請求されるとちょっと嬉しいかもしれないな。
Re:今回は避けられたけど、いよいよアレがやってくるのか… (スコア:1, おもしろおかしい)
同一性保持権侵害で請求されます。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
「~(曲名)が脳内再生された」とコメントするだけでJASRACから・・・
Re: (スコア:0)
なら歌っちゃおう!
どう見ても鼻歌歌っていたらのレベルじゃないです。
商品陳列の時にラジオが聞こえるだけでいいならイヤホンでも使えばよかったのでは?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
こどものおもちゃって基本は少女・児童向けのアニメに
何故か「歌や音楽が禁止された世界の番外編」みたいなシュールな回があって
まんまこのタレコミ見たいな感じでしたね(歌ったらタイ~ホみたいな)。
その番外編の地は日本ではなかったのですが日本だったらJASRACが来たんだろうな…
もし権利者側が暴走しそれが認められてしまったら現実のものに…なんてことも…
お詫びの仕方が洒落ている (スコア:2, 興味深い)
スコットランドやヨーロッパの文化だと、花束を送るのは一般的な事なのでしょうか。
_/\_
-o-o-
~
Re:お詫びの仕方が洒落ている ⇒ 日本の場合 (スコア:2, おもしろおかしい)
JA○○○○が Sandraさんに送った請求書には「(あなたが)大きな過ちを犯したことをお詫びして貰いたい。あなたは素晴らしい歌声であると伺っていますが、作者の権利を保護する為にはこれから歌うたびに私たちに権利使用料を頑張って払って下さい」との手紙が添えられていたそうだ。
Re:お詫びの仕方が洒落ている (スコア:1, おもしろおかしい)
それ以前に、日本だとそんなの会社の経費でおちねーよ
とか思ってしまった。
そういうのは世界共通でポケットマネー?
Re:お詫びの仕方が洒落ている (スコア:1)
お詫びに菓子折り持ってくのとどう違うのよ。
# 経理が認めてくれないって話なのかな?
# どっちにしてもケチくさい会社だな。
Re: (スコア:0)
もちろんポケットマネーで。
Re:お詫びの仕方が洒落ている (スコア:1)
お詫び用のおみや代って顧客対策費から出ているところもありますよ。
必ずしもポケットマネーばかりじゃないと。
但し過去の話なので今はどうだか。
Re:お詫びの仕方が洒落ている (スコア:1)
お詫びに持ってきたのがコンビニのレジ裏にあるお菓子セットだったらポケットマネー、請求書払いが利きそうな菓子屋のきちんとした包みなら会社のお金、とか。
で、ポケットマネーだったら「自分の金で揉み消しに走っている」って疑うのもありかと。
ちどりの「ち」きっての「き」…
Re: (スコア:0)
あ!英語圏の話か・・・・。
Re:お詫びの仕方が洒落ている (スコア:1, おもしろおかしい)
NOSEだからROSEを贈ることでシャレてみたんだよ
え?バラじゃないんですか?鼻歌でもありません?
Re: (スコア:0)
Re:お詫びの仕方が洒落ている (スコア:2, すばらしい洞察)
-- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
JASRACがこちらを見ています (スコア:2, すばらしい洞察)
永世小学六年生神アイドル支持者(バランス取らなくっちゃなぁっ!!)
だから言ったでしょうに。 (スコア:1)
#取り合えず「みくみくにしてあげる」は除く :p
Re: (スコア:0)
将来ずっとオリジナルしか鼻歌で歌わない、という保証は無い。
という理由でお金取られるんじゃない?
歌手もなんとかしろよ (スコア:1, すばらしい洞察)
楽曲あずけてるんなら、こういうことにもっと首を突っ込んでもいいと思うんだが
お金にならなきゃ1ファンの動向なんかどうでもいいんだろうね。
放送とかプロモーションとか、そういう力がなければ歌手なんて大道芸人と変わらん存在なのに
どれだけ偉く成り下がったんだと、時々ひねて思ってしまうことがある。
Re:歌手もなんとかしろよ (スコア:2)
この件の場合、権利団体は歌手というより作詞作曲者の代行をしたのだと思う。
Re:歌手もなんとかしろよ (スコア:1, 興味深い)
すぎやまこういちはようすをみている
売れてる作家は権利団体方式で儲かるんだろうけど、売れない作家から搾取してるよなぁ
Anonymous Coward (スコア:0)
これはグレーじゃないか (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re:これはグレーじゃないか (スコア:1)
ここでしょうね。
まあラジオが聴けなくなったBurt氏が個人の気晴らしに歌ってたんだろうけど、馬鹿正直に解釈すれば(あるいは後のPRSの言い分によれば)ラジオの代わりに客に聴かせてたって読めないこともないんだぜ(笑)
言ってないことに反論するなよ
Re: (スコア:0)
厳密にはアウトだけど、それで課金するのは無粋だと思う
Re: (スコア:0)
Re:これはグレーじゃないか (スコア:1)
それだと著作権団体が何のためにかねとってるのかわからなくなるね。
粋で食っていく決心をしている人たちのために粋じゃない手段で金を徴収します?
Re:これはグレーじゃないか (スコア:1)
問題は、管理団体にはそれに対し「課金する」以外の選択肢は許されていないって事では?
でないと、「粋で食っていく決心をしている人たち」の筈だからって事で、勝手に管理団体の
判断で許諾を出して良いと言う事になってしまう。
しかし、許諾を出せるのは権利者本人のみだし、管理団体が無断利用を見つけた場合は、
契約上の責任として課金を行う義務が有る訳だし。
目の前の無断使用について何も対応を取らない代理人を使う人間は居ないよ。
それは「委託されたのに仕事をしない」って事だもの。
だから、
>それだと著作権団体が何のためにかねとってるのかわからなくなるね。
ってのは、当人の明示的な許諾が示されない限りに置いては、「取る」が「権利者の為の行為」
では有るでしょう。
「客に聞こえる範囲でラジオを流すには許可が必要」 (スコア:0)
この時点でおかしいだろ。
Re: (スコア:0)
世知辛くない社会なら民主主義・自由主義でなくても構わないやって気になるね。
しかしあれかね (スコア:0)
スコットランドには道端で演奏して小銭を稼ぐ大道芸人とか居ないのか?
それともああいうのはみな著作権が切れた曲だけを演奏してるのかな?
世知辛い世の中になったもんだ。
Re:しかしあれかね (スコア:1)
そういう人たちって、自分のオリジナル曲とか歌ったり演奏したりするんでないの?
天琉陳(Teruching)
Re:しかしあれかね (スコア:1)
ポール・マッカートニーの映画のおまけ映像にあった、ロンドンの街角で弾き語りしてるのに誰もポールと気づかない、っての思い出した。ふつうにコインをギターケースに放り投げられてんの。
ビートルズやソロのヒット曲をやっていたわけじゃないのである意味当然なんですが、茶目っ気のあることするよなぁ。
#オフトピ失礼。
歌が上手だったんでしょうね (スコア:0)
Re:歌が上手だったんでしょうね (スコア:1)
ジャイアンの場合は騒音規制法にてしょっぴかれるとか?
Re:歌が上手だったんでしょうね (スコア:1)
#いや、応援したらしたで別の意味で恐ろしい目にあうことになるわけですが。
#殴られて鼓膜を痛めるか殴られずに鼓膜を痛めるかという嫌な二択に・・・
それはさておき、ジャイアン本人だとしたら、歌う曲は基本的にオリジナル曲だから管理団体の世話になることはない気がします。
ジャイアンが(例えば)JASRAC登録曲を歌っているシーンってありましたっけ?
#「ジャイアンのうた」自体が登録されているという可能性もありますが
Re:歌が上手だったんでしょうね (スコア:2, 参考になる)
「念録マイク」(てんとう虫コミックス14巻収録)で「およげ!たいやきくん」
「横須賀ストーリー」を歌ってますよ。
# 「ほんといやになる」「これっきりにしてくれ! へんなうた」という、
# のび太たちが吹き込んだ野次が素晴らしい。
Re:歌が上手だったんでしょうね (スコア:1)
おお!そうだったんですか。それは知りませんでした。ありがとうございます。
#「横須賀ストーリー」ってどんな歌だっけ?と初見ではわからなかったのですが、
#で「ああ、あの歌か」と気がつきました。いろんな意味で素晴らしい野次ですね :-)
Sandra Burtさんに花束を (スコア:0)
原曲が何かわからないレベルならば、
って、歌う事自体がNGなのか。
なら、歌じゃないジャイアンはOKと。